猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

野良猫の心理

近所の野良猫について 写真奥2匹雄 手前雌 雄2、雌1が居て懐っこい雌に会いに毎日行ってます。 質問は嘔吐と気持ち良い時の喉のゴロゴロについて。 今日私が持っていったカリカリを食べて20分後位に犬の伏せのような 体位で1分近く咳き込んでカリカリを殆ど...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ヨシアキ
ヨシアキ - 2014/06/03
310
締切
回答

1

乳腺腫瘍の塗り薬

猫の乳腺腫瘍の市販の抗生剤の塗り薬でお勧めがあれば教えてほしいのですが。

病気・ケガ » 腫瘍

ゆみとみい
ゆみとみい - 2014/06/03
693
解決
回答

0

乳腺腫瘍の消毒

乳腺の腫瘍が出血します。化膿は今はしてませんが、消毒はイソジンでしても良いでしょうか?その場合、何倍に薄めたら良いですか?

病気・ケガ » 腫瘍

ゆみとみい
ゆみとみい - 2014/06/03
777
締切
回答

0

里親募集終了後は編集できますか?

ネコジルシ内で里親募集をし、里親さんも決まりました。 決定ボタンを押した後によくよく確認してみると 応募ではなく質問欄で希望頂いたため 里親さんが誰だかわからない状態になっています。 里親さんに応募の項目から入ってもらうのをお願いしわすれていたので...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

うみきなこ
うみきなこ - 2014/06/03
360
解決
回答

1

トイレトレーニング

2か月の女の子の里親になれることになりました。 まだ、トイレトレーニングしてないということなので正しいトイレトレーニングの仕方を教えてください

飼い方・しつけ » 粗相

わらびもち
わらびもち - 2014/06/01
351
締切
回答

3

夜泣き 2

観覧ありがとうございます。 8年前里親で我が家え 引っ越し族で猫が来てからは、5回程 1年程前から夜泣きがあります。 今までとってきた対策・・・ 鳴いたら口に軽く手を添える 猫の苦手な音をだす たまに抱えて外をみさせる   など・・・...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ひー なる
ひー なる - 2014/06/01
1518
締切
回答

0

猫夜泣き 緊急

観覧ありがとうございます。 さっそくですが、まず猫について、、 黒猫で里親として8年前に我が家え来ました。 慣れるのも早く特に母になついてました。 我が家は他と比べると引っ越しが多い方だと思うのですが、猫が来て1年てってから 1回目の引っ越し...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ひー なる
ひー なる - 2014/06/01
1542
解決
回答

2

姉弟猫の喧嘩?について

こんにちは。 はじめて質問をさせていただきます。 1ヶ月ほど前、里親募集で姉(1歳・避妊済み)と弟(8ヶ月・去勢済み)の猫2匹をお迎えしました。 最近、家族にも家にもとても慣れてきて一安心していたのですが、家へ来て2週間ぐらいしたころから、喧嘩?...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

**shi**
**shi**(退会) - 2014/05/31
1348
解決
回答

2

猫が離れてくれません

2ヶ月の子猫の里親になりました。 ちゃんと寝床がある猫ちゃんのスペースを用意して迎い入れたのですが、私の後をついて回って寝床もなにも使ってくれません。 急に居なくなったり無理やり引きはがそうとすると、大きな声で鳴きます。 普通に抱き上げようとする...

飼い方・しつけ » その他

naga03
naga03(退会) - 2014/05/30
908
解決
回答

5

里親様がみつかりません・・・

こちらのサイトで5匹の保護猫の里親さまを募集しています。 おかげさまで一匹とても誠実なご夫婦からお話を頂き、 引き渡す事が決まったのですが、 それ以外の方からの問い合わせがあまりなく、 あったとしても、こちらが返信したにも関わらず、 希望者様からの返...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

にしん
にしん(退会) - 2014/05/30
384
締切
回答

2

乳腺腫瘍の薬

乳腺腫瘍と言われ腫瘍の大きさは現在4ヶ月で4センチX2センチです。2週間前から抗生剤を飲んでいます。どのくらいの期間お薬は飲む方がよろしいですか?長期の抗生剤は肝臓や腎臓に悪いですよね?もう一つは消毒ですがイソジンを5倍に薄めて使っていますが、この方法で良いで...

病気・ケガ » 腫瘍

ゆみとみい
ゆみとみい - 2014/05/30
587
解決
回答

2

食べ物の替え方

食べ物を替える時は、少しずつゆっくりと一週間くらいかけて 以前のものを減らし 新しいものを増やしていく、というのは、どこでも書いてあって分かっているのですが、うちの仔猫は軟便が続いていて、今は獣医さんに言われて 鶏肉をレンジでチンしたものを食べています。 そ...

飼い方・しつけ » フード

maruco
maruco - 2014/05/30
541
解決
回答

1

健康診断とワクチン接種

はじめまして。4歳の去勢済みの♂を飼っています。 今月がワクチン接種の時期なのですが、一月後に引っ越しがきまっているので新居で落ち着いたころに、新しい病院を探して健康診断などをうけてからにしたほうがいいか、なじみの病院でうけてから引っ越したほうがいいか悩...

健康管理 » ワクチン

丸顔にゃんこ
丸顔にゃんこ - 2014/05/29
478
解決
回答

4

避妊手術他

女の子の猫を飼っている方に質問です。 ① 避妊手術ですが、全摘手術でしたか? 卵巣のみ摘出手術をしましたか? ②トイレの容器ですが、買い替えってしてますか?  使ってもうすぐ3年になるのですが、ふつうは買い換えるものですか?  (消臭除菌をして...

健康管理 » 去勢&避妊

すとろー
すとろー - 2014/05/28
758
締切
回答

2

生後1ヶ月の子猫について

10日位前にご相談させていただきましたが、またよろしくお願いいたします。 4/29生まれの子猫たちですが、親猫と今まで一緒に産箱にいたのですが、昨日から、産箱の外に出されて近くの別の所にいました。 向かいあわせのもう一つ大きな産箱に1匹、隣の隅に3匹がいて...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

みのたん
みのたん - 2014/05/28
1039
解決
回答

2

生後5日目頃の子猫の糞が黒い

2匹の乳飲み子を育てています。 女の子の猫の糞が黒いのは病気でしょうか? 男の子の方は黄色いのですが。。 やはり消化器系の病気でしょうか?

病気・ケガ » 病気全般

ちょびたん
ちょびたん(退会) - 2014/05/27
749
解決
回答

5

猫がテレビを叩きます

2歳半を過ぎたオス猫(去勢済)と暮らしています。 困っていることがあって、皆さまの知恵をお借りしたく、投稿しました。 5月の初旬くらいからでしょうか。 急にテレビに興味を示すようになり、テレビがついている時は テレビ台に上って画面を叩いたり引っ掻い...

飼い方・しつけ » その他

きむちゃん
きむちゃん - 2014/05/27
2399
解決
回答

4

なつかない猫との付き合い方

7ヶ月のメス猫の里親になりました。 以前は小さいこどものいる家に住んでいたのですが 里親になって3日目、初日から夜泣きが酷く、冷蔵庫の裏から出てきません。 夜はワンルームの部屋を夜泣きしながら、部屋をウロウロ。 以前の家族を探しているようで悲しそう...

猫の生態 » 猫の習性

トドシコ
トドシコ - 2014/05/26
2070
解決
回答

1

雄猫1歳

1歳の雄猫を去勢させたら遠吠え? はしなくなるのでしょうか?

健康管理 » 去勢&避妊

エカマイ
エカマイ(退会) - 2014/05/26
265
解決
回答

5

生後1年位?の雌の捨て猫?野良猫の保護と完全室内飼育可能ですか?

近所の畑、森のある場所に猫が3匹居ます(素人見で雄2匹(老人?毛並み悪く目脂が凄いのと体長40センチ位のまだ1年未満の雄かも?)と雌1歳位?) 雄同士は身体を擦り合わせたり一緒に行動を共にするのを見かけ雌は最近餌場 (近所の年配数名が餌を与えに来ます)より...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ヨシアキ
ヨシアキ - 2014/05/26
1649

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん438
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る