あめちゃ
94 /
7
1
2歳オスの先住猫のお友達にと思い、3ヶ月の子猫♂をお迎えしました。威嚇もなくすぐに仲良しになったのですが、もともと1日分のご飯をちょっとずつ食べる小食な先住猫が、フードファイターの子猫に圧倒されたのか、さらに食べなくなってしまいました。新米子猫ちゃんは、子猫用...
2
私は今、15歳♂2匹と9歳♂1匹の計3匹と暮らしています。これから2~3ヶ月ぐらいの♀1匹を迎えたいと思っています。 相性はそれぞれの性格などあるので ネコたちに任せようと思ってますが、1点だけ不安が…。 去勢しているとはいえ ♂3匹の中に若い女の子が入っ...
1
1
2
近所の人の飼い猫を避妊手術に連れて行くことにしました。放し飼いで何度も出産させては仔猫を捨てていたような飼い主です。私はそれに耐えられず今回手術の説得を試みました。ただ猫の年齢が10歳位と少し高齢のようなので心配です。 いつも外猫を手術してくれる病院で、術前...
3
前にもシニア猫で、あまり遊ばなくなったことで質問しました。 あれからも、おもちゃも新しいのを買って、一緒に買い物していた主人がまたたびのはいった魚のぬいぐるみを見つけて買いました。 最初の1週間は、おもちゃで遊んでくれて、ぬいぐるみのほうは、キジトラが...
9
産まれて1日のサビ猫が衰弱しています。 親猫は元々未熟児だったのですが、2番目に産まれたサビ猫が衰弱しています。 親猫が、サビ猫だけを育児放棄したので、体温はカイロを使って温めています。それでも、ぐったりとしています。 どうしたらいいですか? 至急お願...
3
1歳9ヶ月のスコティッシュフォールドのオス虚勢済みです。他の兄弟より小さかったためブリーダーから直接譲ってもらいました。小さい頃からウンチの状態が安定せず、3回ほど血便を動物病院に持ち込みましたが異常なし。キャットフードの何かが合わなくてアレルギーがでてる、子...
4
1
ご応募のメール、その後のメールも開けましたが、第3番目のメールを開くことが出来ません。 私のやり方が間違っているのでしょうか? 「可愛いキジトラ兄弟姉妹」112と174 の募集記事を掲載しております「大伴猫持」の山口容子です。 よろしくお願い...
2
はじめて利用させていただきます。 一週間ほど前に野良猫を保護しまして、病院に連れて行ったところ、おそらく3歳くらいの雄猫で体重は2.4kgという診断でした。 一度、注射を打ってもらい、一週間後にまた経過を見てもらいに病院にいく予定です。 餌を与え...
0
1
初めまして、私は3匹猫を飼っています。トラ(3歳)、ハク(3歳)、新入りミー(8ヶ月) トラとハクは小さい頃から一緒の兄弟です。 ですが、トラは生まれて3ヶ月頃で親から離してしまい親猫からのしつけを受けてません。 両方が半年くらい経って、一緒に暮らす様に...
4
1週間前に知人の車の中に入り込んでいた子猫の兄弟(ほぼ間違いない)を2匹引き取ってお迎えしました。 知人宅から家へ来た時はキャリーからゲージへ移動させる時にシャーシャーと威嚇が酷く、 初日は一晩中、夜鳴き?が凄かったです。 幸いにも夜鳴きは初日で...
1
うちの猫ちゃんは私が就寝すると、横に来てくっついて寝ます。 そして私が夜中トイレに行くと、起きて後をついてきます。極力起こさないようにゆっくりと布団から出てはいるのですが…。 さきほどもそれでトイレから一緒に帰ってくると、かなり長い時間毛繕いをしていました...
1
4か月のときに譲渡していただいた三毛の女の子です。 撫でているときなどに、気持ちよさそうにしていますが、突然噛みます。 私に対してが多いのですが、ときたま夫にも噛みます。 噛み方は、甘噛みと本気で強く噛む中間ぐらいです。 血は出ませんが、歯の跡が手...
2
3
初めまして、よろしければ助言やアドバイスをいただきたいです。 迎えて1ヶ月、現在2ヶ月半になる茶トラのオスがとにかく噛みます… わたしがソファで座ったり、寝っ転がったりして特に手や足を動かしていないのにも関わらず、肌が出ている箇所はどこでも噛んできます。 ...
5
「胸水の検査をした結果、FIP陽性でした」 電話越しに陽性と告げられた時は諦めてしまい、泣くことしかできなかったのですが、 Youtubeで 残りの余生は猫にどんな症状が出るのか? ー「これが出たらもう間違いない」というタイミングを事前に知っておいてそ...
2
昨日、一目惚れした子に登録しましたが、返事がなく、どうすれば良いのかわかりません 猫じるしさんからはメールきましたが、他にもこんな猫がいますよメールで、私がアプローチした子は、じゃあどうなったのか? 保護していらっしゃる方が、登録した人を選んで知らせが来る...