ままぁ
140 /
4
2
はじめまして。初めて質問させていただきます。 《先住猫と新入り猫の取っ組み合い、仲の善し悪しについて》 それぞれの性格 先住猫1歳3か月♂去勢済(自由)…大人しい、滅多に鳴かない、飼い主以外には警戒心強め、膝には絶対に乗らないがお腹を撫でろと要求...
12
1
メカ音痴ですいません、 iPadでのネコジルシです みんなの日記は普通にぺったん コメント出来ますが、 ネコ写のぺったんが出来ません、 運営さんにも伺いましたが、サイトの方の不具合では無いそうです。 何方か詳しい方、解る方、対処方法を教えて下...
1
ユーザーさんとのやり取りで猫ちゃんに会いに行きました。 飼い主とは思えないあまりにも不審な事ばかりで猫ちゃん達が可哀想でした。 この件についてどこに連絡したらいいですか?
2
3
2月に捨て猫だった子を連れてきました。 私の部屋に設置したトイレもすぐに覚えました。 妻の部屋に住む先輩とも仲良くしていますが、最近先輩が私の部屋に来ると後輩のトイレを使います。 妻の部屋に自分のトイレはありますし、そちらでもちゃんとします。 私が注意...
1
あの、すみません、ネコジルシ日記とか、初心者です。『ぺったんする』とはどうゆう時に使うのでしょうか。教えて頂けると助かります。宜しくお願いします🙇
7
4
1
再来月にシニア猫4匹を連れて マンションから2階建ての戸建てに引っ越します。 間取りも何もかも全然違います。 シューズインクローゼットにずっと使用している猫砂トイレを置こうと思います。でも粗相とかトイレ失敗が怖いです。 あと早く猫達に新居に慣れてほしい...
1
3
1
地域猫活動をしています。1匹の猫が背中を地面こすりつけて痒そうにしていまして、とりあえずノミダニ駆除をしてみようかと思いましたが、その子は最近食欲が落ちてきてきて少し元気がないようです。そのような子にブロードラインなどの薬を塗布してもいいのか心配になり、質問さ...
0
初めて質問させて頂きます。 我が家ではエイズキャリア1匹、ノンキャリア2匹の計3匹の猫がいます。 先日家の中に知らない子猫が迷い込みました。 鼻詰まりと涙が出ていたので病院へ行くと猫風邪との事でした。エイズと白血病は陰性でした。 注射とお薬で症状は...
4
3
前に尿結石の兆候、尿にキラキラしたものがついてるとのことで動物病院に行き結石などで詰まってはいなくても、こままだと危ないので、食事療法になりました。 ロイヤルカナンのユリナリーs/oエイジング7+というフードなんですけど愛猫は食べてくれなくて、他に同じ性能の...
0
先日このタイトルで質問しました。 その後の結果を書かないまま解決に至ったので、色々とご心配いただくこともあり 再投稿いたしました。 結果的には連絡が滞ったのは通信機器の不調によるものでしたので、 こちらが大変に危惧したこともなく、大切に育てていただいて...
1
4
2ヶ月前に猫を飼育している友人が病に倒れ、生後半年の猫を預かることになりました。 友人は職場で突然倒れ、救急搬送からそのまま入院、意識が戻ったのが数日後でした。猫さんを飼育しているのも知らなかったので、誰も猫さんの存在に気付かず、猫さんは自宅で1週間程ほぼ飲...
1
夜鳴きがひどく悩んでいます。 3ヶ月程うちに寄り付いたメス猫を、NPO法人に協力していただき捕獲、うちで保護しています。そのまま我が家に迎える予定で保護しましたが、夜鳴きが丸一晩中続き人間が精神的に参っています。自分が妊娠中で初産を間近に控えていることもあり...