猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

保護主様から返信がありません

「保護しています」の猫ちゃんが探している子に似ているため、特徴について質問をしていますが保護主様から返信がありません。 掲載期限が本日までなのですが、運営の方から掲載者様へコンタクトを取って頂くことはできるでしょうか? 私の飼い猫ではなくSNSの拡散で目に...

ネコジルシの使い方 » その他

のぶっちょ
のぶっちょ - 2019/06/19
1215
締切
回答

3

2回目の嘔吐に加えて下痢。。

1度目の嘔吐で病院に行ったところ元気があるので問題無いと言われました。 糞便検査済みです。 先程に2日ぶりの嘔吐をしました。黄色い液体と白い泡です。 私はねていましたが吐く前に苦しそうに音を出していて飛び起きて嘔吐物がすぐ出ない感じでした。 検...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

れいか✩.*˚
れいか✩.*˚ - 2019/06/19
817
解決
回答

0

子猫を保護したい

近所の子猫(推定2か月未満)を保護したいです。豊島区です。 16日の晩に大人の猫に唸られている場面を見かけ、間に入ったところ逃げてしまいました。 18日の朝再び発見し、保護を試みましたが警戒心が強く、うまくいきません。 子猫は一軒家のお宅の庭に身を潜...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なぎママ
なぎママ - 2019/06/19
614
締切
回答

0

捕獲器について教えてください

避妊去勢時の捕獲に使用する、捕獲器を購入しようと思っています。 私の世話をしている子に使用する、というわけではなくて手術希望の方に貸し出しをする形で使用します。 様々な状況での使用になるかと思いますが、どの製品がいいのか悩んでします。 また、...

グッズ » その他グッズ

ゆかんこ
ゆかんこ - 2019/06/18
328
締切
回答

6

猫が出て行きました

私の出張中に出て行ってしまいました。胸が苦しいです。 不在時は家族が世話していたので、上の息子は自分のせいだと泣きながら、開けた玄関から出て行ってしまったと説明してくれましたが詳細が少し曖昧です。主人は発覚時の夜に、子供を置いて探しに出て行くわけにもいかず、...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

しまのじ
しまのじ - 2019/06/18
1466
締切
回答

4

手離したくないけど手放した方がいい

初めて質問します。 2ヶ月前、目も開いていないような子猫を3匹玄関先で保護しました。 幸い、2匹は里親が友人のつてで見つかりましたが、一番弱っていた子(手のかかった子)が残っています。 うちには、先住猫もいますがその子との相性も悪くなく互いに毛繕いしあっ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

たりらりらん
たりらりらん - 2019/06/18
3539
締切
回答

2

どうか知恵をお貸しください

初めてご質問させて頂きます。拙い文章で申し訳ありません。 私の祖母が住む家が現在猫屋敷となっています。 6年前に祖父が亡くなり、同居も提案したのですが祖母は一人家に残る選択をしました。その頃から近所で猫が増えはじめた様に感じます。 山にほど近い、田舎の平...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ジキジイ
ジキジイ - 2019/06/18
903
締切
回答

3

セキセイインコと子猫

我が家には既に3才のメスのセキセイインコた2才のメスのトイプードルが居ますが、保護猫の子猫を迎えても大丈夫でしょうか?

猫の生態 » 猫の習性

解決
回答

2

捨て猫ちゃんを保護してくれる団体さん

家に子猫が捨てられたみたいです。 夜中に不審な車が来てその後から2ヶ月くらいの猫ちゃんが3匹ほど庭や倉庫下をうろちょろしています。 (周りに成猫ちゃんの姿をみかけないので恐らく捨て猫ちゃんだと推定) 家には犬が多頭いてやや大きめな犬もいるのと 家の周り...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

そらぽ
そらぽ - 2019/06/15
2310
解決
回答

2

愛猫の乳首が赤くかさかさに「かさぶた」みたいな感じになってます

一番下の左側の乳首が赤くかさぶたみたいな感じになってて心配です>< さわると嫌がるそぶりをします 昨日見つけて親に相談してみたら「少なくとも二年前にはあったよそれ」「お腹よく舐めるし、なめすぎで赤くなってるんじゃない?」 と言っていましたがやはり心配です...

病気・ケガ » 皮膚病

もつもつのもつこ
6820
解決
回答

2

餌やりさん?飼い主さん?(静岡市清水区)

先日子猫を保護した場所のすぐ側に廃屋らしきものがあり、そこで餌やりだけか飼われているのかわからない猫が数匹いるようです。 他にいるのかはわかりませんが 廃屋の周りは糞やゴミが落ちていたり 糞尿臭が漂い獣臭かったです。 近くに民家や店舗などなく ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

締切
回答

3

野良猫について

先日野良猫にえさを与えていますかと訪問がありましたが、そのようなことも行っていますか。 私は高齢であるためこれからは、飼育するコツはできません。しかし、野良猫といえども食べ物は必要と思います。そのようなことに関しどう対処しているのか教えてください。また我々の...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぎんがさんた
ぎんがさんた - 2019/06/15
1069
締切
回答

6

首輪について

先日、生後1ヶ月の子猫をお迎えすることが決まったのですが、首輪のことで悩んでいます。 完全室内飼いにするつもりではいるのですが、もしもの時のために、首輪をつけた方がいいのかなと思っているのですが、どのくらい大きくなってからつけた方が良いのでしょうか?

グッズ » その他グッズ

mutsuki
mutsuki - 2019/06/15
955
解決
回答

3

離乳食を食べません

こんにちは、初めまして。 先月の12日ぐらいに産まれた子なんですが。 それから数週間後に親猫に見放されていて 見かねて連れて帰り現在育ててます。 今は300g→680gです。 体重は順調に増えて元気もいっぱいなんですが 便が出にくいのか中々出してく...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

つばき猫
つばき猫 - 2019/06/15
788
解決
回答

2

子猫ちゃんのお腹の毛について

生後一ヶ月半くらいの黒の男の子なのですが、 タマタマとお腹の毛が薄い…?気がします。 黒猫ちゃんは初めてなのですが、子猫だとこんなものですか? 黒の子猫ちゃんの写真を検索すると、みんな結構お腹も真っ黒フサフサだったので少しだけ心配です。 気にしすぎでし...

猫の生態 »

箱しあ
箱しあ(退会) - 2019/06/14
2424
締切
回答

6

8ヶ月になる猫がタオルなど柔らかいものに粗相して困っています

1ヶ月ほど前にペットショップで買ってきた8ヶ月の猫がクッションやタオルなどにおしっこ・ウンチをして困っています 猫砂を用意しており、ちゃんとトイレにするときもありますがトイレを素通りして猫用のケージに入れてあるタオルを砂をかくようにした後おしっこをすることも...

飼い方・しつけ » 粗相

すてち
すてち - 2019/06/13
6397
解決
回答

4

里親に決定?

2週間後に子猫2匹のトライアルが約2週間あるのですが。。 猫を飼うのが初めてなもので、 窓の脱走防止策が見つかりません。。 ちなみに自宅は3階建ての1階のペット可賃貸で 参考画像のようなものが出てくるのはいいのですが、これ一つで事足りるのでしょうか??...

グッズ » その他グッズ

ちょこころもち
ちょこころもち - 2019/06/12
1713
締切
回答

2

肥満&固まらなくなった猫砂

実家のきょうだい猫(去勢・避妊手術済、4歳)2匹がここ1年位の間にすごく太っていました。ごく普通の3,4キロ程度の猫だったのですが今は明らかに肥満猫です。オスとメスなのですがどちらも同じような体型になっていました。そしてそれに関係するのか分からないのですが、最...

病気・ケガ » 病気全般

みかんりんご
みかんりんご - 2019/06/12
820
解決
回答

1

保護猫ちゃんのウィルス感染有無の確認

一度、違うカテゴリで質問させていただきましたが、再度、里親募集されてる方にお伺いしたいです。 実は保護された3歳のメス猫ちゃんが気になっているのですが、健康状態は良好と記載されてはいるものの、猫白血病ウィルスや猫エイズの感染の有無が書かれていません。 一匹...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

maricocorin
maricocorin - 2019/06/12
966
解決
回答

0

保護された猫ちゃんのウィルス感染の有無

はじめまして。里親募集されてる方にお伺いしたいです。 実は保護された3歳のメス猫ちゃんが気になっているのですが、健康状態は良好と記載されてはいるものの、猫白血病ウィルスや猫エイズの感染の有無が書かれていません。 我が家には2歳になる先住猫ちゃんがいるため、...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

maricocorin
maricocorin - 2019/06/11
707

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る