猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

3

くしゃみ

生後3ヶ月の子猫です。 うちに来た時からめやにくしゃみが気になりました。一週間ほど前、夜に嘔吐してしまったので病院につれていきました。嘔吐の原因はわかりませんでしたが、くしゃみと目やにの治療のためにメニにゃんというサプリを処方されました。それを与えてからくし...

病気・ケガ » 熱&風邪

かわゆき
かわゆき - 2015/01/21
765
解決
回答

4

飼ってる猫が……

はじめまして! 私の家には3月で9歳になる猫(メス)になる猫を飼っています 実は、1年半前くらいからおしっこをトイレ以外でするようになりました。 最初は私の部屋、玄関やリビングのカーテンにしてたんですが 日にちが経つにつれ、いろんなとこ...

飼い方・しつけ » 粗相

ルンたん
ルンたん - 2015/01/21
645
解決
回答

1

今、多頭の中で飼っている子猫を1匹で譲る不安

今、ねこじるしで里親さんを探しています。 4匹兄弟猫のうち、2匹はそれぞれ先住猫さんのいる家にお嫁・お婿に行きました。 2匹残った猫さんなのですが、1匹はとってもさびしがり屋なので、 1匹で飼ってほしくないと思い、先住猫さんのいる家を希望しているのですが...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

yorky
yorky - 2015/01/20
839
解決
回答

4

外猫を飼うことについて

猫が飼いたくて、ペット可のアパートに引越しをしたのですが、独り暮らしなので仕事の間は留守にする為もあり、なかなか決まらないこともあり、新聞に出ていた「うちの納屋で生まれてた猫貰ってください」ってのを見て、猫ちゃんを見に行ったら、お母さん猫も一緒にいる生後半年く...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

レヴィ
レヴィ(退会) - 2015/01/20
259
解決
回答

1

四ヶ月半の子猫の餌の量について

現在保護活動をしている方から引き取った 四ヶ月半の子猫(去勢済)を飼っています。 ※去勢は保護活動している方が獣医さんと相談し行ったとことです。 餌はロイヤルカナンのドライフードを与えており 量も記載されてる量の分を上げているのですが ここ最...

飼い方・しつけ » フード

雪片
雪片 - 2015/01/19
409
解決
回答

2

散歩!

猫の散歩ってどうなんでしょう? たまにリードを付けて散歩してる方がいると聞いた事があります。 娘が凄く散歩をしたがってます。 やっぱり辞めたほうがいいですか? 理由があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

その他 » 散歩&外飼

ゆっちー♪
ゆっちー♪ - 2015/01/19
792
解決
回答

3

ずっとニャーニャーと・・・。

以前にも同様の質問をさせていただきましたが、まだ解決しないので質問させて下さい。 現在9ヶ月のメス猫ちゃんがおります。 こちらの猫ちゃんが、常にお喋りしていて少し困っております。 避妊手術はしております。 ご飯も十分に食べております。 たくさん遊...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

まなみーる
まなみーる - 2015/01/19
1416
解決
回答

2

ネコジルシでの里親募集から決定までの流れについて

新しく猫を家に迎えようと思って里親募集の検索からこのネコジルシに登録したのですが、いまいち全体の流れがわかりません。 里親募集 ↓ 応募する ↓ メッセージでやり取りをする… ↓ ? メッセージ内で信頼できる相手かどうかを判断する、とい...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

グン
グン - 2015/01/18
1159
解決
回答

2

2匹目

猫に関して 先猫がメス2歳ちょっとで赤ちゃんの時から育ててます。去勢 ワクチン済。 先週の土曜日から新しい新入りした雄猫が1歳なりたて。去勢 ワクチン済。 里親様からトライアルで来 てます。 里親様も外庭で保護されて2ヶ月弱 先猫が威嚇し...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

可奈子
可奈子 - 2015/01/16
598
解決
回答

6

飼い猫が死んで新しい猫を飼うこと

新しい猫を迎えるのに早すぎるという期間はあると思いますか?

その他 » ペットロス

koccyan
koccyan(退会) - 2015/01/15
16171
締切
回答

1

努力性呼吸について

現在、生後4か月体重1kgの仔猫ちゃんの呼吸についてご相談させていただきます。 生後2か月の時に肺炎を患って以来、喉とお腹がペコンペコンとなる努力性呼吸が治りません。 鼻づまりからなのか、鼻ズーズー呼吸も気になります。 もし、体験したことがある飼い主様、...

病気・ケガ » 病気全般

龍ママ
龍ママ - 2015/01/15
801
解決
回答

4

猫のめやみについて

キラ君1才(オス)の右目だけ、水っぽいめやみが出てきます。 左目からはめやみはでていません。 動物病院からもらった目薬を付けて、現在様子を見ています。 目薬で効果がなかったら、動物病院で血液検査をする予定です。 めやみが出ているのは何が原因...

病気・ケガ »

イリ
イリ - 2015/01/14
708
解決
回答

2

避妊済の雌猫の発情について

初めて投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。 私は一歳のアメショの兄妹と暮らしています。 どちらも生後5ヶ月くらいの、まだ初めての発情を迎える前に避妊手術をしました。 ですが女の子のほうだけ発情に似た行動がみられ、その時は3日くらいでおさま...

猫の生態 » 発情期

あかちゃんまん
あかちゃんまん(退会) - 2015/01/13
5527
解決
回答

4

アイホン5sからプロフィールに写真を載せたい

このサイトに初めてお世話なりましたまだ初心者で 自分のアイホンからプロフィールに画像を載せようとしましたが 駄目でした 画像の容量の問題かとは思いますが スマホから投稿されてる方がいるので 私がやり方を知らないだけなのかも 知ってる方 教えて下さいm...

ネコジルシの使い方 » マイページ

モリチャン
モリチャン(退会) - 2015/01/11
2681
解決
回答

5

おすすめのフード

はじめて投稿します 先日7ヶ月の子猫をお迎えしました フードについてですが価格も種類もたくさんありますが みなさんはどれを与えていますか? あまり高すぎるのは買えませんがおすすめがありましたら教えて下さい! ちなみに現在はピュリナワンの去勢後のフ...

飼い方・しつけ » フード

yosshi.w
yosshi.w(退会) - 2015/01/11
892
解決
回答

3

デンタルケアについて

みなさんは、愛猫にどんなデンタルケアをしているのか教えていただけますか? うちの子(推定6~7歳)はt/dを与えているのですが、ほぼ丸のみ(~_~;) 歯磨きは拒否し続けている状態です。 歯磨き以外で、何かおススメがあれば教えてください。

その他 » その他

すとろー
すとろー - 2015/01/10
404
締切
回答

6

猫の白血病について

保護した姉弟子猫の2匹の内雄の子が 血液検査の結果白血病陽性とわかりました。 現在は生後8ヶ月でキャリア猫ちゃんなので元気です。 とにかく免疫力をあげて発病させないようにしてあげたいのですが なにかおすすめのフード、サプリメントをしらないでしょうか...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

きくふじ
きくふじ - 2015/01/09
2636
解決
回答

3

里親の応募について

長文すみません。よろしくお願い致します。 先日ここのサイトを知りました。 ある方が募集していた猫ちゃんを譲って頂きたいなと思ったので、登録して質問をさせて頂いた後に応募してみました。 その方から翌日メッセージが届いて、質問に対しての回答はまったく...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

nao1801
nao1801(退会) - 2015/01/09
1233
解決
回答

3

迷子ねこについて

ここにする質問ではないかもしれませんが・・・ 「迷子ネコ」に掲載されている子を見つけましたが その人にメッセージを送っても 12月25日からログインされていないので 私の送ったメッセージを見られていないようです。 どうしたらいいでしょう? ...

ネコジルシの使い方 » 迷い猫

ねこネットあま
ねこネットあま - 2015/01/08
878
締切
回答

3

うまい遊びの切り上げ方

一ヶ月前にお迎えした八ヶ月ぐらいの子です。 遊ばない日は早朝に大運動会を始める悪魔と化すので、夜にだいたい一時間ぐらい遊んでいます。 それでおもちゃにねこじゃらしを使っているのですが切り上げ時がよくわかりません。 手の届かない位置におけば意地でも...

グッズ » おもちゃ

キャッ党忍伝
キャッ党忍伝 - 2015/01/07
6286

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る