猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

4

先住猫が子猫を受け入れてくれません!

我が家に6か月になった先住猫がいますが、2か月ぐらいの子猫ちゃんを飼い始めて今日で3日になりました。 同じ部屋で生活させないほうがいいとのことでしたので、子猫はゲージに入れて別の部屋で飼ってます。 昨日の夜に、先住猫と子猫を対面させたのですが、先住...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

なおゆき
なおゆき - 2012/06/23
3043
締切
回答

1

早急な回答お願いします!!子猫を譲渡する際にウィルス検査するべきですか?

子猫ちゃんはまだ、生後1ヶ月半なのですが…ウィルス検査するべきですか?

病気・ケガ » 病気全般

タンタン姫
タンタン姫 - 2012/06/23
603
締切
回答

6

野良ネコ一家を人馴れさせる方法について

初めまして。 父、母、子猫2匹のノラ猫一家を捕獲・保護しました。 まったく人馴れしていないのですが運良く4匹同時に捕獲でき、昨日全員の避妊・去勢手術を終えました。 できれば里親を探してあげたいのですが、今はまだ威嚇と怯えが半端無く、革の手袋なしでは引...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

Mochaルン
Mochaルン - 2012/06/23
3515
締切
回答

1

去勢したものの

我が家に2歳、4歳のオスの猫がいます,共に去勢は済ましていますが、2歳の方が困りものです、2か月に満たない仔猫に乗っかろうとします、チビは身を小さくして嫌がります。ダメなら1歳の方にと交互に攻めまくり。去勢したのになぜなの?4歳の方は全然その気ありません、あま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

影丸
影丸 - 2012/06/21
488
締切
回答

1

肉球

生後3カ月くらいの子猫ちゃんを2週間前から一緒に生活しています。私自身猫ちゃんを飼うのが初めてでわからないことだらけです。さっき、コロンと休んでる猫ちゃんの足をみたら、肉球のところの一部が薄皮1枚めくれた感じになってます。触っても痛がらず、無反応です。どこでめ...

病気・ケガ » 皮膚病

koyoru
koyoru - 2012/06/20
530
締切
回答

2

尿疾患持ちのご飯選びについて

ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします! 我が家の雄猫が2度目の膀胱炎になってしまいました。 1度目にドライフードを尿疾患(FLUTD)対応のものに替え、高いモノや安価なモノをいろいろと試していました。 しかし・・・わずか半年で再発してしまいま...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

komako
komako - 2012/06/20
463
締切
回答

4

子猫が鳴く

月曜からこちらの里親募集で子猫を貰いました。 もぅすぐ3ヶ月の男の子です。 元気一杯で可愛いんですが、遊んでる時と寝てる時以外は常に鳴いてる感じで、夜も眠れず困ってます。 鳴く→遊んであげる→寝る の繰返しです。 寝るときは私にくっていてきて可愛い...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

めぐよ
めぐよ - 2012/06/20
3050
締切
回答

3

里親になったけど

里親になって2日たちましたが部屋の狭い所に隠れて出てきません。最初に猫と対面したとき小さくて人見知りする警戒心が強い猫だと思いました。ブリーダーの方も一緒だったからか抱っこはできましたが、自分の家に連れてきたら隠れてしまいます。環境が変わった為と飼い主に慣れて...

飼い方・しつけ » その他

ノラミャオ
ノラミャオ(退会) - 2012/06/17
1893
締切
回答

2

おしっこ

我が家には3歳になるキジトラの男の子がいます。 1っぴきしかいないので、去勢手術はせずに今まで過ごして来ました。でも、時々お風呂場や私が寝ているお布団でおしっこをします。特にお風呂場では気持ち良くなるのか、ソワソワしだして、お風呂場に入れなければ外でニャオニ...

健康管理 » 去勢&避妊

ヤマトのママ
ヤマトのママ - 2012/06/17
582
締切
回答

2

長毛種の夏対策

久しぶりの投稿です。 我が家の長毛種(まる殿 10ヶ月)は今年、初めて夏を経験します。最近、冬のモフモフは徐々に抜けてきて・・ちょっとした固まりで落ちてる事もあります。だいぶ暑くなってきているので、全体的に少し短くカットをしてあげたほうがよいか・・迷っていま...

その他 » その他

あいす
あいす - 2012/06/15
770
締切
回答

6

help!!水を飲む方法教えてください。

1歳半の男の子です。最近、おしっこの回数が減り、普段は大体1日1回ですが、最近、2日に一回ということもあります。 そこで、一度、尿検査をしてみることにして、今日、検査したら、ストラバイトの砂状のものが尿に混ざっていました。 とりあえず、水をたくさん...

飼い方・しつけ » フード

龍ママ
龍ママ - 2012/06/14
1225
締切
回答

2

トイレで遊ぶ

2ケ月の子猫の相談です。 トイレにはキチンと用を足すのですが、その後、自分の うんちを外に引っ張り出して遊んでしまいます。 少し戸惑っています。 ほっといて治るものか、何か対処法があるのかご経験のある方教えて頂けないでしょうか?

飼い方・しつけ » 粗相

sasakamabo
sasakamabo - 2012/06/12
2537
締切
回答

7

里親になりましたが・・・

このサイトで里親になりました 2歳の女の子ですが 投稿内容にはおとなしくてなど書いてあり かわいくて飼い始めましたが 受け渡す際に契約書などと掲載されてたのに とくになくはいって感じで渡されてしまいました お試し期間と書いてあったので1カ月ほどして...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

ももなお
ももなお - 2012/06/12
3481
締切
回答

2

里親選び

ふと思ったのですが、このサイトで里親を募集する場合、見ず知らずの人間に渡すわけじゃないですか。 最近もよく耳にする動物虐待のニュースを聞くたびに、このようなサイトで里親を募集するにはどう気を付けるべきか気になります。 サイトでは一切責任をもってくれませ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

くうmama
くうmama - 2012/06/10
475
締切
回答

3

子猫の目やに

捨て猫を保護してしまいました。 その子達は目やにがカピカピになっていて徐々にとれていくとは思うのですがどうすれば早くとれますか?

病気・ケガ »

ひーすけ
ひーすけ - 2012/06/10
1197
締切
回答

3

怪我をしている猫を保護したいのですが・・・

はじめて質問させていただきます。お世話になります。 うちのマンションに住み着いている猫がいます。 人に馴れているので迷い猫だと思うのですが、 喧嘩をしたのか尻尾にひどい怪我をしていました。 保護して病院へ連れて行きたいのですが、 よほど恐い目...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

わかめ
わかめ - 2012/06/10
142
締切
回答

1

子猫が自分の体を噛み、心配です。

生後二ヶ月弱の子猫を保護しました。 家に来て三週間、子猫によくみられる噛み癖が激しく困っているのですが、おもちゃなどで遊んであげたり、また先住猫がいるので、じゃれて噛まれる事で痛みがわかってくれれば収まると期待してる中、つい一週間ほど前から自分の体を噛んだり...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

あおむし
あおむし - 2012/06/09
550
締切
回答

1

一ヶ月猫が帰ってきません・・・

こんにちは。 今回、一ヶ月前にうちの猫(1歳♂)がいなくなり かれこれ一ヶ月がたって、いまだに帰ってくる気配が 無いので心配になり投稿した次第です。 一ヵ月半前に、三匹買っている猫のうち 一番若い一匹が行方不明になりました。 最初に言っておきますが...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ちにゃつ
ちにゃつ - 2012/06/07
208
締切
回答

1

【緊急】子猫を保護しました

昨日深夜、生後1ヶ月以下と思われる子猫を保護しました。目は開き小さな歯が生えているので、およそ三週間くらいではないかと考えています。 今日の夜に病院につれていく予定なのですが、それまでの世話について知恵をお貸しください。 食事に関してなのですが、あまり...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

noranekoya
noranekoya - 2012/06/05
717
締切
回答

3

家の中でマーキングされ臭いが取れない 良い消臭剤ありませんか

去勢前に家の中に オス猫がマーキングしまくり 何度 掃除しても 臭いが消え無いので何か良い消臭剤ありませんか

健康管理 » 臭い

花
- 2012/06/05
897

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る