ラキシア
123 /
0
3
3
現在、生後半年の猫を2匹飼っています。 オス、メスそれぞれ1匹ずつなのですが、最近メスのヒゲが何か少ないなと思っていたら、オスがグルーミングの時にヒゲを引っ張っていたんです。 よくよく観察すると結構頻繁に引っ張っていて、それが原因でヒゲが少なくなってい...
6
私のアパートはペット可で、人の出入り(引っ越し)が多いです。 一週間は経っていないと思うのですが、最近、アパートの共用玄関の入口にいつも首輪を付けた猫が座っています。 首輪はだいぶほつれていますが、顔や身体は綺麗です。 最初は近付いたら逃げていました...
1
0
2
多分5歳以上の大人猫(未去勢)を保護し現在家猫修行中です。人間が好きなようで、撫でるとゴロゴロと甘えます。外にいるときは他の猫とも仲がよかったような感じです。 保護して2週間が経ちますが、特に夜から朝にかけてニャーニャー鳴いています。昼間は留守にしている...
5
1
グレインフリーでヘアボール対策の出来るフードを探しています。 使ったことのある方はレビューもあるとありがたいです。
1
どなたか口蓋裂の子猫を治療して 今元気に過ごしているよという方の 経験を聞かせて欲しいです。 今6日に産まれたばかりの子が 口蓋裂と診断を受けて 諦めた方がいいと言われましたが 諦めきれずにいます。 どなたかよろしくお願い致します。
3
初めまして。 TNR活動などをしているわけではないのですが、個人で不妊手術をして、最期まで外でお世話していきたい野良の雄猫がいます。 こちらのにゃんともQ&Aで見た回答に、“Returnは捕獲場所にしないと違法になる”とありました。 そこで質問な...
3
完全室内飼いですが、最近は地震で脱走して…という話が多いこともあり、 万が一のことを想定して首輪をつけています。 猫のことを考えて作られた、セーフティアジャスター付きのやわらかコットン素材で、 「禿げにくい」が売り文句のひとつになっている首輪です。 ...
2
7月1日生まれの、雑種♀ネコです。 トイレは一度も失敗無く、きちんとしていたのですが、今朝起きたときに布団に黄色い染みがありました。 おしっこかと思い、匂いを嗅いだところ、ほぼ無臭でした。 気になったので、色々とネットで調べてみたら腎臓などの病気のことな...
0
2ヶ月前に見付けてからどんどん進行し、1週間前からは顎が大きく膨らみ、上半身も大きく膨らみ左前足は倍の大きさになっています。咳をすると息がしづらそうにしています。クスリが原因ではないですかね? 2週間前に病院へ行ったときは ・肺の一部が固くなっている ...
5
大人の野良猫(雄)を保護し、現在家猫修行中です。 トイレでウンチをすると猫砂を念入りに掻き回すため、ウンチがちりぢりになります。本人は隠すために頑張っているのだと思いますが、掃除が大変です。ウンチの欠けらがトイレの外に飛び散っている事もあります。 現在は普...
1
こちらのコーナーに質問のあった目の悪い子猫ですが、本日その子とママ猫、1歳くらいの雄猫の3匹を捕獲して病院に搬送しました。 子猫の片目は癒着が激しく、おそらく黒目は角膜で覆われてもうだめかもしれないとのことでした。 とりあえず入院しました。 兄弟の警...
2
こんばんは 1歳になる、茶トラメスを飼っています!つい4日にアメリカカールの茶トラオス(8月生まれ)を家族として迎えました! ゲージ越しですが、先住猫の方が、始めはシャーシャー言っていたのですが、すぐにおさまり(子猫の方は、すぐにゴロゴロと喉を鳴らしていま...
2
先週です。こちらのサイトで、家族にしたいと思ったねこちゃんがいたので、里親希望を出しました。 同県の隣接した市の方だったので、早速こちらのサイトで返答が来ましたが、最初から調節連絡先を求められる感じでしたので、こちらからは暫くこのサイト内でのやり取りをとお断...
1
1
現在飼い猫の猫カビ治療中にて、改めて猫の毛が取れやすい・掃除しやすいベッドカバーに買い替えようと色々と検索中なのですが、何が良いか分からなくなって来てしまいまして・・・ ネット上にて埃の付きにくいものに、コットン100%のものや、シルク?素材などがヒット...