みゆと猫'sのママ
138 /
5
2
4
4
このコーナーがあるのを知らずに日記に載せてしまいました。 6月に保護した子なんですけれども、捕まえることが出来ずで、病院に連れて行くことが出来ません。 上手く捕まえる方法を教えて下さい。 姉妹でもう1ぴき保護しましたが、その子は娘に良く捕まり、今ではゴロ...
5
産み捨てられていた子猫を引き取ってから1週間経つのですが、毎日少なくとも2時間半位の間隔でミルクを与えているのにもかかわらず、体重が全然増えません。計ってみたところ、何と標準の3分の2にも満たない、80g程しかありませんでした。どうしてあげるのが良いでしょう...
2
3
子猫の鳴く回数が少なくなりました。そのかわりか、口からプスッという空気をふきだす様な音が立て続けに出る様になったのですが、この音は何なのでしょうか。
2
9月29日に猫の避妊手術をしたのですが、吸収系の糸がまだ取れなくて不安です。 他の猫達はすぐに取れた、取ったのかもしれませんが、一匹だけ未だに取れないので、このまま様子見でいいのか、病院へ連れていったほうがいいのか、よろしくお願い致します。
2
数日前に庭に産み捨てられていた子猫を保護しているのですが、その内の1匹が排便時に肛門から血が滲む様になってしまいました。以前別の件で動物病院に行った時、「幼すぎるため何もしてあげられる事がありません。幼いうちはとにかく栄養を与えて、成長を促してあげるのが最善で...
2
こんにちは。 生後一ヶ月過ぎの子猫ちゃんが我が家の家族になりました!赤ちゃん猫を育てたことがないため、心配なことだらけです…。 まず、私、旦那、子供2人の4人家族で、子は小学校と年長さんで、私達は共働きです。なので、日中は子猫ちゃんはお留守番な状態で、朝7時...
4
3週間ほど前から、我が家のウッドデッキにやって来る三毛猫ちゃんに餌付けをしています。 多分、割と前からウッドデッキのごみ箱をあさっていたように思います。 今はウッドデッキのドアから室内に入り餌を食べています(毎日朝と晩は必ず来ます。夕方にも来る時もあります...
2
こんにちは!猫を3匹飼ってます。 3匹とも甘えん坊で家にいるうちはどこに行っても離れません。 猫達を撫でるのですが、その度にお腹を出してオチ○○ンを出します。(3匹とも♂です) あれは気持ちいいというサインなんでしょうか?
3
FIPという感染症で、拾った仔猫を3月に亡くしました。生後5ヶ月でした。 先住猫で日本猫2匹と血統猫1匹居ましたが、仲良くなって来た矢先の事です。 猫コロナウィルスが原因ということで、多分他の子達も陽性なんだろうとは思っています。 ただ大人なので発症...
4
生後6か月と20日のアビシニアンのオスですが、今まではなかったのですが3日ぐらい前から食べてから10~15分したら吐くようになりました。何か、変な病気なのかと心配です。詳しい方アドバイスをお願いいたします。 ちなみにエサはピュリナワン(カリカリ)とカルカンや...
3
下にも質問があり被りますが、譲渡した子が生後4か月で検査をしたとき陰性でしたが、譲渡後避妊手術の際に検査をしたらエイズだった・・・とメールが来ました。この里親様は本当良い人で先住猫さんがいますが最後まで飼ってくださるとの事でほっとしてます。 さて、ここで質問...
8
先住猫に戯れ合ったり仲良くしたり出来る家族が欲しいと思い、譲渡募集から可愛い猫ちゃんを譲っていただきました。 貰ったその日に、病院に連れて行った所猫エイズ陽性と言われました。 おそらく母乳から感染したのだと言われました…。 医師には「先方にお返しした...
3
2
先日、スコティッシュフォールドの男の子(4ヶ月)を お迎えしました。 ペットショップではレッドタビーだと言われていたのですが 縞模様のオレンジ色の毛の部分を かき分けて 根元を見てみると、根元は白っぽいクリーム色で、 毛先はオレンジになっていたの...
1
2