猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

クリスマスのリース素材で食べてはいけないものは?

年末にクリスマスのリースやオリジナル門松を作ったモノを飾っていたら、落ちていた?取った? 赤い実を我が家の猫娘が誤って食べてしまったみたいで、それが危険なモノかも、実の名前が分からない為調べてもわからないので、食べてしまった実と同じモノの写真を載せておくので...

病気・ケガ » 病気全般

かなう
かなう - 2017/01/02
554
締切
回答

3

鳴き声について!

飼い猫の鳴き声について相談させてください。 今月9ヶ月目になる男の子の猫なのですが、 休みなく1日中鳴いていて困っています。 まだ1年ならないので、仕方ないのでしょうか? 成猫になったら落ち着くのでしょうか? 去勢は済ませているので、盛りの鳴き声では...

猫の生態 »

nekoen
nekoen(退会) - 2017/01/01
1259
解決
回答

3

毛色について

はじめまして。 約1月前、親戚から猫を引き取ったのですが、この毛色は何という部類になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

猫の生態 » 種類

Gumsyrup
Gumsyrup - 2017/01/01
1741
解決
回答

13

飼ってる猫の名前と由来ってありますか?

日本の名前、英語版とありますがどんな感じで皆さんは決められてるのかなと気になりまして良かったら教えてください。

その他 » その他

黒猫ママコ
黒猫ママコ(退会) - 2017/01/01
1776
締切
回答

2

左耳

8ヶ月の女の子ですが急に左耳に薄い紫のようなシミができています。これはなにでしょうか? 年明けにでも病院に連れてこうと思いますがわかる方教えてください。

病気・ケガ » 病気全般

たぁ〜さち
たぁ〜さち - 2016/12/30
1199
解決
回答

2

教えてください

一歳のオスのベンガルを買ってます。 ベットで彼女と寝てると出してる手や足をニャーと言いながら噛んできます… 手や足を出してないとやたら頭の匂いを嗅いできて頭を噛みます 仕方なくベットからでてソファーに座っていると俺の寝ていたところでねてます 嫌われてる...

猫の生態 » 性格

ベンガルジヨン
ベンガルジヨン - 2016/12/30
2813
締切
回答

2

迷子中に違う猫が来る

現在我が家の猫の捜索中なのですが、どうやら夜中に違う猫が家に来ているようなのです。 その猫が置きエサを食べてしまいます そのため母は置きエサをやめてしまいました。 ひょっとしたらその猫が嫌で帰って来ないのかもと思うのですが、それ以前にも知らない猫はよく来...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ユゥコ
ユゥコ - 2016/12/29
2783
解決
回答

7

毎朝鳴くのを止める方法

2歳くらいの虚勢済みのオス猫についてです。 にゃんずと自分の実家暮らしでしたが、結婚で一緒に相方さんの実家に引っ越してきました。 引っ越しして2ヶ月になるかならないか位が経ちました。 来た時は凄く怯えてましたが、慣れて普段は静かです! 甘えてもきます!...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

あゅ
あゅ - 2016/12/28
3873
解決
回答

1

推定二歳の野良猫の分離不安について

推定二歳の野良猫を保護しました。 大怪我をしてオペ、あと二ヶ月はカラーをつけての生活になります。 大変甘えん坊で、私の気配を感じると大声で鳴きます。側にいけば鳴きやみます。捕獲&オペで、初めはケージの中で寛いでくれていたのですが、昨日から部屋へ出してみ...

飼い方・しつけ » その他

サビ嬢
サビ嬢 - 2016/12/28
901
締切
回答

3

3ヶ月の子猫の変化

我が家には3ヶ月目の子猫が兄弟で2います。 ここ最近二匹ともコロコロウンチだったのがここ最近軟便続きになってしまいました。あげている餌はねこ元気です。 それに伴い水をがぶ飲みするようになり。 水がなくなるとせがむほどになってきてしまいました。 年末のた...

病気・ケガ » 病気全般

しすい猫
しすい猫 - 2016/12/28
1442
解決
回答

2

オシッコの異常

全頭元気も食欲もあって。 でも、血尿とお漏らし(土日の2回確認しました)。 オシッコの量が少なかったり(小さいオシッコ砂を日曜から確認)。 オシッコ臭がしないor薄い(クッションでオシッコしていたが臭いがなく気付かず、たぶん土曜日くらいから)...

健康管理 » 動物病院

abeabea
abeabea - 2016/12/27
1474
解決
回答

4

里親詐欺?

1ヶ月ちょっと前に子猫を2匹同じ方に里親として貰って頂きました。 その際に、たまに成長報告して頂く為にメールアドレス。 1度様子見の御宅訪問用に住所を教えて頂きました。 メールは最初の1度送信出来たのですが(返信無し)その後送信しても宛先不明で戻...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

たくぷり
たくぷり - 2016/12/27
3107
解決
回答

2

毛布へのうんちについて困っています。

知人から、1泊留守にしたとき、リビングの置いてる猫用毛布にうんちをしました。その後も、時々するようになりました。どうすれば直りますか?と聞かれました。 私は毛布は漂白剤で洗って、トイレも漂白剤で綺麗にしてみては?と助言しましたが、直りません。 こんな経験の...

グッズ » トイレ

tyatyapieco
tyatyapieco(退会) - 2016/12/27
3304
締切
回答

2

保護猫を人慣れさせたい

保護して1カ月ちょっとの保護猫が居ます。 餌をねだって鳴いたり、お気に入りの猫ぐらに居る時に撫でるとゴロゴロ言って、頭を少し擦り寄せたり、しますし、お腹や尻尾、肉球も触らせてくれます。 ただ、猫くら以外の場所では逃げ回り触らせてくれないだけでなく、...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ミドリとナギサ
ミドリとナギサ - 2016/12/27
996
解決
回答

5

ペット保険

うちはまだペット保険に加入していないのですが、先の事を考えて加入しようかなーと考えています。 調べてみたのですが、ペット保険の種類が多すぎてどこが良いのかわかりません。 そこで質問させていただきたいのですが、ペット保険に加入している方、どこの保険会社に加入...

健康管理 » ペット保険

hadukiyo
hadukiyo - 2016/12/26
2612
締切
回答

2

家に入ってきてくれません

迷い猫にも掲示させてもらっておりますが我が家の真央がここ最近庭にまでは戻って来るのですが名前を呼びながら窓を開けても家の中に入ってくれずじまいです 他にその子の兄妹と息子がいるので窓を開けっぱなしには出来ないので困っております

飼い方・しつけ » その他

てるきち
てるきち - 2016/12/25
1129
解決
回答

2

成猫を里親に迎えるには

子猫を飼っている方に、保護した猫5才位のメスを里親に出す予定でいます。 子猫は5か月、人にも他の猫にも仲良く出来ていて、成猫は野良の生活かま長いですが、皆に可愛がられていた様で、人には慣れている猫です。 これまで何匹か里親に出して来たのですが、子猫がいるう...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

harutyan
harutyan - 2016/12/25
2014
解決
回答

1

水を飲む時に鳴く理由は?

2週間位前に去勢手術をした6ヶ月の男の子です。 最近気づいたのですが、水を飲む時に「にゃ〜」と鳴きます。 そういえば何ヶ月も前から時々鳴いていたような気もします。 同じような猫ちゃんいますか?? 去勢手術の時に血液検査をして、その時は全く問題あ...

猫の生態 » 性格

なおこ23
なおこ23 - 2016/12/24
13761
解決
回答

3

猫アレルギーについて

うちに、猫と一緒に長時間(1日~2日)ずっと居ると、毎回のように微熱をだす子がいるのですが、これはアレルギーなのでしょうか?検査したことはありませんが、たまに目を痒そうにしてはいましたが、鼻水や涙などはありません。猫アレルギーの症状について、教えてくださると助...

その他 » その他

かるびくん
かるびくん - 2016/12/23
1397
解決
回答

1

元気がない原因

飼っている4~5ヵ月になるオス猫が、3日くらい前から何だか元気がないような気がします…。 ご飯もちゃんと食べるし、水も飲んでトイレもいつも通りしています。 でも何か、いつもより元気がないんです…。 1ヵ月前に同じ歳くらいのメス猫が来て、2匹飼って...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

askpppp
askpppp - 2016/12/23
1056

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る