nekonoron
148 /
4
7
こんにちは。 子猫を引き取る際の譲渡主様への礼についてお聞きしたいです。 譲渡主の皆さんは何を貰うと嬉しいですか? 又は里親側の方、何をお渡ししましたか? 以前、譲り受けた際は親猫のご飯をお聞きして微々たるお礼ですがそのご飯をお渡ししましたが今...
2
初めて質問させていただきます。<(_ _)> 10月に初めて野良ちゃんの子猫姉弟2匹を保護しました。 現在子猫は半年で保護してもうすぐ2ヶ月になりますが、 雄の子猫が体を触ろうとすると猫パンチしてきます。 側にいたり、ご飯を手から食べた...
2
はじめまして。 猫の粗相の事で困ってます。 アドバイスをいただけたらと思います… 現在2匹の仔猫(2ヶ月の♂)を譲っていただいて 土曜日から我が家に来ました。 最初は環境の変化やトイレの場所がわからないので 布団やコタツに粗相も仕方ないなと...
10
こんにちは 応募のあった方から里親さんを決める際どのような所を見てきめていらっしゃいますか? 今ある方とやりとりをしていてこの方に渡して大丈夫だろうかと疑問に思うようになったので↓の事が気になっています。 *最初はメッセージでやりとりしている時はお届...
4
初めて質問させて頂きます。 タイトルにもありますが、エイズキャリアの男の子と、ノンキャリアの女の子を一緒に生活させても大丈夫でしょうか。 3ヶ月程前、ケガをしていた野良猫を保護したところ、エイズキャリアだということが判明しました。 2歳あたりだろうと...
8
現在2ヶ月半の雄猫なのですが、 本当にいつもお膝の上に乗ってきます。 二階に上がると付いてきて、扉を閉めると ニャーニャー鳴きます。お風呂に入るために 扉を閉めてもニャーニャー鳴いているのが 聞こえます。 子猫なので遊びたいのは分かるのです...
8
元野良猫、メス、約6ヶ月 8月に保護、ケージ飼いの後に先住猫2頭(13歳メスと12歳オス)と同居スタート 獣医の話では6ヶ月程度ということです。 しかし、とにかく暴れます。 その普通じゃない狂乱ぶりに 先住猫も、そして本音を隠さずに言うと私達も参...
5
システムトイレ用ではなく、固まるタイプでおねがいします。 希望としては、 埃っぽくない 猫の足の裏が白く粉っぽくならない がっちり固まる うんちの水分も素早く吸収 抗菌作用有り 粒が小さい こんな感じのものを探しています。 うちの子は...
1
1
2
8
1
9
初めまして。現在おそらく6〜7ヶ月の雄猫を飼っています。 もともと野良の保護猫です。 うちにきたときはおそらく2、3ヶ月程の時期でした。 最初に使ったトイレはニャンとも清潔トイレのドームタイプ。 まだうんちが柔らかく、メッシュに詰まるので掃除が逆に大変...
5
4
里親に出す側の方にお伺いします。 ご自身の募集条件外の方から応募があった場合、無条件でお断りしますか? 応募者のメールの内容や応募状況等を見てから柔軟に対応しますか? 宜しくお願いします。
4
初めまして。 5日前、生後1、5ヶ月の捨てられていたらしき子猫をもらいました。 初めはケージで飼っていたのですが、外に出したところ、私のベッドの下に入ってしまい出てきません。 ごはんとトイレは私のいない間か寝てる間に来てしています。 問題はここ...
7
こんにちは、なかなか猫と縁がなく歩いていてもなかなか野良猫と遭遇しません。 自分の小さいころは、歩いていると一日一回は野良猫に遭遇していたような。 自分は独身男性のため、里親に名乗り出てもなかなか決まらないです。 休日は隣町の漁港まで、野良猫...
3
3
いろんな意味でじわじわきているので 吐き出させてください 3匹を保護し家猫修行しています 家族が所有している自宅が2軒あり、 1軒は廃墟で誰も住んでいないので そこにはじめはひっそりおいて保護していました ただ今住んでいる住宅の目の前の物件...