くさま
80 /
1
3
こんにちわ お目にとめていただきありがとうございます<(_ _)> タイトル通りなのですが、 てんかんの子と暮らすにあたって必要なもの コレあると便利だよ!!ってものがあれば教えていただきたいのです よろしくお願いします
2
最近、立て続けにチクワが公園に置かれているとボランティアさんから連絡がありました。疑いたくないのですが、毒入り餌で野良猫たちに危害を加えるのが目的ではないかと心配しています。 野良猫は、私が避妊・去勢手術をして、その後はボランティアさんが餌とトイレの世話...
2
3
タイトル通りなのですが、同じ餌しか与えてないのに糞の色が違っているし気になります。 本人は特に変わった様子もなく食欲もあります。 猫は体調悪いの隠すとネットで見たので心配です。 昨日から排便が無く、つい先程トイレに行くように促してやっと排便しました。 ...
3
私の家には7月13日まで先住猫と子猫(3ヶ月女の子)がいました。 子猫が亡くなった経緯は少し省かせて頂きますが、かかりつけの病院では毎度異常なしでしたが、かかりつけが休みの日に急いで診てくれた他院では先天性のてんかんもしくは生まれた時から脳にウイルスがいたよ...
2
子供のいない夫婦で、推定17歳の保護猫と暮らしています。 まだまだ、元気ですが、もしもの時に備えて、ペット霊園を探しています。 本当は、私たち夫婦と同じお墓に入れたいのですが、 そういうわけにもいかないので、悩んでいます。 色々検索してみたのですが...
3
1
他のサイトでは 譲渡が決まってしまったり、優先順位的なものが多かったので なかなか猫ちゃんに応募しても難しい経緯があったので、ここもそうなのかと思い 同時に応募させていただいた次第です。一匹のねこちゃんにねこちゃんに絞りたい場合は 応募したメッセージをどう...
3
仕事場で保護していた猫が、交通事故に遭いました。 後ろ足の複雑骨折や脱臼。神経損傷の場合、今後、排泄の介助が必要になる可能性が有ります。 最初は仕事場の社長が治療費を出してくれると確認して、病院に預けました。 その後、ある従業員が高額になると言う心許ない事を...
4
6月の初め引っ越し最中に猫が脱走し、7月の初めに目撃情報があり、民家の裏庭に居ました。ここ数週間、捕獲を試みてますが、中々捕獲出来ません。先々週、捕獲器に入ったんですが、何かに引っかかったのか逃げてしまい、また仕切り直しで挑戦してますが、トラップ掛けていると入...
3
野良猫について教えてほしいです。 数ヶ月前から痩せ細った子猫がかわいそうで、ご飯をあげています。飼ってあげればいいのですが、家はアレルギーの子どもがいるので飼えません。 子猫は他に餌をもらっている様子はなく、あげたご飯をすごい勢いで食べます。また、近所はネ...
0
1歳になる猫ですが、昼間でも瞳孔が開いていて黒目がちです。 暗いところから一気に明るいところにいくと多少黒目が小さくなるものの基本的には黒目がちです。 子猫時代からだったのでこういう猫なのかと思っていましたが、光に反射して緑色になることがあり、ちょっとおか...
2
昨年の10月に、野良猫のキジトラ(雌)を保護しました。推定年齢は見た目のサイズや繁殖期から逆算して、7~8ヶ月。その日からすぐに家に馴染み、先住猫(5歳の雄猫)とも非常に相性が良くて野良とは思えないほどだったのですが、人にだけは全く慣れず今に至っています。と言...
1
初めて投稿します。長くなります。 5月の下旬ごろ車の通りの多い国道沿いで野良猫の親子を見ました。母猫さんと生後1ヶ月ぐらいの3匹の子猫ちゃん達。梅雨に入るし夏が来たら暑くなるし、何より通行量の多い危険な場所なので、保護したいと思いそれから毎日ご飯を持って通い...
3
180gで雨の日に保護した子猫2匹の話です。 病院で助かる可能性は20%くらいと、 かなり厳しい事を言われておりましたが、 今は750gまで成長しました。 約、生後2ヶ月とのことですが保護猫の為、 正確ではありません。 離乳期を過ぎた後、 ...
1
6月に子猫♀4ヶ月を引き取りました。先住は3歳♂です。お互いに、よくなめあっているので仲良しです。トイレについて質問があります。子猫受け入れにあたり、トイレをもう一つ購入して、並べて置いてますが、毎日同じトイレをふたりで日替わりで使っています。昨日はA、今日は...
2
現在3歳ちょいのサビメス1匹を飼っていて 昨日、4カ月ぐらいのサビメス1匹のトライアルを始めました。 キャリー越しに先住猫と会わせてみたら 先住猫が威嚇し、そのコの居る部屋には来なくなりました。 昨日来た仔猫がまた、シャー&空気砲持ちで 未だにま...
4
0
わりと前から家の回りに住み着いていた野良猫ですが、夜中ずっとニャーニャーないてます。 雌猫ですがこれは発情期とかが関係してますか?去勢したらおとなしくなるのかな?
1
夜の部屋の廊下が真っ暗で何も見えず危ないので自動で灯る間接照明を購入し、廊下に置こうと思っています。 人以外にも動物が通るときでも灯るそうです。 子猫を迎える予定なのですが、自動で灯る間接照明って 猫にとって大きなストレスを与えてしまうでしょうか。 ま...