萩子の母です
73 /
1
3
長文・乱文ですみません。 完全室内飼の猫ですが、 2008年1月6日午前中から姿が確認できません。 近所や家の中を捜索したそうですが、出てきません。 今晩、旦那と一緒に捜索に行くので、 何か発見するいい方法があれば教えてください。 因みに、...
4
いつもは泣くと外に開放してあげてた愛猫・・このたび引越しで次の家は外に出せません。引っ越す前に練習とばかりに軟禁状態にしたら一日中泣いています・・これはやっぱり治らないんでしょうか^^; もう一匹は泣きませんが壁をがりがりしまくります。引っかき防止のシートを買...
1
1
現在まさに、 バルボウィルスと闘っているコがいます。 まだ幼い可愛い茶虎の男の子です。 12月末に保護された後、 検診でバルボウィルスを発症している事が判明。 ただ今獣医さんのもとで入院治療中です。 白血球の数も随分増え、徐々に回復に向かってい...
5
4
度々皆様に助けて頂いたhelpです。 昨日、今日と看病しないといけないのに 自分が大熱を出してしまい、でもちゃんと病院にも行って 血液検査とレントゲンを撮ってもらいました。 結果は腎不全ではなく、(腎臓は問題ありませんでした) 腹膜炎という事でした...
2
先日自宅の庭に生後1、2カ月メス?(片手でつかめる大きさ )の子猫(歩きまわることができる)が捨てられ 里親に渡す予定でいたのですが、1日目はゲージに入れ 次の日オス2匹メス2匹(すべて去勢済み)の成ネコの小屋に 初対面でいっしょにしたら、保護した甲斐...
0
先日自宅の庭に生後1、2カ月メス?(片手でつかめる大きさ )の子猫(歩きまわることができる)が捨てられ 里親に渡す予定でいたのですが、1日目はゲージに入れ 次の日オス2匹メス2匹(すべて去勢済み)の成ネコの小屋に 初対面でいっしょにしたら、保護した甲斐...
2
2
1
先週から2匹の同居を始めました。オスは捨て猫出身アント(去勢済:抜糸は来週)メスはもらい猫クリスです。3日ほどたちましたが、一向にメスの方が攻撃的で困ってます。オスが近づくとカ~、カ~と威嚇してます。今は、別部屋にメスをおいての隔離方法をとり、たまに逢わせてお...
2
明日にでも病院にと思ったのですが、 仕事で連れていけません。 明日様子を見てと思っています。 ・猫の症状(病気かどうかわかりませんが) 酷く怯えていて、腰が抜けているようです。 仕事に出て行く時は、いつも通りだったのですが、 帰宅してみると、隅...
6
5
盆・暮に5日~10日程、車で5時間ほどの実家に帰省します。 その際、皆様なら猫ちゃんをどうしますか? ちなみに我が家で取れる方法は 1.実家に連れて行く(実家は歓迎してくれます) 2.ペットホテルに預ける 3.猫を飼ったことのない近くに住む妹に預ける...
3
私のおばあちゃんのうちに とても賢い猫がいます。 子供をもう5回くらい生んで、おばあちゃんなのですが、 初めと二回目の出産は普通だったのですが、 一度家出をして孕んで帰ってきたら今生んだばかりの子猫を 全部食べてしまうそうなのです。 おばあ...
6
こんにちは。。 私はいま賃貸マンションの一階にすんでいます。そこへ生後六か月~八か月??くらいの性別不明の野良猫さんがベランダへ来たので、ついつい餌をやり、そのこは週に五回くらいはやってきます。まだまだ警戒心が強く手を差し伸べると逃げてしまいます。餌も私が少...
5
2
3
最近、アメショー(ブログ)同士友達になった方に、 「顔の骨格がふっくらしてるわよ」と、言われました。 太ってきた証拠なのでしょうか? アメショーで、5ヶ月現在の体重2.7kgあります。 現に、夜寝る前にシー○ーを主人が「あまりにもかわいいから」と言って...