猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

2

外飼いを少しでも安全にする方法

はじめまして。 少しでも安全にネコを外飼いできる方法がないか、皆様のお知恵を貸していただきたいです。 少し長くなりますが、まずはことの経緯を書かせてください。 先日、近所でノラの仔猫を発見しました。 その仔は、けっこう車通りの激しい道路の真ん中に平...

その他 » 散歩&外飼

やまなみ
やまなみ(退会) - 2008/08/17
799
締切
回答

0

異物のんで様子見中の子が吐きました。今の時間どこの病院もつながらないんです。

わがやの子ネコが11日におもちゃの一部(フェルト)を呑みこみ、様子見中でした。ずっと元気でお通じもあったんですが、今朝20分ほど前に1回吐きました。 病院より吐いたりしたときはすぐに連れてくるよう言われてましたが、かかりつけの病院は10時からの診察、夜間病院...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

momiji
momiji - 2008/08/16
372
締切
回答

2

母ネコが死んだ子猫を理解できません

我が家のネコハウスは庭にあります。雄ネコ(ボスネコ)、その弟(現在長期家出中)、妹、その息子と娘、孫ネコ2匹の家族構成です。アパートですし、ボスネコと祖父ネコと祖母ネコがノラ育ちで屋外のほうが安心するので庭に住まわせたままにしています。 約1歳の娘ネコが生後...

その他 » ペットロス

zyunchan
zyunchan - 2008/08/14
1773
締切
回答

1

ネコと飛行機

ネコと一緒に飛行機に乗ったことがある方、いらっしゃいますでしょうか?海外への転居を考えており、機内持ち込み可能な航空会社を利用予定です(^^)。手続きがたくさん必要なことはわかったのですが、実際に経験した方がおられたら、“こんなことがあって困った!”とか“機内...

その他 » 引越し

海
- 2008/08/13
226
締切
回答

1

場所が変ると・・・

家のmocaは場所が変ると(実家に連れて行ったり)ご飯を食べません。 容器も餌も持参しているのですが・・・。 慣れでしょうか? おなかは空いているので帰ってくるとガッツガツ食べています。 何か良い方法は無いですか?

飼い方・しつけ » フード

mocamama
mocamama - 2008/08/12
210
締切
回答

0

手術でも治まらない盛りと下痢

8ヶ月の雌ネコですが、盛ってきたので、先日手術をしました。子宮をとるのではなく、 ホルモンの働きを抑える「ジースインプラント」を首に埋め込む手術です。 3歳のネコも同じ手術をしています。 ただ、今回は手術をしたその日の夜にまた、盛りだし、今まで4~5日間...

健康管理 » 去勢&避妊

wannyan
wannyan - 2008/08/09
295
締切
回答

0

どういう気持ち?

2ヶ月位の3匹の野良の子猫を迎えました。先住猫は3匹、全員女の子で2歳前後です。 子猫を迎えて2ヶ月がたちますが、大人猫の1匹だけが、どうも子猫達をちょろちょろ動き回るおもちゃのようにしか見ていないようなのです。 威嚇や怒るようなことはしないのですが、遊ん...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kannon
kannon - 2008/08/07
285
締切
回答

1

マー子の瞳孔が変です

昨日外から帰ってきたマー子(3歳位の牝ネコ)の右眼の瞳孔が殆どないほど細くなっていました。左目は平常で凄く不自然でした 時間と共に次第に大きくなり、数時間後の夜には平常と全く変わらない状況になりましたが、何故そうなったのか分かりません。一時は失明するのではと...

病気・ケガ »

maako
maako - 2008/08/07
1887
締切
回答

2

キャベツはOK?

犬用に鶏肉と煮たキャベツを、同居の生後3ヶ月の猫が食べます。食べさせても良いでしょうか? また、猫の草(毛玉吐きの)は別に用意すべきでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

てるてる
てるてる - 2008/08/07
196
締切
回答

1

どこにでも・・・。

しろ(1歳)がいます。 前までは、普通にトイレでしていました。 なのですが最近、私達が寝る「布団」の上や、 床などにどこにでも、するようになったんです。 まだ、しています。どうしたらいいでしょうか? できれば、早く教えてもらえると嬉しいです・・。

飼い方・しつけ » 粗相

ネコ♪らぶ
ネコ♪らぶ - 2008/08/05
397
締切
回答

3

仔猫の検査

仔猫ちゃんのエイズや白血病の検査は 月齢でいつくらいから可能なんでしょうか?

その他 » その他

yashiko
yashiko - 2008/08/05
305
締切
回答

1

牛乳っていいの?

うちの猫のみぃ(4ヶ月)は私が牛乳を飲んでいるととても欲しがります。 人間の飲むものを与えても問題はないのでしょうか?教えてください。

飼い方・しつけ » フード

まき
まき - 2008/08/04
261
締切
回答

1

毛が抜けます

1歳5ヶ月の♂のメインクーンを飼っています。 5月ごろから毛が抜けだし、以前は顔の周りの毛が ふさふさ、尻尾もふさふさでしたが、今では毛はあまり無く、顔だけみるとアメリカンショートヘアーのようです。夏は毛が抜けやすい時期なのでしょうか? 体重も5Kgある...

病気・ケガ » 皮膚病

zeranium
zeranium - 2008/08/02
742
締切
回答

1

飼い猫が歯肉炎に・・・・

現在うちで飼っている5か月目のネコが歯肉炎になってしまいました(/_;) 動物病院には連れて行き抗生剤を打ってもらいました。そこで質問なのですが、普通そういう薬はいくらぐらいするのでしょうか?ちなみにその動物病院では2600円くらいでした。

病気・ケガ » 口腔

M推し∩>ω<∩
M推し∩>ω<∩ - 2008/08/01
1035
締切
回答

0

エサなしで野良ネコと仲良くするには?

こんにちわ、ネコジルシ事務局のナツキです。 にゃんでも相談室をにゃんでもQ&Aへ新装した記念に さっそく質問を。 みなさまは、野良ちゃんと 仲良くしたいときに使うテクニックってお持ちでしょうか? 自分は、近づく際にじーわじーわ動く、をしていますが...

その他 » その他

☆ナツキ
☆ナツキ(退会) - 2008/08/01
348
締切
回答

2

早朝のなき声

うちのクロちゃんは超食いしん坊です。 毎日のごはんは朝・夕方・夜の3食ですが問題は朝ごはん。 最初の頃は私が起床する7時頃にあげていたのですが段々6時半、6時、5時半、5時・・・最近は4時50分に催促するようになってきました。 催促の仕方は壁に向...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

クロとチャー
クロとチャー - 2008/05/24
309
締切
回答

1

喧嘩?じゃれてるの?

1歳5ヶ月の女の子(避妊済)と1ヶ月前に家族の一員になった3ヶ月の女の子がいます。 最初の頃は1歳5ヶ月の子が嫌がって逃げてたんですが、最近は追っかけたり、逃げたりしています。 時には首をお互い噛んだりしてるんですが、じゃれてるのか喧嘩なのかわかりません。...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

あみ
あみ - 2008/05/24
123
締切
回答

2

シンクの中

昨日の朝からキッチンにジャンプ成功して、それ以来シンクがお気に入りのようで、料理中や料理が終わって食事中もずっとシンクにいます。 3ヶ月の子猫が2匹いるので1匹降ろすと、もう1匹がジャンプ!ときりがないんですが、これは根気よく怒るしかないんでしょうか? ...

飼い方・しつけ » その他

やまやん
やまやん - 2008/04/25
760
締切
回答

1

無駄鳴き?<白血病+エイズ保有♂8才 屋内 未去勢>

もともと野良の子猫を保護し半外飼いしていたのですが、 エイズ陽性を機に外での怪我のリスクを考え完全屋内へ。 ですが、飼い主の心ネコ知らずで・・・ 発情も原因かと思うのですが鳴き通しで困っています。 (夜間も鳴き続けるので家人が精神的に参ってしまって) ...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

チョキプー
チョキプー - 2008/04/22
556
締切
回答

1

子供

猫が子供産んだみたいです。ただ何匹いるのかわかりません、2日くらいまえからおっぱいが2つくらい吸ったあとがあるのでおそらく2匹わいると思います。この猫わ捨て猫を保護して飼い始めたのですがいままでわ4匹ぐらいわ産んでいたと思います。産んだわりにわ今回わお腹が小さ...

猫の生態 »

クッパ
クッパ - 2008/04/22
408

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る