猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

3

子猫の爪

家に1ヶ月半の子猫が来たのですが、どうも上手く爪がしまえないらしくて、ちょっと手を動かしたりするとすぐ爪が出てきてしまいます。 まだ小さい子なのでちょっと引っ掻かれたら痛いぐらいで特に壁とかにも被害はないのですが、いつまでも爪が出たままなようですと大きくなっ...

健康管理 »

ゆり1219
ゆり1219 - 2011/06/06
3113
締切
回答

1

皮膚病?

白いネコさんなのですが、ここ数日からあごの下を、血が出るほど、掻くのですが、(暖かくなってきたり、カビの季節なども関係しているのでしょうか?)それと目の上(眉毛のあたり)が毛が薄いのですが(もとから)、そこを掻きまくりはじめたのですが(前から多少はあったのです...

病気・ケガ » 皮膚病

nekulart
nekulart - 2011/06/03
675
締切
回答

1

猫の寝息

素朴な疑問です。 家で飼っている2匹のうちの一匹(1歳♂)が寝入ると鼻息が荒くなります(プスプス・フフンなど/言葉だと分かりづらいんですけど…)。いびきとは違うと思います。ちなみに体型は肥満体じゃないです。 うちの子だけでしょうか?鼻が詰まってるんでし...

病気・ケガ » 病気全般

マルマル
マルマル - 2011/06/02
379
締切
回答

2

保健所からの成猫をトライアル中なのですが…

 私の市では保健所で、里親に出せる状態の猫(ワクチン、健康検査、避妊去勢済み)を登録すれば頂ける(タダではないですが)というシステムがあります。  成猫に限り数日間トライアルができるのですが、今我が家ではまさにトライアル真っ最中の猫がいます。  そこで...

健康管理 » 臭い

ねこにゃんにゃん777
1672
締切
回答

0

猫のご飯をもらって下さい。

家の猫たちのために購入したのですが、残念ながら体質に合っていなかったらしく処理に困っています。 捨てるのももったいないので、もらって下さる方を探しています。 鹿児島県薩摩川内市に住んでますので、近くにお住まいの方希望します。  ヒルズのサイエンスダイ...

飼い方・しつけ » フード

なーにゃ
なーにゃ - 2011/05/30
157
締切
回答

1

出産について

はじめまして。 今メス猫が妊娠中で、19日に病院へ診察に行ったら 今月には産まれると思いますよ! って言われたんですが、今日少し様子が変で いつも以上に甘えん坊で、ずっと鳴いてて、 盛りのような気もするんですが でも、お腹をさすってあげると落ち着く...

猫の生態 » 発情期

gaga
gaga - 2011/05/27
229
締切
回答

2

爪切り

つめとぎダンボールと一箇所だけキャビネットの角を爪とぎ場所にしています。 家の中だけで飼っているせいか、彼がズボラな性格のせいか、普通にしてても爪が少しはみ出ているので覚悟を決めて切る事にしました。 爪を切る道具を購入したいのですが、どういった物がい...

健康管理 »

chiihiiken
chiihiiken - 2011/05/23
519
締切
回答

1

会わすタイミング

四歳のメスの所に野良の子猫五ヶ月を冬が着て可哀そうだから 家の中に入れました 先住猫は大抵は二階で寝てるので その時は子猫三匹を自由にさせ 先住猫が起きたらゲージに入れ 先住猫が一階で私と遊ぶを続けゲージごしに合わせると 嫌がり威嚇 五ヶ月たち下で子猫が遊ぶ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

にの
にの(退会) - 2011/05/21
695
締切
回答

1

ゴロゴロ

飼い始めたばかりなので、、教えてください。 喉をゴロゴロ鳴らすのは気持ちがいいからなのでしょうか?

猫の生態 » 猫の習性

tahi
tahi - 2011/05/13
440
締切
回答

3

猫の相性

1ヶ月前に♂の子猫を迎えました。現在2ヶ月になりました。先住猫は♀で避妊しています。別々の部屋にし、少しずつ慣れさせよたので、お互いにシャーも言わなくなり、ホッとしたのも束の間、顔を合わせるとどちらかが猫パンチをしかけ、おいかけっこから、最後は先住猫にがっちり...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

アメメ
アメメ - 2011/05/12
1991
締切
回答

1

猫の跳躍 最大何センチまで?

今度猫が乗ることが出来ない高さのタンス?のようなものを買おうと検討しています。 高さ何センチのものを買えば良いでしょうか? 天井までの隙間はなるべく空けたいので出来るだけ低いものが良いのですが。。。 ちなみに我が家の2匹の猫は雑種で体重5.5kgですが動...

猫の生態 »

クロとチャー
クロとチャー - 2011/05/12
587
締切
回答

2

服を食べる猫

今、1歳10ヶ月の♂(去勢済み)のロシアンブルーを飼っています。最近、Tシャツや靴下、ズボン、セーターなどの生地を見つけては、すぐに食べてしまいます。見つけて取り上げようとすると、かなり抵抗して、椅子や机の下などに隠れて、生地を食べています。時には、取り上げよ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2011/05/09
482
締切
回答

2

ワクチン・避妊手術に関して

近じか仔猫の里親になる予定なのですが、家飼いでもワクチンや避妊・去勢手術は必要なのでしょうか? 特にそれによってオス・メス猫の性格に変化があるものなのでしょうか? マンション住まいなので極力問題が起きないよう、オス・メスの差が有るのなら詳しい方に教えていた...

健康管理 » 去勢&避妊

mitiyo
mitiyo - 2011/05/07
448
締切
回答

1

脱走!

外に出られる場所を覚え、体を横にして力をかけて玄関の敷戸やあちこちの網戸を開けて出て行ってしまいます。 日に日に回数が増え家族は多いし宅配便もしょっちゅう来るので困っています。 外に出てはいけないとどうやって教えたらいいんでしょうか? どなたか教えてくだ...

飼い方・しつけ » その他

sally
sally - 2011/05/03
460
締切
回答

2

おしっこの失敗

引越しを機に 黒猫5歳の謙次郎が 布団の上やクッションソファーにおしっこをするようになりました。 現行犯の時はしかるのですが、効果は全くありません。 木の酢をつけておしっこ予防をしてみましたが、効果ありませんでした。 最近は諦めて、おねしょシーツを購入し...

飼い方・しつけ » 粗相

みやびこ
みやびこ - 2011/04/29
618
締切
回答

2

ネコアレルギー

猫を飼いたいと家族全員乗り気でいた矢先、子供が猫アレルギーと判明しました。 子供は大泣きです…。結果はレベル3ですが、触ったとき特に症状はでませんでした。ただ、花粉症と喘息をもってます。 やっぱり飼うべきじゃないですか?? 私と子供はなんとか...

その他 » その他

さなぎ
さなぎ - 2011/04/26
881
締切
回答

3

猫逃亡防止の為の工夫

皆様、宜しくお願い致します。 もうすぐ、窓を開ける季節になりますが、良く網戸を壊して逃亡する猫がいると聞きます。 雄の子猫が一匹増え、今6ヶ月で、何にでも興味をしめし、とてもいたずらざかりですので、子猫を飼うのは初めてで、心配しております。 皆様は、どの...

その他 » その他

hanuru
hanuru - 2011/04/25
454
締切
回答

0

寝過ぎる子猫

生後3週間位の子猫ですが、1日18時間以上寝ているので、起こしてミルクを飲ませました。この時期はどれくらいの時間寝る寝るのでしょうか?

猫の生態 » 猫の習性

ももたん
ももたん - 2011/04/24
800
締切
回答

0

右腿の辺りの毛をむしってばかりいるのでハゲが治りません…

約1カ月程前から愛猫(生後7ヶ月のMIX)が急に右腿の辺りの毛を毟るようになり、その部分だけハゲ!?の状態が続いています…。 気付いて直ぐに病院を受診し、ケナコルトとコンベニアの注射を打ってもらい10日後に再受診し再度ケナコルトを注射してもらいました。先生か...

病気・ケガ » 皮膚病

こなす
こなす(退会) - 2011/04/21
195
締切
回答

1

主食について

現在6歳のメインクーン(♀)を飼っています。主食にしているのがユーカヌバの毛玉ケア用です。ところが、毛玉ケア用の品切れのため、止むを得ずロイヤルカナンのメインクーン用を与えているのですが、離乳食から現在までユーカヌバで育ったためかロイヤルカナンをあまり食べてく...

飼い方・しつけ » フード

jazz
jazz - 2011/04/20
268

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る