AAD
68 /
2
1
2
兄妹猫二頭の里親になります。 4ヶ月から5ヶ月の子猫です。お留守番用のケージを用意しようと思うのですが、三段ケージ必須でしょうか? また、留守番用にケージの中にトイレ2つ用意した方が良いでしょうか? ゆくゆくは留守番中もケージから出してフリーにするつもり...
5
ネコジルシさんで子猫を譲渡しようとしていたユーザーさんが、譲渡条件にご自宅まで伺いますと書いたので ご自宅まで伺いますよとメールを送ったら退会済みになってしまいました。 こういった方は本当子猫を欲しくなかったのか自宅まで来られるのが嫌だったのでしょうか? ...
3
先日野良の子猫生後3、4カ月位の二匹きょうだいを保護しましたが、全く慣れません(;_;)この先が不安です。 知人が里親になる予定で保護しました。 1週間程前に最初に保護した1匹はベッドの下の隅っこに隠れたまま、後から保護したもう一匹は猫風邪で今日まで入院し...
1
2
はじめまして。はじめて質問させて頂きます。 現在、2歳3ヶ月の茶トラ男の子(去勢済)と暮らしています。 先日より在宅にて仕事を始めました。 それまでは、日に10時間近く留守番を頼んでいたので、やっと一緒に過ごす時間が増えた!と、飼い主としては嬉しい限...
1
普段は室内飼いですが、うっかり出てしばらく外で生活してしまい、自分で帰ってきました。 外暮らしのあとに下痢が続いたので、寄生虫も疑い念のため隔離してブロードラインも予定しています。 ブロードライン後はいつごろから他のねこと合流させてみたらいいのでしょうか?...
1
現在ペット保険の加入を検討しております。 高度医療にも対応した保険がよくて評判なども含めネットであれこれと調べているのですが 実際加入されている方のお話も聞きたくて質問してみました。 オススメやこれはやめとけというのがあれば教えていただきたいです。 宜...
3
0
5
3歳の保護猫、去勢済み、オス、 短尾、ロングコート、雑種。 兄弟の同じ猫も実家の方で引き取ってますが そっちの方も粗相をしているみたいです。 トイレを綺麗にしていても 床や布団に毎日、尿や便をしてしまいます。 それも私達が在宅してるときに 外出時...
0
3歳の保護猫、去勢済み、オス、 短尾、ロングコート、雑種。 兄弟の同じ猫も実家の方で引き取ってますが そっちの方も粗相をしているみたいです。 トイレを綺麗にしていても 床や布団に毎日、尿や便をしてしまいます。 それも私達が在宅してるときに 外出時...
2
現在、2匹目トライアル中につき、質問させて頂きました。よろしくお願い致します! 先住猫1歳11ヶ月♀で、2匹目4ヶ月♀を迎えようとトライアル中、今日で8日目になりました。 最初のうちは、子猫が近づいていくと、先住も怖がってシャー言ってましたが、だん...
3
とても困っています。箇条書きでお許しください。 先住猫:オス、8歳、アメリカンショートヘア、去勢済み、かなり甘えん坊 新入り猫:メス、推定5ヶ月、雑種(キジ白)、近々避妊手術予定 ・5月に公園で発泡スチロールに入れて捨てられた子猫5匹を保護、4匹...
1
5
9
個人で細々と保護活動をしています。 最近このQ&Aで本当によく見かけるのですが 多頭飼育の場合の、先住猫との接し方、慣らし方、その期間について。 里親さんになってくれる人に、保護主は説明をきちんとしないのでしょうか。 保護活動者としては説明は当...
1
1
2
我が家では、5匹の猫を飼っています。 勝手口に猫缶等の不燃ゴミを置いているためか、野良猫がちょこんと座って、助けを求めるかのように鳴きます。鳴くといっても実際はしゃがれてかすれた小さな声、口だけ動いて声が出ていない時もあります。 どうしたらいいのかわからな...