猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

プロフィールの画像登録について

本来はヘルプとかで質問する内容なのですがサイトマップに見当たらないので投稿します。自分のプロフィール画像を登録したのですが反映されません。本人には見えないようになっているのでしょうか?その他の項目の編集は出来るのですが画像だけがうまく反映されません。ご存知の方...

ネコジルシの使い方 » マイページ

ギガバイト
ギガバイト - 2014/09/09
2304
解決
回答

7

爪きり

ねこを2匹かってます。1匹目の仔はおとなしく爪も切らせてくれます。 二匹目の仔が凄く暴れん坊で、爪とか絶対に切らせてくれません↓ おとなしく爪を切れる方法がありましたら教えてほしいです。 1度は病院で切りました、2ヶ月ぐらいは切れないでいます。

健康管理 »

ゆっちー♪
ゆっちー♪ - 2014/09/08
1157
解決
回答

2

明石市魚住町で地域猫活動している方知りませんか?

明石市魚住町に住んでいます。現在、庭に白猫2匹がよく来ます。 今年生まれの2匹です。警戒心も強く生まれながらの野良ちゃんです。 現在、3匹飼っているので経済的にもこれ以上飼うことは難しく、しかし目の前の小さい姿を見てしまうと胃が痛くなります。 警戒心も強...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

心配ばかりの猫ズ母
1703
解決
回答

2

多頭飼いのおトイレ。

兄妹の二人の子猫ちゃんを迎えました。まだ先の話になりますが、多頭飼いの場合、一人に1つのお手洗いを用意した方が宜しいのでしょうか?何方か教えていただければ嬉しいです。

グッズ » トイレ

きさま
きさま - 2014/09/07
562
解決
回答

1

野良猫が毎日家に来て困ってます。

私たち夫婦は今の我が家に1年前に引っ越して来ました。 それまでこの家は数年間空き家でした。 またここら辺は野良猫が多く空き家だった我が家の庭は その野良猫達のテリトリーだったのかもしれません。 しかし今まではたまに野良猫を見かける程度だったのですが...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

京極
京極 - 2014/09/06
424
解決
回答

2

食物アレルギーについて

7月中頃に4匹いるうちの1匹が目の周りを真っ赤になるほど 前足でごしごししていました。 (場所は人間だとマツゲの生え際あたり) すぐに動物病院へ行き、その時は眼軟膏とかゆみ止めの注射をして終わり。 軟膏をつけ続けても良くならず、8月にもう一度受診 ...

飼い方・しつけ » フード

ここな
ここな - 2014/09/06
246
締切
回答

3

猫の寝相について

こんにちは。 猫飼い初心者です。 何匹かの猫ちゃんと生活したことがある方に お聞きしたいのですが 猫にも寝相の良し悪しってありますか? うちの子の場合、 お腹を出してべローンと伸びきり タワーやソファから落ちそうになることもしょっちゅ...

猫の生態 » 性格

茶白ちゃんの召使い
茶白ちゃんの召使い(退会) - 2014/09/06
408
解決
回答

4

2匹めが欲しい!

現在こちらで頂いたオス1歳、毛色はサバトラ?(ちょっと怖がりですが甘えん坊)がいます。 家族が働きにでていて寂しいかと思い、できれば子猫時に2匹飼いたかったのですが猫を飼うのが初めてだったのでまず1匹飼いました。 1匹目が家にも慣れて、去勢も無事お...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

clap
clap - 2014/09/04
7478
締切
回答

4

ネコのダニ予防。

ネコのダニ、のみ予防をしたいのですが? どんな方法があるのですか?? あと、インターネットで予防商品を買う場合、どこで見るといいですか? 回答、宜しくお願いします。 母猫と、2ヶ月の子猫が居て、ダニ予防を考えてます。

健康管理 » ノミ&ダニ

アンデス
アンデス - 2014/09/04
825
締切
回答

1

オススメのキャットタワー教えてください!

カテゴリがわからず遊びに設定したのですが… オススメのキャットタワーを教えて下さい。 ネットなどでレビューを見るのですが、 麻のニオイが気になる。 すぐにぐらつく。 猫が登るのに作り、構成がイマイチ など… たくさん難点が...

グッズ » キャットタワー

篠宮
篠宮 - 2014/09/04
1290
解決
回答

2

引越をしたら・・・

野良猫が怪我をしていたので保護しました。 その際に引越も重なっていましたが見捨てることも出来ず連れて引越をしました。 先住猫が引越をしてから元気がなく、おしっこをしなくなってしまい病院に連れて行くと膀胱炎になっていました。 引越をして環境が変わったこ...

その他 » 引越し

peichan123
peichan123 - 2014/09/03
1016
解決
回答

5

野良猫は子猫を捨てる?

先日の早朝に自宅の庭で子猫(1~2ヶ月目?)がいました。 以前から、数匹の野良猫が庭を横切ったり、喧嘩したり、昼寝していたりと言う事はありましたが、住みついていたわけではありません。 夕方に自宅に帰ると踏み台の上でじっとして動きません。成猫なら、い...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ひごのひこ
ひごのひこ - 2014/09/02
19839
解決
回答

2

真っ白の純血種って?

真っ白な猫ちゃんの透明感ある魅力にとりつかれてしまいました。 2匹目として中型の限りなく白に近い被毛の子を迎えたいです。 なるべくなら、アメショーやマンチカンのような体型で 真っ白な子が良いのですが、稀少なようです。 真っ白が生まれやすい猫種があれば教...

猫の生態 » 種類

茶白ちゃんの召使い
茶白ちゃんの召使い(退会) - 2014/09/01
747
締切
回答

8

迷子猫

以前にも迷子猫の件で質問させていただいたものです。 有力な目撃情報が今のところ2件。その2件とも、特徴からしてうちの子で、場所もほぼ同じところです。 自宅から直線距離で約200mほど。 そのあたりを中心にチラシ、ビラをまきなおしたのですが、それ以降有力情...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ちょろみみ
ちょろみみ(退会) - 2014/08/31
1719
締切
回答

4

おしっこが!

最近家で飼っている子猫が布団の上でおしっこするようになったんですよ、 「ヤバイ」って思ったらもう遅いです(。-_-。)布団をカリカリひっかいたあとすぐに大量のおしっこが布団の上に放射されます。どういうわけかうんちだけはトイレでするんですよ、いったいどうすれば...

飼い方・しつけ » 粗相

ダイダイ
ダイダイ - 2014/08/31
625
解決
回答

3

猫を飼いたいです。

以前から猫が欲しいと思っていましたが、これまで引っ越しを繰り返していたので、なかなか飼う機会がありませんでしたが、生活や住まいも落ち着きましたので、一緒に住む猫ちゃんを探しています。 しかし、いつもある一点の事でお断りをされるのですが、 それは小さな子供が...

その他 » その他

asukamodel
asukamodel - 2014/08/31
1214
解決
回答

4

保護猫のコクシジウム

先日、職場で車のボンネットに入り込んでいた子猫を保護しました。獣医さんに連れていったところ、コクシジウムがいると言われました。 今は実家で預かってもらっているのですが、もうすぐうちに連れて帰らなければなりません。うちは2DKの猫可のアパートで、オスの去勢...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ふにこ
ふにこ - 2014/08/30
8881
解決
回答

2

猫砂について教えて下さい!

今、現在にゃんこさんが2匹いてます。 蘇芳くん(3ヶ月)と萌葱くん(2ヶ月)です。 写真に現在の猫砂を載せておきます! ①蘇芳くんはおからの猫砂 ②萌葱くんは普通の猫砂 元々、萌葱くんの使っている砂は蘇芳くんに使用していましたが前のお宅で...

グッズ » トイレ

篠宮
篠宮 - 2014/08/30
865
解決
回答

5

ノミについて

ノミに関しての質問に目を通したのですが… 私は先日、2ヶ月と3ヶ月の子猫ちゃんの里親になりました。 まず、3ヶ月の子猫ちゃんが来まして その後、2ヶ月の子猫ちゃんをお迎えしたのですが その2ヶ月の子猫ちゃんを引き渡しの際に一応お薬は打ちまし...

健康管理 » ノミ&ダニ

篠宮
篠宮 - 2014/08/30
2964
解決
回答

3

2か月子猫がなつくでしょうか?

4日前に、知人宅で野良チャンが生んだ生後2カ月の子猫2匹(オスとメス)がやってきました。 1日目は震え・威嚇でした。二日目からは威嚇だけです、遊びに誘えばケージから出て遊びますが、人間の声・動きにビクッとしてすぐに隠れてしまいます。目を合わせようものなら、も...

その他 » その他

field
field - 2014/08/29
8413

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん438
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る