猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

4

トイレ

2か月になる子猫ちゃん2匹なんですが、ケージにあるトイレではちゃんとトイレできるんですが、ベットで一緒に寝ようと2階の寝室に連れて行き寝ようとすると布団で粗相してしまいました 次の日は新しくトイレを用意して挑みましたが、また布団で粗相を これどうしたらいい...

飼い方・しつけ » 粗相

しのはん
しのはん - 2016/06/16
1767
解決
回答

6

話を聞いてください

ただいま、どうしたら良いか途方にくれています。 先週の水曜日に、2匹の子猫を保護しました。 獣医さんの見立てだと、生後二週間過ぎの子猫でした。 私自身、家族の中に重度の皮膚アトピーの家族がいる為、猫を飼育した事は無いので、猫の知識は全くない状態で、ネット...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

リワインド
リワインド - 2016/06/16
1869
解決
回答

1

マイクロチップ

マイクロチップを埋め込んでから7年位すぎると、読み取りが出来なくなるって、本当でしょうか? うちのろはんはもらわれてからすぐマイクロチップ装備し、9年目になります。昨夜、1ケ月振りに家に戻ってきました。

グッズ » その他グッズ

麻衣ちゃん
麻衣ちゃん - 2016/06/16
919
解決
回答

3

生後2ヶ月の子猫が呼吸停止

本当に急なことで精神的につらいです、誹謗中傷は控えて頂けたらと思います(;_;) 猫の飼えるアパートにやっと引越しできて、10日前に里親の子猫を貰いました。 もともと、心臓に雑音があるということで捨てられたそうですが、大事に育てたいと思い私の家族に...

病気・ケガ » 病気全般

にゃんたろ。
にゃんたろ。 - 2016/06/15
1415
締切
回答

6

戻らない猫を待つ心境

いつものように夕方の散歩に出掛けた2歳♀(避妊済み)が半月戻って来ない。 生後2ヶ月で譲り受けて、ずっと家族として暮らしてきました。毎日数回近所を散歩していたけど、家以外で寝たことはありません。 捜索活動はほぼ全てやっていますが、目撃情報もなく、心が折れそ...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

Cat kitten
Cat kitten - 2016/06/14
4438
締切
回答

4

仔猫がドライフードを食べません

仔猫がドライフードを食べません。ラグドール♂ 間も無く3か月 キャッテリーからお迎えして二週間経ちました。 少し軟便の時期もありましたが、今は健康なうんちで、 元気ですし、骨格もしっかりしており現在1600グラム弱あります。(体重は標準なのでしょう...

飼い方・しつけ » フード

シェルーチェ
シェルーチェ - 2016/06/14
1417
解決
回答

3

猫って色がこいくなる?

旦那のお母さんが飼っていた子が 一年前に脱走したらしいんですが 顔がそっくりで模様まで一緒なこが うちの庭に遊びにくるんです(´・ ・`)。 お母さんの家の隣に住んでいるので その子かな・・・?って。 捕獲器を設置して様子を見てるんです...

猫の生態 » 種類

こまきなこ
こまきなこ - 2016/06/14
1306
解決
回答

4

教えてください

猫の避妊去勢代 保護猫ちゃんと飼い猫ちゃんでは去勢避妊代違いますか? いくらかかりますか❓

健康管理 » 去勢&避妊

猫野郎
猫野郎 - 2016/06/14
1136
締切
回答

2

入院か自宅かどちらがいいですか?

昨日子猫を保護しました。 下半身麻痺と鼻から出血があり鼻呼吸困難な感じです。 夜中に保護し息が荒々しく(鼻呼吸ができないから?)横たわったまま動かず 行きつけの病院が開き診察してもらいました。 生後二ヶ月ほどみたいです。 先生が言うには危...

病気・ケガ » ケガ

ここあここっち
ここあここっち - 2016/06/14
814
解決
回答

3

多頭飼いの猫同士の喧嘩について

1歳の先輩猫に1ヵ月半の子猫を引き取る事になり先日顔合わせした所初日は先輩がびびって遠巻きに見てたのですが2日目は戦闘モード入り抱きかかえ噛んだりキックしたりします。 ただ食事中寝てる時は全く手を出さないです。チビ猫は怯えてる様子もなくマイペースに遊んでます...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

えみりんご
えみりんご - 2016/06/14
2905
解決
回答

8

保護仔猫をすぐに病院へ連れていく行為について

 保護仔猫を(おそらく捨猫)保護してすぐに病院に連れていく行為について質問させて頂きます。長文になりますがどうぞよろしくお願いします。  その仔猫は私のせいで死んでしまいました。  今年の4月21日の夜9時ごろ、自宅裏の公園で仔猫を保護しました。す...

健康管理 » 動物病院

まさとま
まさとま - 2016/06/13
3413
解決
回答

2

国産の御飯について。

はじめまして。 御閲覧いただきありがとうございます。 御飯選びについてお力を拝借したく御質問させてもらいます。 現在、4猫と暮らしております。 皆1才前後の♀2・♂2で内、3猫は普段オリジンの6フィッシュをメインにし、週末はウェットをトッピングして...

飼い方・しつけ » フード

たけまん
たけまん - 2016/06/11
977
解決
回答

2

二重譲渡し、行方不明になりました。No.2

補足です。 信頼状態が壊れた場合は猫は引き取れるように譲渡契約書を交わしています。 行方不明の現在、捜して、見つかると私が引取たいです。 民家のない山奥で二ヶ月も小猫が行方不明の場合生存は厳しいですか? 事実を知りながら探そうともせずに隠蔽していました...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

tyatyapieco
tyatyapieco(退会) - 2016/06/11
2548
解決
回答

1

二重譲渡され行方不明になりました

里親に出した完全室内飼いの生後10ヵ月の子猫が、飼えなくなったからと、元親に連絡なく別の人に譲渡し、行方不明になりました。島で車で30分は民家もない山奥の牧場で外飼いの猫が二匹いるところです。預けて5日目にいなくなりました。知ったのは最近で、二ヶ月前のことです...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

tyatyapieco
tyatyapieco(退会) - 2016/06/11
1900
解決
回答

4

猫の発情期

発情期になると毎回猫のお腹が曲がらなくなります 抱っこをしてもピンと張ったままです また尻尾の付け根あたりをしばらく押していると唸ります 昔からそうだったのですが今頃疑問に思いました この症状は普通の発情期のものでしょうか? 教えて頂ければ幸いです

猫の生態 » 発情期

羽生カブ
羽生カブ - 2016/06/10
6803
解決
回答

8

緊急です

以前迷い猫の件で投稿したものです。 昨年の12月より脱走したまま帰ってこなくなった猫を2週間前偶然見つけることができました。 ですが、その地域の人達に虐められており水をかける、棒でおいまわされたり… たまたま2度ほどそれを目撃して捕獲するまでそっとして置...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ふくよさん
ふくよさん - 2016/06/09
2648
締切
回答

5

トイレ

質問がわかりにくいので話を分かるようにまた質問しました。 ソマリを里親サイトで預かり2週間トライアルが5月に終わりました。 。 里親募集サイトで里親になり、こちらの情報は教えましたが、飼育環境とか人ずてにしか伝わらず困っています。 元飼い主さん...

グッズ » トイレ

yuliko
yuliko(退会) - 2016/06/09
1560
解決
回答

3

アビシニアンの性格について

アビシニアンの雄、生後2か月を買い始めたのですが、実はほかに異種の猫2匹を飼っています。猫の育て方の本には神経質な猫なので、違う種の猫とは難しいと書いてありますが、今のところ何とかやっているみたいですが、これから大きくなってきたら、少し心配です。 アビシ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

richie
richie(退会) - 2016/06/09
3399
締切
回答

8

猫の嘔吐について

うちの飼い猫 1歳半♀のことでお尋ねしたいです。 毎日走り回って、肩に飛び乗ったり足にまとわりついたりして元気なのですが、気になることがあります。 それは、半年くらい前から食事後30分くらいすると、吐くのです。 ペットフードが合わないのかなと思って、3~...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

ひょうすけ
ひょうすけ - 2016/06/09
1502
解決
回答

1

何かできますか?

明日6月9日処分される子猫が10匹居ると聞いてしまいました。 うちで引き取れても一匹がせいぜいです。それに残されるコの事を考えると一匹選ぶ事もできません。 こんな話しは沢山あるとは思います。 でも…何か出来る事はないのでしょうか?

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

尻豚
尻豚 - 2016/06/08
1066

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る