猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

転嫁攻撃について

転嫁攻撃のある猫について悩んでいます。今は猫を出すことができないので、動物病院に相談したくても、ゲージから猫を出すのが危険なので動物病院に連れていけません。転嫁攻撃について詳しい人や、実際経験したことがある人は、どのようにして飼っているのか、どうしたら普通に飼...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2012/01/22
504
締切
回答

1

3ヶ月になる子猫。私の指や耳へ吸い付きます。

生後3ヶ月になる子猫が、私の耳や指へ吸い付いてきます。 特に、一緒に寝ているときはフガフガと必死な様子です。 (なので、眠るときは頭にフードを被ったり、手をグーにしたりと、地味な抵抗をしています) ネットで調べたところ、3ヶ月もすれば歯も生え変わり、...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

イボンヌ&ココ
イボンヌ&ココ - 2012/01/20
2284
解決
回答

1

猫のおしっこ

今朝我が家にネコちゃんが来ました。 今夕方の4時ですが午前11時に着いてから 一度もおしっこをしていません。 一般的に猫は1日何回ぐらいおしっこをするのでしょうか? 新しい家に来て緊張してるのでしょうか? 猫は生後3か月のメスです。

猫の生態 » 猫の習性

カロリン
カロリン - 2012/01/20
628
締切
回答

2

キャットフードの安全性について

黒缶シリーズについて教えて下さい。 黒缶のパウチはタイ産と書かれています。どこかのホームページで国産以外の物は猫に害を与えるような物が含まれてると読んだことがあります。やはり国産がいいのでしょうか? パウチは国産プレミアムより安い割には、食いつきがいん...

飼い方・しつけ » フード

ロシブちゃん
ロシブちゃん(退会) - 2012/01/18
956
締切
回答

1

猫の鳴き声について

9か月の去勢済みの猫鳴き声について質問です。 最近、「アオー」というような声を出しながらウロウロします。そしてやたらと外に出ようとします。これはストレスによるものなのでしょうか?お正月に夫の実家に帰省したため猫たちを私の実家に預けてました。うちより広い家なの...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ロシブちゃん
ロシブちゃん(退会) - 2012/01/13
3050
締切
回答

2

キャットシッター利用されたことがある方

夫婦2人暮らしで、高齢の猫を1匹飼っています。 夫の緊急入院により、しばらく付き添いで病院につめる事になってしまいました。 近くで預かってくれるところは、高齢を理由に最長3日までといわれてしまいました。 これまで何度か同じマンションの方に餌やりをお願いし...

その他 » 留守番

ねこ松
ねこ松 - 2012/01/12
754
締切
回答

1

ねこって??

ねこって死ぬときわかるの?死が怖くないってほんと??? 猫本にほとんど書いてあるけどさ・・ちょっと聞いてみたくなった。多分答えてくれる人居ないと思うけど。。聞いてみたくなった。。

猫の生態 » 猫の習性

招き猫8
招き猫8 - 2012/01/09
223
締切
回答

2

よく咳をする

最近、1日に数回ゴミ箱に頭を突っ込んで咳をします。以前はさほど多くなかったのですが気になります。一度、動物病院へ連れて行くつもりですが、もし同様の経験をお持ちの方がおられましたらアドバイスお願いします。

病気・ケガ » 病気全般

jazz
jazz - 2012/01/06
603
締切
回答

2

防寒

のらちゃんを 3匹 夜 家にいれてますが 私の布団の上に 乗ってきて 私が 寝返りも出来ず 睡眠不足になってます。何か暖かくなる 敷物を ご存知でしたら 教えてください(使い勝手のいいもの)

グッズ » その他グッズ

ほしくず
ほしくず - 2012/01/06
135
締切
回答

1

シャンプー

シャンプーってどうしたら、いやがられずに できますか?

健康管理 » シャンプー

あざちゃん
あざちゃん - 2012/01/04
540
締切
回答

1

シャンプー

シャンプーって、どうしたらいやがられずに できますか?

健康管理 » シャンプー

あざちゃん
あざちゃん - 2012/01/04
206
締切
回答

2

雄の発情期の様子

こんにちは、よろしくお願いいたします。 我が家の雄猫(現在推定6ヶ月、未虚勢、今から3ヶ月前に拾った)が、ここ最近、様子がちょっと変です。 具体的には以下の通りなのですが、 これはもしかして発情したってことなのでしょうか? また、これ以外にも、発情期に...

猫の生態 » 発情期

のろん
のろん - 2012/01/03
1813
締切
回答

5

人馴れしていない野良猫の保護

人馴れしていない野良猫が近所にいて6ヶ月前から餌を与えています。毎日というわけではありません。居ない時もあり時々です。結構長い期間だと思いますが撫でる事は警戒してできません。クリスマス連休で保護して家で飼おうと考えていた矢先、怪我をして5日ほど姿を見ませんでし...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

アムシェリー
アムシェリー - 2012/01/03
2175
締切
回答

0

ハゲちゃいそうです・・

うちのネコちゃん・・5ヶ月になりました。 透明な鼻水で、あおい鼻水は出ないのですが・・鼻の入り口に鼻○そが固まってしまい、お湯や水でふやかし綿棒で優しく拭くんですが、鼻の入り口の毛ごとゴッソリ取れて、何だか痛々しいです。微妙に腫れてる感じ??ネコちゃ...

病気・ケガ » 皮膚病

あいす
あいす - 2012/01/01
356
締切
回答

1

里親の料金

猫が欲しく、里親になりたいのですが料金はいくらかかりますか。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

ダニエル
ダニエル - 2011/12/30
588
締切
回答

2

お礼がしたい

猫を頂いたお宅を探し、お礼がしたいです。 今年、19年飼っていた猫が他界しました。 付き合って1年目のクリスマスプレゼントで、 主人から頂いた猫です。 汚い柄の子猫でしたが、「性格のいい猫ですよ」の一言で、頂いてきたそうです。 肝心の主人...

その他 » その他

zoukichi
zoukichi - 2011/12/25
94
締切
回答

3

猫草に関してです。

 こんにちは。情け無い事にFAQに当たる事かも知れませんが、気になっていますので、質問させて頂きます。  毛玉の事も考え、一ヶ月前から試しに初めて「猫草」を献上したのですが、食して下さるどころか興味すら見せて頂けません。  気にしなくともよいでしょ...

グッズ » その他グッズ

本堂
本堂(退会) - 2011/12/21
340
締切
回答

1

老猫と子猫

一緒に住んでいる老猫(14歳)と成猫(2歳)、 子猫(5ヶ月)がいます。 老猫と子猫は相性が悪いという事は承知で子猫を貰いました。 子猫は老猫に遊んでほしくて飛び掛り、老猫はそれを嫌がって 酷く威嚇します。先日ベッドに粗相しました。 子猫は去勢前...

その他 » その他

とまこ
とまこ(退会) - 2011/12/17
2166
締切
回答

1

加齢による関節炎の治療について

15歳になるオス猫「うなじゅう」が 右前足がびっこひきます。 日によって普通にあるいたり ひょこひょこしたり。 病院に行ってレントゲンを撮ったのですが 骨には異常なし。 おそらく筋か神経だろうといわれました。 現在ステロイドの錠剤を飲...

病気・ケガ » 病気全般

ポレポレ書舗
ポレポレ書舗 - 2011/12/16
782
締切
回答

1

子猫のワクチン

生後2ヶ月のオスとメスの二匹を飼っています。 前の飼い主さんが最初のワクチンとノミがいないことなどはしてくれてあったのですが、次のワクチンはいつごろするものなのですか? ワクチンについてよくわからないのですが、いくつも種類があるのでしょうか? あれば何を...

健康管理 » ワクチン

kyonta
kyonta - 2011/12/15
493

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数357
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る