みゆと猫'sのママ
113 /
5
1
4
部屋の隅っこに隠れた、超ビビリな10か月の去勢済みのオスの慣れさせ方を教えて下さい。ボランティアの方から頂いて10日になりますが、前述の様な状況で、仕方なくご飯と水を隠れている場所まで、持って行っているのですが、毎回、ハァーと威嚇しています。今は四畳半で一人な...
7
4
お水の代わりにお米のとぎ汁を与えても大丈夫でしょうか。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
3
1
我が家のミケ子(推定7歳)とシマ子(1歳)のことで、諸先輩の皆さまアドバイスお願いします。 ともに避妊済のメス・生後5ヶ月くらいで引き取った元野良・今は完全室内飼いです。 今のところ毛がむしれるくらいですが、あまり仲良くはありません。 引き取ったとき...
2
ネコジルシ様QAコーナーをお借りしてすみません。 以前掲載させて頂きました、奈良市保健所が日常的に一部の市民から 捕獲される捕獲器の犬猫を受付殺処分していた件について、 捕獲器での収容完全禁止、捕獲器貸出し禁止、 さらに殺処分減少を目指す努力を要望する...
1
3
2
5か月の子猫2匹保護してもう2カ月になりますが、 なかなか慣れてくれません。 一匹はなでるとごろごろいいますが、お耳ぺったんこ。 喜んでるのかおびえてるのかよくわからず。 もう一匹は、触られるのもいやがっています。無理やり抱っこすると、 暴れて逃げよ...
2
3
3週間ほど前に生後4ヶ月頃のメス猫を保護し、里親さん募集中です。 こちらの猫が、多飲多食でトイレも大小ともに多く思えます。 元々ガリガリに痩せていて、獣医さんからももっと太らせて大丈夫とのことだったので、フードは標準量より多めに与えています。 我が家...
3
18歳になる雄猫です。 2か月おきくらいに毛並みがパサつき食欲がなくなるので 血液検査をすると、脱水症状と診断されることが多いです。 ・新鮮な水を与えています。 ・朝晩のウェットフードにはお湯を足して与えています。 ・ペットスウェットは受け付...
1
今日は、夕方に子猫ちゃんお迎えに来て下さいとの連絡があり、喜んでいたその15分後に メールで、他の方からも、連絡あったので、あなたと環境を比較しますから 今日のお迎えは、無理です。時間を下さいとの事でした。 迎えに来て下さいと住所まで指定していたのに、た...
5
先ず現状・経過説明 迷子の猫(メス)を去年暮れ頃より見かけ2月下旬に弱りってきた所を保護しその後、保健所・警察に届け 周辺の動物病院には、ポスターの掲示をお願いしています。 (保護場所の会社周辺にもポスター掲示したいが、ただでさえ猫を捨てて行く輩...
1
0
奈良市保健所が捕獲器で持ち込まれた猫を次々と引き取りしています。 以前にも投稿させていただきましたが http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-1909.html 中には大変人慣れした子もいるので飼い猫も混じっ...
1
4
我が家には1歳のオス猫と9ヶ月のオス猫がいます。 どっちも去勢手術済みです。どっちも捨て猫でした。 1歳の猫の方が去勢手術をしてもたまに床や布団にオシッコをしてしまいます。ここ最近は毎晩です。 最近、引越しをして環境が変わり、新しい家には先住犬がいま...