くさま
80 /
1
1
ちょっと知り合いから相談されたのですが、この事案は自分は分からないので相談投稿致しました。 内容産まれそうなメス猫保護して隔離その後子猫出産(何匹産まれたかは聞いてません) 落ち着いてから母猫ウィルス検査でエイズ・白血病伴に陰性だったとか、そこから暫し...
2
3
はじめまして。質問よろしくお願いいたします。 我が家には1歳になるメスの三毛猫がおります。 2週間前に、2ヶ月になるオスの黒猫を譲っていただきました。 最初は、部屋も別室にして、3日後に少しの時間だけ対面させましたが、案の定2匹とも威嚇しておりました。 ...
6
先日オスの子猫(2ヶ月)をお迎えしました。 1週間は先住猫と合わせないようにして、ようやく一昨日顔合わせをしたんですが 子猫を見た瞬間先住猫が今まで見たことも聞いたこともない唸り声をあげて唸りシャー!!と威嚇しました。 2匹~多頭飼いしてる飼い主さん...
1
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 我が家には3ヶ月になるオスの子猫がいます。 元気が有り余っており遊ぶことが大好きなのですが、わたしの腕が未熟なあまり 釣竿式や猫じゃらしはすぐに捕まってしまうし、鈴のボールなどは投げても見送るし・・・ ...
5
先日、このサイトを経由して五か月の子猫を引き取りました。 すると募集主さんに急ぐ理由があるらしく、メールを出した週の週末には 近隣の駅で待ち合わせして引き取ることになりました。 なんだかおかしいなと思っていると、 猫は人気のある種類ですが血統書がないと...
3
4
4月から私の家で飼ってる3歳の保護猫が最近寝込みに噛んできます。最初の頃は警戒心も強く触らしてもくれなかったので、噛まれることもなかったのですが、最近は撫で撫でもできて、夜は私の枕元で寝たりするほど仲良くなってきたと思っているのですが、夜中や朝方に手や足を無防...
3
現在2歳の先住猫と新入りの子猫が居ます またケージ無しで別々の部屋で育てています。 たまに先住猫が子猫の部屋へ行き子猫を見にくるのですが 最初は匂いを確かめあっていい雰囲気を見せるのですが、すぐにマウティングやお腹を噛もうとします。 子猫もびっくり...
2
いつも参考にさせていただいております。 ネコジルシさんで譲渡していただいた愛猫(2.5か月♂)がおトイレの紙砂を食べてしまうことがあります。 獣医さんに診察の際相談したところ 「お腹が空いてるからだけではなく、食べたらどんな感じかな?という興味で食べ...
2
1
ポッケにゃんと申します。 60代です。パソコンあまり得意ではありません。 里親募集中のユーザー名「はっこ」さんの、猫名「パルフェちゃん」に応募しようと何度もメ-ル送信を 試みましたが、ユーザー名が違いますと表示され、メールが送れません。どうしたらよいです...
1
こちらの迷い猫掲示板を利用している者です。 7/4(水)20時に私の不注意で玄関から脱走してしまいました。マンション4Fです。 すぐにネット掲示板に乗せ、チラシを真似してお手製で作り、もう夜中でしたのでマンション中のポストに投函しました。 玄関を少し...
4
5
我が家は用水路や川が近くで元々虫が多い。夏場になるとどこからともなくコバエがわくのですが、猫が居ると殺虫剤を振り撒くわけにもいかないし、毎年お世話になっているめんつゆトラップも飲まれる危険があるので設置できません。生ゴミや匂いのあるものは即捨ててはいますがどう...
4
元野良猫を引き取り、1か月が経ちます。 うんちは、トイレですることを覚えているのですが、おしっこだけ全然覚えてくれません。 トイレを増やすなど、試しましたが、ほんとに覚えてくれなくて、困っています。 まだ凶暴なので、触ることすらできないので、どうしたらい...
0
長いこと付き合いのある友人から相談を受けました。 「エイズキャリアの子猫ちゃん、どう飼っていけばいいと思う?」 友人は3年前に1匹の猫ちゃんを保護して、そのまま一緒に暮らしていました。 そして少し前の雨の日、仕事先のスーパーのゴミ捨て場にて1...
1
前にも質問させて頂きました飼い猫のめいをまだ保護することができていません(>_<) 捕獲器の設置についてアドバイス頂けると助かります! 今現在めいが長くいると思われる、隣のお家の方にお願いして今日の朝から捕獲器を置かせてもらってるのですがめいの姿が...
0