みゆと猫'sのママ
148 /
5
0
ねこ氏さん 返信ありがとうございました。 愛知県で探しているので、違うねこちゃんですね。 ねこ氏さんも、良い里親さんが見つかる事を祈ってます♫
4
こんにちは!初めての猫を飼っているもので全てが不安に感じてしまい気になっていることを質問させて頂きます。 約1歳の猫を飼っています。 2か月頃から家にいますが、7か月目の去勢まではあげてもあげても足りないぐらいの食欲だったのですが、去勢後からムラ食いを...
1
知人の知り合いの家で子猫が産まれ、1匹譲ってもらうことになりました。3匹中1匹は母猫と暮らし、2匹は別々に貰われます。 現在1ヶ月半で、譲るのはいつでもいいと言われてます。しつけや社会性などを考えるといつ引き取るのがベストですか? 私は猫を飼うのが初めてで...
5
現在2カ月弱の黒猫ちゃんを保護しています。 ボランティアさんのブログに募集の掲載や転載をして頂いたり、ポスターを貼ったりと努力はしているつもりですが、なかなか反応がありません。 やはり黒猫だからでしょうか? それとも掲載している内容に何か原因はありますか...
2
1
1
寝るときに猫ちゃんと一緒に寝ているのですが、寝る前に猫ちゃんが自分のグルーミングをしたあと私の全身(片足から顔まで所々で、また反対側の足まで所々舐めてくれる)をしてくれるのですが、子猫なら普通のことですか?
5
2
先日、保護しようとしていた子猫を、その直前に五泉市の職員が畑の真ん中の農機具置き場の隅にすててしまったため、保護が遅れてしまいました。 その様子を見ていた人によると、五線市役職員の子猫の扱いがとても乱暴で見ていて怖くなるくらいだったとのことです。 かわ...
6
3
2歳4ヶ月の先住猫♂と2ヶ月前後の新入り猫♀についての質問です。新入り猫は1ヶ月前に、捨てられていたのを拾ってきました。多頭飼いが初めてなので色々質問させてください。 先住猫はビビリであんまり人に触られるのが好きではないのですが、甘えん坊なときもあったりと猫...
2
最近うちには子猫ちゃんが来ましたが、来る前までは月末に行われる譲渡会に参加しようと思ってました。 でも譲渡会というものを一度見てみたいなぁと思っているのですが、見学だけでも行っていいものなのでしょうか? また、譲渡会では基本的な流れはどういうカタチ...
1
初めまして。 ここ1ヶ月位の事ですが、家の付近に黒猫の生後1年前後と思われる猫が徘徊する様になりました。 最初は、ノラちゃんだな…と、見ていただけなのですが、我が家には既に9年目になる猫ちゃんがいます。 うちの子の姿を見て寄って来るようになりました。 ...
11
私としては責任を持って面倒見させていただくつもりです。 ワクチンも去勢も当然行うつもりですし、投げ出すつもりもありません。 しかし、どうやらこのような場で男性単身者はお呼びではないようですし 断られ続け、自分には猫を飼う資格が無いような気がしてきて落ち込...
2
蚊の出る時期になると フィラリアも怖くおまけにノミ等の駆除も出来るということで 蚊がでる数ヶ月はレボリューションを投与してます。 病院では、初めての時こういう薬があるという説明と 途中で辞めるのならあまり意味が無いのでおすすめしないと言われました(...
2
今日いきなり現れた子猫(三ヶ月ぐらい)が 家猫ちゃんについてきたのか 家の前にいました。 家猫ちゃんと仲良く遊んでいて 家の中まで入って来ました。 親猫も見当たらず、首輪もしていないので 野良ちゃんだとは思うのですが・・・ 保護すべき...
2
8
我が家の猫が脱走して今日で一週間経ちました。不安がつもりにつもってきて、皆様のアドバイスをお聞きしたく、質問いたします。 我が家には猫が4匹います。みんな去勢、避妊済みです。 7月16日(土)12時頃、母親が1歳のメス猫を玄関先でブラッシングし...
7
1週間前にマンションのベランダ3階から飼い猫が転落しました。 完全室内飼いの8歳メスで、翌日元気な姿は確認できましたが あっという間に逃げられてしまいました。 4日後に近所の方から目撃情報があり、敷地内に捕獲器を置かせて もらいました。翌朝、餌は食...
3
凶暴な猫がいると邪魔だから何とか出来ないかとの相談で 保護先月保護しました(オス5才位の猫)。 保護、相談者に確認すると間違いないと、そして隔離観察。 その猫は汚れ酷いし前足の爪数本無し、数日後虫出す。 虫は駆除剤で完了、猫は凶暴では無く大人しく擦...