猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

0

TNRのRの場所について

乳飲み子ボランティアをしていますが、この度私自身初のTNRをしようと思っています。 行きつけのスーパーに生後4か月くらいの子猫がいるのを2日前に発見しました。 週に3,4回夜に行っていましたが初めて見たのが2日前なので、ずっと住みついているわけではない...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ゆかんこ
ゆかんこ - 2018/08/19
421
解決
回答

2

全身麻酔で重度の後遺症が…

先月飼い猫の胸にしこりを見つけ、悪性腫瘍の疑いという事で全身麻酔で病理検査をしました 麻酔後すぐに痙攣発作が起き、おそらく小脳梗塞を発症してしまったという事でした 9日間入院してなんとかフラフラでも歩けるまでにはなりましたが、障害が残ってしまい視力は戻らず...

病気・ケガ » 病気全般

saeboo
saeboo - 2018/08/18
2853
解決
回答

1

猫のボランティアしてる人が

家に来ていた猫を昨夜、捕獲器で捕まえて避妊手術したところ妊娠しており請求書を送り付けてきました。 その後アパートに戻すという話でしたが、そうではないようです。 以前にも相談させていたたきましたが子猫の里親はすべて決まって親猫は保護できないが里親を希望するか...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

おみっ
おみっ - 2018/08/18
1857
締切
回答

0

耳付近に汚れ?茶色の斑点

飼い猫の事で質問させてください。 スコティッシュフォールド長毛種8ヶ月オス猫を室内で飼ってます。 先程猫とじゃれていたら耳付近に汚れを発見し拭いてみたんですが取れないです。 耳を頻 繁に気にしたりしてる様子はないです。 1ヶ月前に初めてトリミングを頼...

病気・ケガ » 病気全般

ちやみ
ちやみ - 2018/08/18
756
解決
回答

2

新人猫が先住猫を部屋から追い出す

先住猫1才男の子  新人猫2才女の子 両方とも保護猫です 2才女の子はノラを経験しており とても気が強く 人間にはべったりよくなついてる子です  今まで先住猫が使っていた部屋が居心地がいいらしく また飼い主の部屋でもある為 ここは私の部屋❗という感じで 先住猫...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

シャルロッテ
シャルロッテ - 2018/08/18
1983
締切
回答

1

弱陽性後すぐに陰性

子猫を保護して1か月そろそろ先住猫対面させる前に検査に行きました 体重1.5キロ推定4か月メスです 左前脚から採血後検査に入る瞬間電話がなり先生は採血した注射器を置いたまま約五分ほど放置後検査していました開始10分くらいで結果が出ると言われれましたが15分...

病気・ケガ » 病気全般

あんこ寝るだ
あんこ寝るだ - 2018/08/18
1594
締切
回答

7

長毛にゃんこの手入れ方法

8月10日に山道をドライブ中に二匹の子にゃんこを保護しました。 1人は中毛でそこまでひどくないのですが、もう一方のにゃんこが長毛で、毛並みや毛玉がとにかくひどいです。 拾ったその日にお風呂に入れ、次の日にレボリューションしたので、病院では次のお風呂は待...

飼い方・しつけ » その他

はなたろう*
はなたろう* - 2018/08/17
683
締切
回答

2

ずっーと鳴いてる?

ペットNGの賃貸で迷い猫を保護してます 出せーーと鳴くんですが、独りの時間鳴いてるんでしょうか⁇ 住民にはバレたくない‼️ 犬はずっーと鳴きますが猫は⁇ 皆さまの経験から教えてください(>人<;) ペットOKの賃貸に引っ越しはまだ先なんです💦

猫の生態 » 猫の習性

群馬県の道産子
群馬県の道産子 - 2018/08/17
937
解決
回答

5

アドバイスください 脱走した猫の捕獲について

はじめまして、完全室内飼いメス猫避妊済み5歳を脱走させてしまい、もうすぐです3週間目を迎えます。 置き餌を何度か食べられていて、暗視カメラを設置しましたら、夜から夜中にかけて毎日2回から4回庭に来てます。 脱走した窓から家の中を伺っております。 エサ...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

マリン5
マリン5 - 2018/08/17
1762
解決
回答

2

長毛さん?

7月の半ばにへその緒をつきで保護した子ですが、今まで保護した子達(短毛)とは毛並みが違うので、もしかしたら長毛さんか中毛さんなのでは?と 長毛さんを子猫から飼育された方の意見を聞きたく投稿させてもらいました。 今まで 短毛しか飼育した事がないので、もし長毛...

その他 » その他

まとたつ
まとたつ - 2018/08/16
1430
締切
回答

6

子猫が欲しいのですが…

どうやって探せば良いか分からないのですが、

ネコジルシの使い方 » その他

ととととらじろう
ととととらじろう(退会) - 2018/08/16
2086
解決
回答

1

家出癖を治したい

ペットNGの賃貸で迷い猫を保護してます 外に出せーーと凄く鳴きます💦 他の住民にバレるので仕方なく外に出してます ちょっと前は部屋に大人しくしてたんですが… トイレにオシッコはするけどウンチはしないので 外でしてるのかなぁ?

飼い方・しつけ » 鳴き癖

群馬県の道産子
群馬県の道産子 - 2018/08/15
920
解決
回答

2

顎の黒ずみについて

2~3日前から顎の所をなでると固い物が手に触りました。 それが今日黒くなっているのに気づいて、写真のようになっていました。 ダニなのか、病気なのか、なんでしょうか。 完全室内飼いです。

病気・ケガ » 病気全般

TICOMAL
TICOMAL - 2018/08/14
1207
締切
回答

4

毎日

昨年敷地内で保護した雑種雄7歳程の猫です、先住猫がすでぬ2匹いたので保護して直ぐに動物病院に行ったところエイズキャリアでした、見捨てる事ができずうちで飼う事にしたのですが夕暮れ時からの鳴き声が凄まじく隣家に聞こえるのではとハラハラしながら世話をしてました、最初...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

クッティン
クッティン(退会) - 2018/08/14
1119
解決
回答

8

愛猫行方不明

行方不明なり3週間になりました。最後の手段で 今日ペット探偵に相談しようかと電話しました。1~10まで細かく説明して相談しました。電話は女性の方の対応 あっさり断られ ショックです。3週間も行方不明だと見つかるのは難しいです 困難です。探偵費用も莫大な金額で...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

みけっち
みけっち(退会) - 2018/08/13
4525
解決
回答

3

皆さんはどうしてますか?

うちのみっこは基本、朝・晩がしっかりとしたご飯(缶詰、パウチとカリカリ以外)をあげて、後はカリカリを毎日決まった量(レンゲ4杯弱)を24時間置きっぱなしにして、何時でも食べられるようにしてます。毎日朝にはほぼ完食。 健康面は明日(8月14日)に心臓を診て...

健康管理 » 肥満

ミッコ
ミッコ - 2018/08/13
1041
締切
回答

1

猫ヘルペスウィルスについて

猫ヘルペスウィルスが原因で眼病になって困ってます よい治療方があれば教えてください

病気・ケガ » 病気全般

ホム
ホム - 2018/08/12
940
解決
回答

3

右眼球が飛び出してます

先程、近所で事故に遭った猫ちゃんを保護しました。 朝一で病院へ連れて行きますが、飛び出た眼球は神経が切れているのか、擦りつけてしまい、眼球全体が赤く充血し始めてます。 このままだと切れたり、千切れるのでは無いかと心配してます。 応急処置として、何をしたら...

病気・ケガ » ケガ

ほぉ
ほぉ - 2018/08/11
916
解決
回答

2

夏のせい?食欲が落ちています

こんにちは。 1歳3か月の三毛猫です。 一昨日まで、家庭の都合で3日間ペットホテルに預けていました。 ケージではなく、お部屋で自由に遊べるという良心的なホテルですが やはり緊張したようで、ご飯は少し残していたそうです。 家に帰ってきてリラック...

飼い方・しつけ » フード

とまとまこ
とまとまこ - 2018/08/10
444
締切
回答

1

多頭飼いについてです。

ここんにちは。家には2匹の猫がいて先住猫が6歳のオスで新入り猫が8.9ヶ月のオスがいます。どちらも去勢済みです。いつも新入り猫は先住猫にちょっかいをかけて先住猫は嫌がって威嚇するのですが、それを引き金に新入り猫は先住猫に飛びかかっていき、首辺りを噛んで先住猫は...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

にゃん金
にゃん金 - 2018/08/09
1560

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る