てくちゃん
170 /
7
1
1
生後5日の猫が家にいます。 元々離乳してから引き取る予定でしたが、 母猫の育児放棄で生後2日からあまりおっぱいを もらえなかったようで、生後3日に引き取りました。 ミルクは哺乳瓶では上手に飲めず、 シリンジ状のものを使っています。 昨日は1回5...
4
2ヶ月ほど前に保護猫を姉妹で引き取りました。引き取った時で、生後5ヶ月の避妊手術済みでした。 最初は姉妹で三段ケージで過ごしてもらいました。1匹は引き取った当初から夜鳴きをしていましたが、落ち着いてきたので、10日を過ぎた頃にケージの一番下の扉を解放して...
0
状況が状況だけに、写真が撮れず、文章のみになります。 2歳のおとこのこ、虎太朗は、私が外出から帰ってくると、私をガリガリ引っ掻きます。力加減はしているようで、怪我をしたことはありません。主人にはしません。 初めは嫌われている、もしくは舐められているのか...
2
2
数日前にウチの小屋で野良猫が出産しました。 子猫が落ちそうだったので箱に入れて置いておいたら、母猫も箱に入って箱の中で子育てをしているようです。 子猫に里親が見つかるまでは家で育てようと思っています。 家に入れる前にまず病院に行きたいと思っているのですが...
2
2
機械式の上下駐車場の下(地面)で子猫が鳴いています どうにか助け出してあげたいです。 駐車場は壊れていて動きません。取り壊すにも多額な金額で払えません…。 駐車場の隙間から子猫を助け出す方法が知りたいです!😢
3
近所の野良猫を保護するか迷っています。 その野良猫は母猫で生後2ヶ月くらいの 子猫がいます。2.3日前に子猫と一緒に 保護するつもりでしたが、子猫を多分どこか に隠してしまっていて母猫しか姿を見ないです… 私の身勝手な事情なのですが今月末には...
1
3月22日にごはんを食べない耳を倒しぎみでじっとしてる様子からおかしいと思い動物病院にいったところ急性肝炎と言われ、そのまま入院 約一週間ほどで退院し、その後薬の服薬で治るでしょうとのことで、約1ヶ月服薬をしながら夕方は点滴等で通院していたのですが4月22日...
2
3
毎日、夜になると中に入れてとないてきます。 ちょと入れてあげて、しばらくすると外に行きますが、保護したほうがよいのでしょうか?
4
5月に入ってからソファーにオシッコをするようになりました。恐らく野良雌猫の発情期の影響によるスプレー行為かと思うのですが、毎日なので参ってます。 合皮のソファーに布カバーをかけ、人間の留守時にはペットシーツをひいてます。 今朝はソファーが濡れてなかったので...
3
先月、胎盤がついたままの子猫を助けました。 我が家では、飼い続ける事は難しいので里親募集しています。 ネットでも調べて見ましたが、猫の模様で種類があるようなのですが、いまいちよくわかりません。 最初、白黒に思ってましたが、ぶちになんだか模様があります。何...
2
2
こんにちは。質問させてください。 今日システムトイレをトイレマジックリンのミントの香りを付けてスポンジで洗い、数時間干して置いたのですが 乾いてから臭いを嗅ぐと、臭かったのです。 臭いまでは落ちていませんでした。 質問なのですが、キッチンハイタ...
2
1
2
「募集中」は、わかります。 「決定」もわかります。 「募集終了」って、どういう意味なんでしょうか?