猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

母猫と子猫について

今、去年会社敷地に捨てられた母猫と子猫を保護し仲間と育てています 子猫の状態は、生後約2週間 目はやっと見え始めていると思います(動きに少し反応するので) 歯は生え始め 食事はまだ母乳 母猫は、子猫発見時に目が開きかけ、育てるのに母乳が一番と思い何...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ya46
ya46 - 2013/10/06
357
解決
回答

1

♂ネコを迎えます

仔猫初心者なので教えてください。 7月にここの里親募集で♀(現在3ヶ月)を迎えました。保護されてすぐに兄弟をなくした子なので以来人間に育てられているためどうしても人間に噛み付くことも多く、兄弟のように育てられるようにと同じぐらいの歳の子を探しておりました...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

みーなり
みーなり - 2013/10/06
756
解決
回答

2

とってもかわいいんですが

子猫若葉マークの私です。 我が家のアイドルハナは毎日私の耳たぶをちゅくちゅく吸います。 おっぱいと間違えているのかほおっておくと一日中でも吸う勢いです。 かわいいので許すと思っていましたが、そろそろ私の耳が悲鳴を上げだしました。2ヶ月ちょっとだから仕方な...

猫の生態 » 猫の習性

kakaandtoto
kakaandtoto - 2013/10/05
359
締切
回答

4

先住猫と新入りの仲が進みません

こんにちは、こちらでもよく話題になる先住猫と新入りの関係の事なのですが、 先月のはじめ子猫(当時一ヶ月、今二ヶ月のメス)を保護しました。 家にはかなり気が弱く神経質な性格の先住(オス七歳)がおりまして、 最初はこちらでも薦められている通りケージ越しの対面...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ちよまま
ちよまま - 2013/10/04
19169
解決
回答

5

猫の長距離移動について

来月10日に熊本から千葉に引っ越す事になりました。 猫も一緒に連れて行くのですが、どの移動手段を使うのがいいのか分かりません。 猫はメスで避妊済みの3歳。 性格は物凄く臆病で、外に出るのも怖いみたいです。 車も怖がり、最高2〜3時間乗せた事がありますが...

その他 » その他

うり猫
うり猫 - 2013/10/04
18363
解決
回答

4

多頭飼いについて

生後1ヶ月くらいの子猫を保護し、半月ほど生活している猫生活初心者のものです。 現在は一匹ですが近いうちに新たな猫さんを1~2匹家族に迎え入れたいと思っています。現在の先住猫との相性などを踏まえた場合、時期的にいつ頃が好ましいでしょうか?? 当たり前ですが、...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

くらいまー
くらいまー - 2013/10/03
546
解決
回答

6

猫こに好かれないない人にあげてもいいのか迷いました

先日、子猫の里親さんを募集して、子猫を受け渡したときの話です。 猫の扱いが上手くないのか、猫が嫌がってる感じにもとれたのですが、 そうゆう時は子猫をあげない方がよかったのか今更ですがちょっと 悩んでいます。 メールの感じで悪い方ではないように受け取れた...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

オス
オス - 2013/10/02
861
解決
回答

4

配線コード

猫を飼い始めて約四か月になりますが猫がまだ生後半年と三か月なので家の中にある配線を噛み噛みして銅線が剥き出しになる状態が多くて困ってます(^_^.) 子猫達が怪我をしてしまってからでは遅いのでどうしたらいいのか良いアドバイスがあればと思い書き込みしてみま...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

mokamokamoka
mokamokamoka - 2013/09/29
2470
解決
回答

2

猫トライアル

現在保護猫のとらくんをトライアルに出しています。 ですが不安でいっぱいなので質問します。 とらくんがトライアルに出たお宅は 娘さん(高3) お母様 お父様 おばぁちゃん 犬(チワワ)3匹 とらくんを飼いたいって言ってるのが娘さん。 ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

Kanazawa
Kanazawa (退会) - 2013/09/29
1474
解決
回答

3

玄関の脱走対策が分からない

見ていただき、ありがとうございます。 三ヶ月の子猫♀を飼っています。 帰宅して玄関のカギをあけると、すぐその音に気づいてすごい勢いで駆け寄ってくるようになりました。(首輪の鈴の音で気づく。) 未知の場所が大好きなので、そのうちスルリと出て...

グッズ » その他グッズ

matcha
matcha - 2013/09/28
3378
解決
回答

1

脱走猫、帰宅後…

我が家では、7匹の猫を飼ってます。 2か月前に、唯一の雌1歳。避妊済み。が脱走してしまいました・・・ で・・・2か月振りに姿を現し帰宅の途につきました。 脱走した本猫?は完全室内飼いの唯一の雌ということもあり脱走前までは他の猫からも可愛がられアイドルのよ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

gwen
gwen - 2013/09/26
2573
締切
回答

2

猫を飼い始めました 不安でいっぱいでこわいです誰か助けてください

猫について詳しい方誰かツイッターかSkypeで相談を聞いてやってください 買った日に嘔吐してから怖くて仕方ないんです誰か助けてください

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

ふうか@
ふうか@ - 2013/09/26
283
締切
回答

0

ログイン出来ません

何故かログイン出来ません

ネコジルシの使い方 » その他

シュンジダス
シュンジダス - 2013/09/23
304
解決
回答

2

保護しきれなくてもいい?(悩んでいます)

こんにちは。 もうかれこれ4年ほどになりますでしょうか。 怪我をして庭を横切っていく猫に会いましたことから、家で雌1匹を面倒見ています者です。三毛猫なのですが一向に慣れる気配がありません。外でご飯をやるのはよくありませんから窓をスキマをあけて、そこから出入...

その他 » その他

さふらん
さふらん - 2013/09/23
1216
解決
回答

2

膀胱炎について

うちの母猫ヒカルは半年程前から膀胱炎を患い、薬の投与が続いていますが、飲んでいると一時的に症状は良くなるものの、やめると数週間でぶり返すという状態が続いています。もしかしたら今食べているフードにも原因があるかもしれないと思ってきているのですが、同じ様な症状で、...

飼い方・しつけ » フード

しっぽ丸子
しっぽ丸子 - 2013/09/20
541
解決
回答

2

キッチンに登らないでほしいのですが

見ていただき、ありがとうございます。 我が家の仔猫(三ヶ月)についてです。 身体も大きくなり、キッチンのシンクに登って探索するようになってしまいました。 棚が据え付けてあるので、その中に入るのが目的みたいです。 シンクには食器を乾かしていた...

飼い方・しつけ » その他

matcha
matcha - 2013/09/18
570
解決
回答

1

涙目の子猫との多頭飼い

【経過】 昨日(9/16 )知人が庭でガリガリに痩せた子猫を保護しました。 知人は自営業で猫の知識もなく困っていたので、 引き取りに行きその足で動物病院へ連れて行きました。 5週か6週くらいの女の子でした。 ノミ、ダニ、回虫駆除をしました。 ...

病気・ケガ » 熱&風邪

ダージリン
ダージリン - 2013/09/17
1731
締切
回答

5

猫の名前

おはようございます+・(о´▽`о)゜+・ まゆゆんです★ 今回は私の友達が子猫を飼うと言うことで、 「名前はどれがいいのかな?猫に覚えてもらいやすい名前は?」 ときかれたので、質問したいと思います 【名前】 颯(ふう) ...

その他 » その他

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2013/09/17
459
締切
回答

3

猫アレルギーの姉

私の姉は、小さいころから、体が弱く、そして、猫アレルギー なので、うちにいる猫はパパの実家に預けています うちは、こういう家族です 猫はだめという ばあちゃん しらんという  じいちゃん 1つの部屋だけならという & ...

その他 » その他

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2013/09/16
520
締切
回答

1

新しい子猫が欲しい

私の家には、子猫(おす)がいます そして、可愛がって入るのですが、1匹はかわいそうです、、 遊び相手がいないので、、泣 だから、新しい子猫を貰おうと思っています そこで、質問です 先住猫(子猫)(といっても、1ヶ月...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2013/09/16
456

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん438
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る