ココの母
135 /
7
2
子猫なのですが、 ご飯をあげて、少し経つと鳴いて顔などを舐めたり、耳元で泣いたり。どかしてもすぐ近寄って、また同じ行動をとります。床と首の隙間に入ろうとしたり、たまには噛んできます。私自身寝たくてたまりませんが、寝れません。 これは、発情期の様子なのでしょ...
1
長文失礼します。 完全室内飼育の9歳オスのミックス猫が、動物病院から帰ってから様子が変です。朝方に、一緒に寝ていた私の布団に粗相したり(9年間で初めてです)、うなり声を出してこたつに潜り込んだり、部屋の隅に隠れて出てこず、座りこんでます。人見知りで病院嫌いな...
3
タイトルの通り、近所の野良猫を保護したいのですが、、 一年近く癒してもらっていた野良猫さんの弱った姿にとても動揺してしまい、焦りと不安となんとかしなきゃ、という思いで冷静になれていないため、皆様にアドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きました。 い...
1
9ヶ月の女の子です。生後5ヶ月目位から 右目だけ涙が出て目の周りが赤く腫れぼったくなります。 ワクチン2回接種済み、念のため血液検査、猫ヘルペス検査をしてもらいましたが異常なしでした。 アミノ酸だという白い粉をご飯に混ぜての処方を続けていますが、なかなか...
1
0
2
2
1
2
1
2
我が家にいる2匹の猫のうち、雌(避妊済)1歳3ヶ月の猫ちゃんが最近鳴きやまず困っています。 食事は置き餌が出来ないので1日4回+おやつと分けてあげていますが、運動量も多いので多めにあげているので餌については満足してくれていると思います。 その変わり遊びに関...
1
先月末に4ヶ月のハチワレ子猫を引き取りました。 今日の午前中に、初めてのワクチン(3種)を打って 一時帰宅し、子猫にご飯をあげた後に夫とお昼ご飯を 食べに出かけ夕飯のお買い物の後、私達が帰宅しました。 様子を見ていると、ワクチンの後だからなのか ...
3
2
6
愛護センターから引き取る際に室内飼いを約束していながら、室内外は猫が鬱になると言い張るユーチューバ―がいます。以前に飼っていた猫(放し飼い)が車に轢かれて時は綺麗な姿だったなど発言しています。信じれません。ユーチューブの再生目的で猫を紹介してるだけ。みなさん、...
1
半年ほど前からメスの子猫を飼い始めました。もともと6年近く一緒に暮らすオス猫がいるのですが、初めて子猫を連れてきた時、子猫の方は威嚇したり、鳴いたりしていました。先住猫の方は生まれてすぐに飼い始めたので、威嚇したり、鳴いたりする方法が知らないのかありませんでし...
1
こちらで以前に質問させて頂いたことですが、先住の11歳の子♀を新入りの6ケ月♂(病気治療中により未去勢)が追い回す件で、アドバイス頂いたことを実践してみたりしていたのですが、思いもかけず真中の4歳の子♂が加わり、面倒な関係にこじれてきてしまったので、どうかこち...
1
3321
2756
2290
2030
956