猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

3

床はどうしたらいいですか?

まだ飼っていないのですが、ペット可住居に引っ越したら猫を飼おうかと考えてます。入る予定のお部屋は2LDK、茶の間がクッションフロア、あとは畳の部屋と木の床の部屋です。クッションフロアは滑りやすかったり傷がつきやすい等聞きますが、コルクのマット等を敷いたほうがい...

その他 » その他

風景はがき
風景はがき - 2016/07/16
940
締切
回答

3

先住猫と子猫

9歳の♀の子と2週間ほど前にそろそろ3ヶ月になる子猫♀2匹を里親で引受ました。 子猫は家の1階の部屋の中で遊ばせたりケージの中で現在生活をしてます。 ケージの中に入ってる時は先住猫も1階に行けるように開放してますがほぼ気にはしてるけど怖くて行けなくて2...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

たぁ〜さち
たぁ〜さち - 2016/07/16
1208
解決
回答

2

去勢はしているのに

最近推定3歳のオス猫が落ち着きなく鳴きます。特に夜や明け方鳴きます。保護猫を譲り受けたので去勢した時期などは不明ですがここ数日一緒に飼っているメスの子猫の背中の方側の首を噛みつく仕草があったりとにかく落ち着きがありません。去勢していても発情期が来るのでしょうか...

健康管理 » 去勢&避妊

けいもも
けいもも - 2016/07/15
2874
解決
回答

5

先住が不憫で・・・

2歳になる先住♀がいます。 10日ほど前に3カ月の♂をお迎えしました。 よく、2匹目を迎えたら先住優先にしなさいと聞くので、ご飯も遊びも先住優先にしようとしますが後入りが積極的過ぎてできません 先住にご飯をあげていると先住を押しのけて後入りが食べようとし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

わらびもち
わらびもち - 2016/07/15
2538
解決
回答

5

洗濯ネットへの入れ方

怖がりですぐ手が出る猫(一歳・メス)なので、獣医さんに連れていくときに洗濯ネットに必ず入れていきたいのですが、逃げ回っていまだ成功していません。獣医さんには「必ず洗濯ネットに入れてきてね」と言われていますし、私もそうしないと獣医さんをひっかいたりするにちがいな...

健康管理 » 動物病院

2匹の母
2匹の母 - 2016/07/15
29867
解決
回答

3

猫のトイレ

猫先輩のみなさま、猫のトイレはどこに置いていますか? 我が家はリビングの隅のほうなのですが、猫砂が舞い上がるので、周りがどうしても白く粉っぽくなっています。 こまめに拭くしかないのですが、みなさんそうなんでしょうか? 玄関や人間のトイレに置ければいい...

グッズ » トイレ

ちょここりん
ちょここりん - 2016/07/15
1322
締切
回答

8

【至急】子猫の留守番について

子猫の留守番について質問です。 現在生後3ヶ月ほどの子猫を飼っています。普段は日中は仕事の為朝8時~夜19時頃までケージで留守番させているのですが、今週末に旅行に行くことになり、月曜日は妹が1日家に居るものの、日曜日と火曜日が朝から夜の22時頃まで家に誰...

グッズ » ケージ&キャリー

あおだん
あおだん - 2016/07/15
4063
解決
回答

6

子猫のトイレ、噛みのしつけについて

初めて猫を飼う事になりました。どなたかアドバイスをお願い致します。 家の周りに居着いてしまった子猫2匹(約2ヶ月で親猫行方不明、色などから兄弟か姉妹だと思われます)を その内道路に出て車に轢かれてしまう位ならと、今月の12日から家の中で飼い始めました。...

飼い方・しつけ » 粗相

じょーい
じょーい - 2016/07/15
2141
解決
回答

5

網戸どぉしてますか??

仔猫2匹の里親になりましたが 今から気になることが! それは大きくなったら 網戸を開けてしまうんではないか・・・ です!!! みなさんどぉしてますか? 見た目にも機能にも優れた ストッパーみたいな 何かいいものがあったら 教え...

グッズ » その他グッズ

ひめまめ
ひめまめ - 2016/07/14
1586
解決
回答

8

活を入れてください!

はじめまして。 猫と生活するために、私に活を入れてください!!! 8歳の雌猫、避妊手術済の里親になり二か月。 先日、窓の外から聞こえた猫の声(遠くの方です)の直後 転嫁攻撃にあい、猫は爪が数本とれ、自分も傷を負いました。 猫相手で、ここま...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

10290610
10290610(退会) - 2016/07/14
2181
解決
回答

5

どの時期がいいのでしょうか。

4日程前に約1歳ぐらいの雄ノラ猫を保護した友人から譲り受けました。まだ、人にも慣れておらず、威嚇はしてこないものの怯えて全くご飯も食べていません。トイレは私が寝ている間にしているような状況です。 もともと、猫を飼うなら2匹がいいなぁと考えていたのでもう1匹飼...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

natsu7777
natsu7777 - 2016/07/13
895
解決
回答

1

3か月の子猫の発熱

今日の午前中に2回目のワクチン接種の為に日へ行きました。 熱を計ったら40度あり、先生に、食欲はあるか、水は飲んでるか、うんちの状態、その他の様子を聞かれたので、食欲はあり、水も飲んでいる、元気に走り回って遊んでいるので、 よく食べよく鳴きよく遊びますし、...

病気・ケガ » 熱&風邪

コミじゅったん
コミじゅったん - 2016/07/13
1391
解決
回答

4

飼い始めたばかりの猫の預け先

友人のつてでご縁があり、6歳の猫を今月初めから飼い始めたのですが、来月急遽遠方に3泊程行かなくてはいけなくなり、預け先についてとても悩んで投稿しました。今の所次の3つの中で考えています。 1.動物病院 一番安心なのですが、一度健康診断に連れて行った時に病院...

その他 » その他

大福餅003
大福餅003 - 2016/07/13
795
解決
回答

2

お留守番の時間

初めて利用させて頂きます。 成猫の里親募集の皆様に御質問させて頂きたいのですが、里親希望の方が猫にお留守番をさせる時間はどの程度までが許容範囲としていますか? 私は単身でフルタイムで働いており家を10時間くらいは空ける為、何度も留守番の時間が気になる為...

その他 » 留守番

みたらし団子
みたらし団子 - 2016/07/13
2329
解決
回答

2

里親募集について

妊娠している猫ちゃんを保護してしまいました! 里親を希望された方から 猫ちゃんが可哀想で一匹の猫ちゃんでもと家族で話し会い決めたのに… 連絡先とかを聞いてなくすぐに譲り渡しの方向になって希望の方にすいません連絡先の交換とかはと訪ね他のですが… やり取り...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

猫野郎
猫野郎 - 2016/07/13
1288
締切
回答

3

捨て猫っぽい。子猫の鳴き声。回答お願いします!

昨日12日の19時前後に 子猫と思われる鳴き声が 自宅(1階)のベランダから聞こえてきました。 姿を確認しようにも、 自宅のベランダ周りの造りがごちゃごちゃしていて 姿を確認できませんでした。 最初は親ネコを探しているだけだろうと思ったので...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ゆん⸜( °.° )⸝
ゆん⸜( °.° )⸝ - 2016/07/13
3313
締切
回答

1

子猫の足音について

元々2匹おり、三週間ほど前に里親として子猫を迎えました。現在2~3ヶ月弱のオスです。 この子がワンパクなのはいいんですが、どうも・・・足音が犬みたいに大きいんです。運動会時はもちろんですが、普段の普通に歩いてるだけでも足音が出てます。 トコトコというよりド...

猫の生態 »

リクなび
リクなび - 2016/07/13
1146
締切
回答

4

猫の里親の応募について

別サイトでも猫の里親募集をしているのですが、2人から応募していただきうち1人は私の住む県と同じ県に住んでいる方でしたので猫の移動のストレスも考えもう1人県外の方はお断りさせていただきました。 そして猫との面会が可能だということを募集者様にお伝えしたところ、昨...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

里親募集@黒猫
里親募集@黒猫(退会) - 2016/07/11
2570
解決
回答

2

【緊急】猫妊娠胎動がない―帝王切開について

経験のある皆様、 よろしくお願いいたします。 妊娠66日目です。 予定日を過ぎてもおしるしや 陣痛が来なくて、 受診してエコー検査したところ 胎動がまったくない状態ですが、 心音は正常とのことで 今夜、帝王切開することになりました。 ...

猫の生態 »

***meg***
***meg*** - 2016/07/11
3544
解決
回答

1

ネコ洗い流さないシャンプー成分

今日、犬猫用の洗い流さないシャンプーを買ったのですが成分が水と重曹でなめても大丈夫な物でした。 が、成分をみるとベルガモットの精油が入っていました。 ネコはハーブやラベンダー、精油が良くないとの事でしたが安全と書いてあれば大丈夫でしょうか……?? ...

健康管理 » シャンプー

あまっち
あまっち - 2016/07/10
1414

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る