猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

3

ばーちゃんの夜泣き。。

推定15歳の元野良の猫と暮らしています。(避妊済み) ここ3か月くらぃやたらと夜泣きして困ってます。 ご飯も普通に食べるし、お水も飲むし、トイレにも普通に行ってるんですが。。 最近では夜だけでなく、昼夜問わず普通じゃない声で泣き叫んでます。(怒ると普通の...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

iku
iku - 2007/12/13
1004
締切
回答

3

熊本市内の病院で

避妊手術などおすすめできる病院を教えていただけませんか? 当方は市内から車で二時間ほど離れた所に住んでいるため情報がわかりません^^;

健康管理 » 動物病院

まりお
まりお - 2007/12/09
226
締切
回答

2

総合栄養食について

うちのご飯はパウチ1袋を3匹に分けて、ヒルズのヘアボールを与えています。 おやつにシーバDuoを毎日ではありませんが、1袋を3匹に分け与えています。ふと気づいたのですが、シーバは総合栄養食なんですね。 例えば、総合栄養食ということであれば、シーバだけでも ...

飼い方・しつけ » フード

ニャラ〜ズ
ニャラ〜ズ - 2007/12/07
370
締切
回答

3

急変;;

うちの子は飼って昨日で丁度2か月で、すぐに膝の上にのってくるような、基本的に人なつっこくて、すぐに人に慣れる性格です。まだ子猫なので、元気に走りまわったり、寝たりの繰り返しです(^^;)わたしも含め家族みんなメロメロです☆笑 昨日ワクチンをうちに行きまし...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

pio
pio - 2007/12/06
811
締切
回答

4

食事中に手が…

うちのオレオは今、生後半年の子猫ですが、人間の食べ物をすごく欲しがります。テーブルも今はこたつなので上に乗りやすいのもありますが 特に朝食のパンが好きでちょっとテレビを見ていると、ガブッとかじってさらってしまいます。そこで味を覚えてしまい、今はパン大好きに。...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

カヌレ
カヌレ(退会) - 2007/12/06
4145
締切
回答

2

さかりについて教えて下さい!!

現在、生後一年になるメスのビビという猫を屋内で飼っているのですが2~3日ほど前からどうもさかりがついたらしく、見ててすごく痛々しくてたまりません。別のサイトでさかりの事を調べたら避妊手術をするしかないと書いてあったのですが、急なことだったもので直ぐには出来ない...

猫の生態 » 発情期

まりお
まりお - 2007/12/06
465
締切
回答

1

野良猫について。。。

ちわ!初めまして。 京都に一人暮らしの大学生の者です。 僕の住んでいるアパートは京都でも割と田舎の方に位置していて、裏には山があったりと、自然に囲まれた環境です。 2年程前に、帰宅するとアパートの前に2匹の兄弟の子猫が鳴いていました。辺りに親猫がいる様子...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

のら
のら - 2007/12/05
295
締切
回答

3

家のネコ

5ヶ月になるメスなんですが、飼い始めて3ヶ月になります。いまだに吐かないんです。色んな本やネットで調べてみたら「毛玉を吐かないネコもいる」と書いてありましたが、ちょっと心配になり。。。ちなみに短毛です。ウ○チと一緒に毛は出ています。(汚い話でごめんなさい)この...

猫の生態 » 猫の習性

クロちゃんママ
クロちゃんママ(退会) - 2007/12/03
541
締切
回答

1

迷い猫♀先住猫♂

昨晩迷い猫がうちにやってきました、 成猫で、なによりすごく大きくて、 (先住猫♂生後2年の一回りは大きかったです) 首輪の痕は少しあって、すごく人懐っこいかわいい猫ちゃんでした たまたまも、去勢したあともなく、最初は大きさからして ♂だと思ったのです...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ぴの
ぴの - 2007/12/03
323
締切
回答

8

突然、かみつく猫

実家の猫:生後1週間程度の子を拾いました。現在3歳。体重は5キロ少々。去勢済み。短毛虎猫です。 実家の母が一人で育てているのですが、3年もたつのに母の膝の上でゴロゴロ言っていたかと思うと急にうなり、噛みつき、猫キック!あまりの痛さに膝からおろすと、うなり飛び...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

momora
momora - 2007/12/02
3506
締切
回答

7

主治医について

初めて相談させて頂きます。 猫を初めて飼い始めて6年になります。 完全室内飼いで、去勢済みの雄猫を飼っています。 今まで病気一つして来なかったのですが、 最近になって、急にご飯を残すようになり、 頻繁にトイレに行くのと血尿が見られるようになってき...

健康管理 » 動物病院

ふわ
ふわ - 2007/11/30
612
締切
回答

1

口のまわりが黒ゴマ

1年半になる雑種の白い子に口から顎にかけて 黒いゴマのようなものができていてすごく気になっています。 はじめは口に下にちょっとで、爪でぽろぽろ取ってあげていたのですが、日に日に広がってきて、今では黒いかたまりができるようになってしまいました。 食欲もあり...

病気・ケガ » 皮膚病

chiro
chiro - 2007/11/29
1316
締切
回答

2

発情

避妊済みの2歳半の女の子がいます。 避妊手術をしたのですが、発情期になると、 発情していて、落ち着きはなくなり、鳴き続け、 なだめたり、レメディをあげてみたりと、 していますが、あまり効果はありません。 まれに手術しても発情する子もいると聞きますが ...

猫の生態 » 発情期

ひかる
ひかる - 2007/11/27
1590
締切
回答

1

寝てる時に鼻がピーピーなるんです

最近なのですが、アメショー(男の子4ヶ月)寝ると鼻がピーピーなるんです。それも少し詰まり気味かなぁ?といった程度なのですが、平気なのでしょうか? 辛そうとかそういうのはないのですが、なんか聞いててかわいそうになっちゃって…。 こういうときは、どうしたらよい...

猫の生態 »

kao
kao(退会) - 2007/11/27
2920
締切
回答

2

避妊手術と去勢手術について

職場の裏に住む猫さんのことで相談します。現在3匹の仔猫を育てている母猫を早急に(出ないとまた妊娠しちゃうので)避妊手術を受けさせたいのですが、手術したら、3匹の面倒を見なくなるのではと心配です。固形食を食べつつありますが、離乳はまだのようです。また、同じ場所に...

健康管理 » 去勢&避妊

ここりんこ
ここりんこ(退会) - 2007/11/26
2066
締切
回答

4

どなたかお願いします!

先週、19年実家で飼っていた銀ちゃんが亡くなりました。父が飼っていた猫なんです。そんな銀ちゃんが亡くなり、すぐに父も心臓の大動脈解離で倒れ危篤になり入院中です。父も母も猫が大好きでアメリカンショートヘアを欲しがっていました。ですのでどなたかアメリカンショートヘ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募

蓮華ちゃん
蓮華ちゃん - 2007/11/23
591
締切
回答

2

野良猫が…

はじめまして、雌株と申します。 野良猫のことでご相談があります。 最近ノラ猫ちゃん(約三ヶ月)を母が餌付けをし すりよってくるほど慣れてきたのですが、 冬になり野良猫だと不憫だということで 知り合いの猫好きな方のところへ夕べ連れて行きました。 ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

雌株
雌株 - 2007/11/23
700
締切
回答

4

嫌われているのでしょうか・・・?

ペルシャ猫を、知人から引き継いで飼っています。 大人の♀猫です。 最初の三ヶ月ほどは、甘えてもくるし、仲良くやっていたのですが、ここ三ヶ月くらいずっと、私をひっかこうとしてきます。 トイレの掃除も、ご飯も、ブラッシングもきちんとやっています。 ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ココ
ココ - 2007/11/22
502
締切
回答

2

発情期の粗相

こんにちは。 早速ですが、相談です(´・ω・`) まず、愛猫はアメリカンショートヘアの♀4歳 避妊手術は、していません。 屋内で飼っていて、外に出ることはありません。 相談の内容はトイレの粗相です。 通常は粗相をしないのですが、発情すると粗...

飼い方・しつけ » 粗相

silva
silva - 2007/11/19
5196
締切
回答

0

のらがついて来て・・・

のらがついて来ます どうしたら良いでしょうか  

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

hanadayo
hanadayo(退会) - 2007/11/19
194

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る