猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

7

引き取りの際のお礼について

こんにちは。 子猫を引き取る際の譲渡主様への礼についてお聞きしたいです。 譲渡主の皆さんは何を貰うと嬉しいですか? 又は里親側の方、何をお渡ししましたか? 以前、譲り受けた際は親猫のご飯をお聞きして微々たるお礼ですがそのご飯をお渡ししましたが今...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

みっちょ
みっちょ - 2014/12/05
28133
解決
回答

2

保護した子猫と仲良くなる方法

初めて質問させていただきます。<(_ _)> 10月に初めて野良ちゃんの子猫姉弟2匹を保護しました。 現在子猫は半年で保護してもうすぐ2ヶ月になりますが、 雄の子猫が体を触ろうとすると猫パンチしてきます。 側にいたり、ご飯を手から食べた...

その他 » その他

きくふじ
きくふじ - 2014/12/04
696
締切
回答

2

粗相で困ってます…アドバイスお願いします。

はじめまして。 猫の粗相の事で困ってます。 アドバイスをいただけたらと思います… 現在2匹の仔猫(2ヶ月の♂)を譲っていただいて 土曜日から我が家に来ました。 最初は環境の変化やトイレの場所がわからないので 布団やコタツに粗相も仕方ないなと...

飼い方・しつけ » 粗相

にゃんごろげ
にゃんごろげ - 2014/12/01
1806
解決
回答

10

里親さんを決める時

こんにちは 応募のあった方から里親さんを決める際どのような所を見てきめていらっしゃいますか? 今ある方とやりとりをしていてこの方に渡して大丈夫だろうかと疑問に思うようになったので↓の事が気になっています。 *最初はメッセージでやりとりしている時はお届...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

りん助
りん助(退会) - 2014/12/01
1427
解決
回答

4

猫エイズキャリア(オス)とノンキャリア(メス)の同居についてです

初めて質問させて頂きます。 タイトルにもありますが、エイズキャリアの男の子と、ノンキャリアの女の子を一緒に生活させても大丈夫でしょうか。 3ヶ月程前、ケガをしていた野良猫を保護したところ、エイズキャリアだということが判明しました。 2歳あたりだろうと...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ペロモコたま子
ペロモコたま子 - 2014/11/30
13342
解決
回答

8

いつも人のそばにいます

現在2ヶ月半の雄猫なのですが、 本当にいつもお膝の上に乗ってきます。 二階に上がると付いてきて、扉を閉めると ニャーニャー鳴きます。お風呂に入るために 扉を閉めてもニャーニャー鳴いているのが 聞こえます。 子猫なので遊びたいのは分かるのです...

猫の生態 » 性格

カレンダー
カレンダー - 2014/11/29
1571
解決
回答

8

猫がおとなしくなる時期はありますか

元野良猫、メス、約6ヶ月 8月に保護、ケージ飼いの後に先住猫2頭(13歳メスと12歳オス)と同居スタート 獣医の話では6ヶ月程度ということです。 しかし、とにかく暴れます。 その普通じゃない狂乱ぶりに 先住猫も、そして本音を隠さずに言うと私達も参...

猫の生態 » 性格

まこう
まこう - 2014/11/29
29790
解決
回答

5

猫のトイレの砂で、オススメありますか?

システムトイレ用ではなく、固まるタイプでおねがいします。 希望としては、 埃っぽくない 猫の足の裏が白く粉っぽくならない がっちり固まる うんちの水分も素早く吸収 抗菌作用有り 粒が小さい こんな感じのものを探しています。 うちの子は...

グッズ » トイレ

ぽんこりんこ
ぽんこりんこ - 2014/11/28
2880
解決
回答

1

トイレについて

飼い始めて1か月半、3か月の子猫のトイレについて質問があります。 何点か疑問があります、長くなってしまいますが、ご回答宜しくお願い致します。 【便秘?尿管結石?】 トイレの前後に「な~ん」というような鳴き声をあげます。声の大きさは普段お喋りするような...

飼い方・しつけ » その他

あっこ、
あっこ、 - 2014/11/27
464
締切
回答

1

猫が最近

そわそわしています…雄なので、出産はないと思います。病院に行ってもべつにかわってないということなのですが…

健康管理 » 去勢&避妊

里親受付(?)
里親受付(?) - 2014/11/26
362
解決
回答

2

仔猫4ヶ月が・・・

先住猫の餌を食べます。 先住猫の餌は獣医から勧められた肝臓サポートのカリカリなのですが仔猫が食べても問題は無いのでしょうか? また仔猫は餌自体ちゃんと与えてます(むら食いを覚えたのか少量を残してて後で食べてるようですけど…) ちなみに〇〇サポ...

飼い方・しつけ » フード

Mitsuki*
Mitsuki*(退会) - 2014/11/26
752
解決
回答

8

困ったことをする猫

キジトラとクロ猫の2匹がいます。 キジトラはピアノの椅子をかじって中身のワタを出して食べるので、段ボールをかぶせました。 すると今度は、段ボールをかじって食べているのです。 黒猫は、食卓から背の低い食器ダンスに乗って、さらに電子レンジの上に乗り、...

飼い方・しつけ » 粗相

ノリピー
ノリピー - 2014/11/25
3248
解決
回答

1

猫のおしりが…

朝起きると猫のおしりの穴がボコッとなって、血まみれだったんです…次の日には、膨らみも少し小さくなって、出血も少なくなったのですが、まだ血も出るし、膨らんでいます!どうすれば良いですか?

病気・ケガ » 病気全般

里親受付(?)
里親受付(?) - 2014/11/24
351
締切
回答

9

猫がうんちを踏みます、、

初めまして。現在おそらく6〜7ヶ月の雄猫を飼っています。 もともと野良の保護猫です。 うちにきたときはおそらく2、3ヶ月程の時期でした。 最初に使ったトイレはニャンとも清潔トイレのドームタイプ。 まだうんちが柔らかく、メッシュに詰まるので掃除が逆に大変...

グッズ » トイレ

ぽんこりんこ
ぽんこりんこ - 2014/11/24
32872
解決
回答

5

にゃんこの散歩

よく猫の散歩の記事をみかけますが、うちの近所にも 朝早く猫の散歩をしているらしき人がいます。 現在うちには4匹いて、6ヶ月の男の子の空が、 外に興味津々なようで… 散歩させてみたいのですが、逃げられたらどうしようという 不安もあり、なかなか行動に起こ...

その他 » その他

みやびねこ
みやびねこ - 2014/11/23
489
解決
回答

4

里親の条件

里親に出す側の方にお伺いします。 ご自身の募集条件外の方から応募があった場合、無条件でお断りしますか? 応募者のメールの内容や応募状況等を見てから柔軟に対応しますか? 宜しくお願いします。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

minamina
minamina(退会) - 2014/11/22
2064
解決
回答

4

子猫の目薬差しについて

初めまして。 5日前、生後1、5ヶ月の捨てられていたらしき子猫をもらいました。 初めはケージで飼っていたのですが、外に出したところ、私のベッドの下に入ってしまい出てきません。 ごはんとトイレは私のいない間か寝てる間に来てしています。 問題はここ...

病気・ケガ »

ちゃまこ
ちゃまこ - 2014/11/21
1014
解決
回答

7

野良猫の探し方

こんにちは、なかなか猫と縁がなく歩いていてもなかなか野良猫と遭遇しません。 自分の小さいころは、歩いていると一日一回は野良猫に遭遇していたような。 自分は独身男性のため、里親に名乗り出てもなかなか決まらないです。 休日は隣町の漁港まで、野良猫...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ガトーショコラ六世
29851
解決
回答

3

2匹目の選び方

現在生後2ヶ月のチンチラミックス(メス)を一匹飼っています。 この子が元気いっぱいなのですが、人の手を噛んだりネコキックが ひどいです。 ゲージから出せば止まることを知らずに動きまわります。 おそらく何時間でも走り、ジャレ続けそうな勢いです。 でもま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

cat.k
cat.k - 2014/11/20
439
締切
回答

3

猫の保護の大変さ 愚痴も入っています

いろんな意味でじわじわきているので 吐き出させてください 3匹を保護し家猫修行しています 家族が所有している自宅が2軒あり、 1軒は廃墟で誰も住んでいないので そこにはじめはひっそりおいて保護していました ただ今住んでいる住宅の目の前の物件...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

nekoneko2014
nekoneko2014 - 2014/11/19
1806

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん438
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る