猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

プロフィールにある経験値て、何ですか?

最近、猫ジルシに入りました。なので、基本的なことなのかもしれませんが…、一通りルールなど読んだのですが、プロフィールの欄にある経験値という項目について説明が見当たりませんでした。 いつの間にか、経験値数が上がってて意味が分かりません。(・_・) …これ...

ネコジルシの使い方 » その他

うだこ。
うだこ。 - 2015/01/04
1138
解決
回答

5

今日引き取り予定だったが一向に連絡が来ない。

結構前から猫ちゃんを迎えてあげたいと思い 里親を募集していた猫ちゃんのきょうだいがいたので 連絡を入れてみると1ヶ月?ほどして やっと連絡が帰ってきた! まだ引き取り大丈夫か?と聞かれ 迎え入れるなら生後2ヶ月程からがいいと わたし自身も周りにも言...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

みっちゃまん
みっちゃまん - 2015/01/03
4167
解決
回答

2

猫の髭がチリチリに

先日、家族で鍋をしていたところ、うちの猫ちゃんがガスコンロを見に来た際髭がコンロの火の熱で片方だけチリチリになってしまいました。 よく食事の時、人間が食べている物が気になるのか覗きにきます。 私の不注意で反省しております。 そこで質問なのですがチリチリに...

その他 » その他

ふっくん
ふっくん - 2015/01/03
2353
締切
回答

13

両足切断

うちの会社には生後半年になるくらいの猫が2匹います。 ご飯をあげるようになってから、毎日きています。 人にも慣れていて、抱っこが大好きです。 そんなある日、1匹が手を怪我していて、肉球がグチャグチャ状態でした。 急いで病院へ連れていきました。野良なので...

病気・ケガ » ケガ

スーちゃんラムちゃん
2512
解決
回答

1

猫の目が…

最近家に迎えた子猫さん(4ヶ月)の目から涙が出ていて最近では片方の目が腫れてしまいました… 涙をポロポロ流して目を腫らして目を開けるのが辛そうです 病院が開いていなくて連れて行けず… 何か出来ることは無いでしょうか…⁇ 病院にはすぐ連れて行ったほうがや...

病気・ケガ »

お市
お市 - 2015/01/02
903
解決
回答

3

生後6ヶ月のめすのアラビアンマウが甘えたような声でウロウロします。

普段はあまり鳴かないメスのアラビアンマウ(6ヶ月)が甘えたような声で鳴きながらしきりにウロウロしています。時々尻尾を立てながら震わせてもいます。これって発情しているのでしょうか?詳しい方教えてください。

猫の生態 » 猫の習性

richie
richie(退会) - 2015/01/02
308
締切
回答

2

子猫の多飲多尿について

4ヶ月になる子猫の事について質問です。 他のサイトで似たような質問を探し読んでいましたが 内容がまちまちだったので 猫の1日の水の飲む量は 体重✕0.75✕70mlが大体の目安で 1キロ100ml以上も飲むと多飲になると書いてあったり、 ...

飼い方・しつけ » フード

なっこなっこ
なっこなっこ - 2015/01/02
2653
締切
回答

4

歯石のとり方

猫に歯磨きは必要ないという方もおられますが、歯周病になるくらいだからやはり歯磨きは必要ですよね? でも、うちの子(7か月・♀)は歯磨きをなかなかさせてくれません 歯磨き用のウエットティッシュは、匂いがいやなのか持っただけで逃げます。 獣医さんに相談したら...

その他 » その他

わらびもち
わらびもち - 2014/12/28
830
解決
回答

2

猫の口の消毒薬。どれがいいでしょうか。

初めて質問させていただきます。 うちの16歳猫が口の中に傷ができ、膿がでていたので、 今日、病院に行って処置してもらいました。 お医者さんからは、傷口を空気にふれさすようにし(空気は殺菌効果が高いので) 消毒としてヨードチンキを塗るように言われ...

病気・ケガ » 口腔

poteto-A
poteto-A(退会) - 2014/12/27
9845
解決
回答

2

ネコの妊娠について。

ネコの妊娠は、子猫1匹でも お腹が大きくなりますか?? 質問、宜しくお願いします^_^

猫の生態 »

桃キャン
桃キャン - 2014/12/27
174
解決
回答

4

猫の下痢について

昨夜から飼い猫が下痢をしています。夜は寝ないで朝の5時まで走り回ったり、みんなをニャーニャーと起こしまくっていました。 下痢の回数は少量を5〜6回です。夕方4時から寝むっていますがそれと同時に下痢も止まっています。眠る前まで落ち着かずトイレと部屋中をうろうろ...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

やまm
やまm - 2014/12/27
846
解決
回答

5

エアコンつけっぱなしですか

私はアレルギー性鼻炎と猫アレルギーを持っています。 昨日まで、朝起きて掃除するまでガスファンヒーターをつけて、後は昼まで暖房一切なしで、昼はホットカーペットをつけて、夜はガスファンヒーターを3時間つけています。 すると、加湿空気清浄機しているのに鼻アレ...

その他 » その他

ノリピー
ノリピー - 2014/12/26
2051
解決
回答

1

迷い猫らしき猫を保護しました。

一昨日から日記でも書きましたが、自宅近くに首輪をつけた猫を見かけるようになりました。 http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-84277-69806.html http://www....

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

蒼天
蒼天(退会) - 2014/12/24
316
解決
回答

1

先住犬 猫がいます。新たに猫を迎えたい場合

我が家には先住犬二匹、共に五才♀、猫四才♀、皆避妊手術済みの子がいます。 猫は8カ月位の頃に近所でさ迷っていた子を何とか保護して飼いはじめました。 とても穏やかな子だったので、ワンコ達にも初めから威嚇等は全くなく、猫飼い初心者の私にでも飼い易い子です。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

エルシオメイ
エルシオメイ - 2014/12/24
441
解決
回答

1

先住猫と保護にゃんこ

1年前に元野良を引き取って仲良くなりました。 今は1才6ヶ月です。 先月娘がトリモチの付いたにゃんこ5ヶ月を連れて帰ってきました。 今保護にゃんこは娘の部屋で過ごしています。 最初の2週間は全くあわせていません。保護にゃんこと先住猫はガラス越しで1...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

Kerori
Kerori - 2014/12/23
506
解決
回答

7

里親詐欺について その2(私が思う事)

一つ前のスレの件ですが、やっぱり貰い手も変な人が いるんだと実感しました。 ですが、里親募集をされている愛護団体様もすごく 厳しすぎる条件もあり・・・ 例えば全室チェックとか、収入が安定している人とか。 死ぬまで写真を送るとか譲渡後もこちらに...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

ラビオリ
ラビオリ(退会) - 2014/12/21
1455
解決
回答

0

里親詐欺かも・・・(一応お気をつけ下さい)

このサイトではないのですが、近所で生後数週間の子猫が 捨てられたと記載されており、気に入った子がいたので まずは見学に行ってきました。 (お問い合わせをして一番乗りです) ですが、私より後にお問い合わせした方が4匹全部、 しかも岡山→九州まで新幹...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ラビオリ
ラビオリ(退会) - 2014/12/21
1478
解決
回答

5

gifアニメが動きません ToT

gifアニメを作るんですが、サイズを整えて出来るだけ軽くしてもIEでは動くのですがネコジで動いてくれないgifがあります。今回はプロフィ用の305X350が動きません。どなたか教えて下さい。オススメソフトやサイトがあればお願いします。

ネコジルシの使い方 » ネコ写

ギガバイト
ギガバイト - 2014/12/20
452
解決
回答

4

餌の量、餌の切り替えについて

⼦猫の餌量について 9ヶ⽉7ヶ⽉2ヶ⽉の⼦猫と暮らしております。 餌が終わったあとも全員クレクレが激しいのでふと餌量が⾜りてないのか不安になりました… 現在、カルカンの⼦猫⽤のカリカリとパウ チをあげております。 パウチは1⽇各猫に⼀パックずつ...

飼い方・しつけ » フード

みんみんq*q*
みんみんq*q* - 2014/12/17
1402
解決
回答

6

外出自由猫を引き取るか悩んでいます。

はじめましてよろしくお願いいたします。叔母宅に10歳になる避妊手術済の外出自由猫がいます、叔母は25歳になる娘と二人暮らしですが、猫を放置飼いしています。10歳になる猫はもともと私が保護して叔母に引きとって貰った猫です。 貰われた当初から二日三日は帰ってこな...

その他 » その他

ちびくん
ちびくん - 2014/12/16
383

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る