やなぎぬま
66 /
0
1
半野良ちゃん(メス)1匹を世話してます。 うちの床下への入り口を見つけたらしく、ここ3日ほど潜り込んでます。普段は昼間は外に出るタイプ(日向ぼっこも好き)だったのに、お天気の良い今日も床下です。 同時に動きもなんだか挙動不審気味です。時々なにか警戒してるよ...
2
15才になる雄ねこです おしっこはちゃんとトイレでするのですが うんちは3日に一度はトイレの外でしてします 場所はだいたいきまっていて 2~3箇所、絨毯やマットレスの上です 始まりは 旅行で1泊留守にしたときからです さみしさからかと思っ...
9
0
友達の犬の話。 友達は、犬が大好きで、去年くらいにやっと犬を飼ってもらいました。 でも、その犬は、毎日深夜2時ごろ鳴き出します。 友達は、最近妹が生まれて、妹も犬の鳴き声で泣き出してしまいます。 困り果てた友達の両親は、ネットに犬を載せ...
2
今子猫を(生後2ヶ月2匹保護しているんですが トイレもはじめは失敗もなくしてくれていたんです けれど昨日あたりから度々失敗しだしまして 今朝はうんちまでも(ノ_・。)クスン・・・ で・・少し観察してみようと思い 壁|ェ・)ジ...
5
3
二週間前に引越しをしました。 それから夜鳴きがひどいのです。 走り回ったり、大きな声で鳴いたり・・・ 以前はまったりとしていて、おしゃべりはしますが 大きな声は出さず、遊んだあとはよく寝る子でした。 よっぽど引越しがストレスになったのだと思います...
4
今うちには、男の子の(ダトラkun)女の子の(らりーchan)が居ます^0^ まだだと思いますが少し気になる事があります^0^ 猫は何歳で妊娠しますか??教えて下さい^^
3
3
6
2
3
3
先ほど自宅の庭で外猫の後ろ左足(前足かもしれません) を車でひいてしまいした。 「ゴリゴリッ」と音がしました。 ここで相談してる場合でないことは分かってるのですが、 見つけても見つかりません。 びっこ引いて逃げて行ってしまいした。 このことが原因で...
4
2
2
この間(ずいぶん前ですけど)スプレーについてご相談に乗っていただきました。 獣医科の先生はとても良い人でした そこで、おうちに帰ってみるとなんだか後ろ足を引きずっているような感じでした・・・ いつも上っている窓際にも上れませんでした。 今は平気です...
5
4
私が住む団地のプレハブの物置の、下に、母猫が、子猫を生んで、すみついています。えさ和、私と近所の人が上げています。コネ強、二ヶ月くらいですが、あまり清潔奈場所でなく、寒くなるので、子猫だけ飼っても良い物か。母猫はくわえて、はこんだり、じぶんのえさお、やったりし...
4
こんにちわ、このたび初めて猫を飼おうと計画してます。夫婦2人共働きマンション暮らしなのですが以下教えていただけませんか? ①一人でお留守番するには最低限生後何ヶ月くらいがよいでしょう?(実は生後2ケ月の里親募集に応募しましたがお留守番は無理ということで断られ...