猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

6歳の♀ネコって・・?

うちのプリンちゃんは6歳のめすネコです。 周りにうちの子ネコを欲しいと言って下さる方が多いので、プリンちゃんにお婿さんを連れてきました。 が、プリンちゃん、ぜんぜんシーズンが来る気配がないんです。 6歳って、もう引退の年齢なんでしょうか?!?

猫の生態 » 発情期

ひろりんぽ
ひろりんぽ - 2009/08/13
270
解決
回答

2

仔猫のおしっこについて

10日程まえに、生後3ヶ月位の仔猫を貰い受けました。 先住猫が慣れるまで、ケージの中で生活させています。ケージの中には、トイレ・タオルを敷いたクッション・水・ごはんを設置しています。 ほぼ、毎日クッションの所でおしっこをしてしまいます。トイレの方でもするの...

飼い方・しつけ » 粗相

akkichi
akkichi(退会) - 2009/08/05
323
締切
回答

2

相性の良し悪し

今1歳4ヶ月になる♂猫を飼っています。 この子は1ヶ月半くらいでもらい育てています。 ●性格● ・どちらかというとおっとりしています。 ・数回しかられた事はその後しません。 ・室内飼いのせいか他人にはなれていません。 ・怖がりなほうだと思います。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

まき
まき - 2009/08/05
511
締切
回答

2

トイレについて。

トイレについての質問です。 生後約3ヶ月の頃に我が家にやってきて、それから完全室内飼いで、先日1歳を迎えたうちの子ですが、2週間くらい前から突然「うんち」を全く隠さなくなりました。 トイレ以外でする事はないのですが、砂を掘ることも隠すこともせず、そのままで...

猫の生態 » 猫の習性

モカ茶
モカ茶 - 2009/08/04
405
締切
回答

1

老猫の介護

今年19歳になった、雄の黒猫をかっています。 年齢も年齢なので、いろいろ出てくるのはわかっているのですが、甲状腺や腎臓が良くなく、毎週点滴に通っています。また集中して吐くことも多くなり困っています。うちは家族全員が働いていて朝から、夜8時くらいまで誰もいない...

飼い方・しつけ » その他

かぴぱらさん
かぴぱらさん - 2009/07/31
314
締切
回答

1

子猫ってどれぐらいの量のたべるの?

子猫が食べるエサの量ってどれぐらいたべるんですか? 今は1缶85gのエサの4分の1をあげています これって少なすぎますか?さては多いですか? いつも元気にネコジャラシで遊んであげています〔20分 ぐらい〕 子猫って言っても生まれてから2ヶ月たっていま...

飼い方・しつけ » フード

go
go - 2009/07/31
549
締切
回答

0

ネコの下痢

初めてご相談させて頂きます。 現在、私はネコを4匹飼っております。 5歳♀、4歳半♀、4歳♂、2歳♀です。 実はこの3日間で4匹が相次いで下痢になり、今日一番最初に下痢になった子を連れ、全員の便を持ち病院に行ってきました。4匹とも下痢の症状以外は普段と変...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

miyumiyu
miyumiyu - 2009/07/29
667
締切
回答

2

野良猫のはげ

近所にうろついている野良猫がいます。 4~5匹なのですが、その猫ちゃんたちの一匹が、ある日、首の後ろの毛がごそっと抜け、肌が見えている状態になっていることに気づきました。 たまにご飯を上げているので、来るのですが、触らせてくれないので、薬を投与するとか...

病気・ケガ » 皮膚病

ひな117
ひな117 - 2009/07/29
4927
締切
回答

3

先住ネコと新入りネコ

先住ネコは1歳のメスで性格は大人しい子です。 新入ネコは5ヶ月位で甘えん坊のメス。 2匹とも野良猫で我が家で引き取って育ててます。 新入りネコは風邪・下痢気味でしたが通院してようやく良くなりました。エイズ白血病検査で陰性でした。 体調も良くな...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

33+375
33+375 - 2009/07/27
1189
締切
回答

1

ワクチンの効果について

1歳半・1歳・5ヶ月のネコを飼っているのですが、先日知人が保護した子猫(生後2ヶ月くらい)を預かりました。 その子猫が猫風邪をひいていたので病院で治療してもらったのですが、まだ少しくしゃみをしているため、抗生物質の飲み薬を投薬中です。 最初の2週間ほど...

健康管理 » ワクチン

るみねこ
るみねこ - 2009/07/26
1638
締切
回答

2

ネコがおとなしすぎる

初めて質問させていただきます。 先日、生後三ヶ月の雌ネコをいただいたんですが、このネコがおとなしすぎるんです。 ずーっとソファのすき間や棚の下にもぐりこんだまま動きません。 連れてきて遊んでみても、じゃれたりせず無反応で、抱いてみると、抵抗も何も...

猫の生態 » 性格

ピーキー
ピーキー - 2009/07/24
2108
締切
回答

3

ネコ写

ネコ写がおくれないよ

ネコジルシの使い方 » ネコ写

kuuuran
kuuuran - 2009/07/23
386
締切
回答

1

ヨダレが止まりません。

1ヶ月程家出をしていた猫が戻って来ました。 ちょっと見ないうちにいろんな変化があって本当に家の猫ちゃん?っていう程です。 すごい臭いのでシャワーをして上げたんですが、全然臭いが取れません。 なんでかな~~と様子を見ていたら、ヨダレがすごいんです。 ...

病気・ケガ » 病気全般

mosasho
mosasho - 2009/07/21
201
締切
回答

2

ノミの駆除について

10ヶ月になるオス猫を飼っています。しばらく前からよく後ろ足でアゴや耳のそばを掻くことが多くなりました。きっとノミじゃないかと思うのですが、市販されているスポイト(スポット)式のノミ駆除剤を試してみました。しばらく前に一回試した時に、異変があったので、その時は...

健康管理 » ノミ&ダニ

Nob
Nob - 2009/07/20
566
締切
回答

1

ノラ猫の親子

家の周りで生まれた子猫を隣の家の人が「山に捨てに行く」と言われたので、引き取りました。 母猫は夜は子猫と隣の一軒家の庭で寝て、昼間は私のマンションの周りで餌を食べたり、昼寝をしたりしていました。 母猫はどうもマンションの周りに子猫を置いておくのは好まないよ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ネオ
ネオ - 2009/07/18
119
締切
回答

1

威嚇?

2週間ほど前から里親団体で生後3ヶ月位の雄の猫ちゃんを飼い始めました。2日位は新しい環境と人が変わったせいか「シャアー・ウー」と威嚇されてたんですが最近は部屋で走り回ったりボールを追いかけ、寝る時は私の顔の近くでごろごろ言って寝たりと大分慣れてきたかなと思うの...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

あかつき
あかつき - 2009/07/18
188
締切
回答

2

鳴き声が変

1歳になったばかりの女の子の鳴き声が昨日から変になってしまいました。 いつもは高い声で鳴くのですが、昨日から低くてだみ声というかなにかかすれたかんじの声で鳴いています。 昨日・一昨日と家から脱走し、結構長い間外にいたのでその間に何かあったのでしょうか? ...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ぷーこ
ぷーこ - 2009/07/16
1167
締切
回答

2

おばあちゃん猫のエサについて

うちの猫さんは18歳(雑種)です。 昔は近くの河原を飛び回って鳥やネズミを 獲ってきましたが、最近は外に出ることも なくなって、おうちの中でゴロゴロしている のに痩せてきてしまいました。。。 エサも昔から缶のフードよりドライフードが 常にエ...

飼い方・しつけ » フード

ぷくぷく
ぷくぷく - 2009/07/14
276
締切
回答

2

のどのあたりにある一対の袋状の物

多分1歳~2歳(母が知人から、もらってきた雑種の猫で、詳しい年齢はわからないのですが…)のメス猫なのですが、下顎の下(喉頭というか、のどのあたり)の、のどの両サイドに一対の袋状の物(大きさは2~3cmくらいでしょうか)があるように、猫ののどを撫でてて思いました...

猫の生態 »

taka1
taka1 - 2009/07/14
311
締切
回答

3

噛み癖とひっかき癖?

生後3か月になる子猫です。 つい先日うちにやってきたのですが、とにかくたくさん噛んで、ひっかいてきます。最初は警戒してるのかな?と思っていたのですが、とにかく落着きがなく頻繁にひっかいてきます。 これって一体何なんでしょうか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

vivi
vivi - 2009/07/13
453

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る