あめちゃ
89 /
4
3
現在、オス猫(5才くらい去勢済み)とメス猫(1才半くらい避妊未手術)の2匹を飼っています。 3.4日前からメス猫の発情期が始まりましたが、昨日からオス猫がメス猫にマウンティングするようになってしまいました。 メス猫を迎えたのは1年くらい前で、今まで先住猫の...
2
2
二人応募者はつきましたけど 一人はワケも言わずに退会していき もう一人は返事もないし。 自分の言い方に何か問題でもあるのか それとも詐欺関係者でない事を何か証明するのが嫌なのか。 こっちとしては猫だらけになるし 誰もでもいいと思う部分はある...
3
昨日、生後4週間ほどの子猫を2匹保護しました。理由は割愛させていただきます。 元々、私の家には2匹猫を飼っているので、4匹になりました。まだ、会わせたりは一切していません。 今回相談したいのは、保護した2匹の子猫についてです。とても痩せていて、平均体重の半...
2
生後2ヶ月半の子猫を飼い始めました 赤ちゃんは体力がないので、もう1ヶ月はケ−ジからなるべく出さないようにしてくださいといわれましたが、そこまで慎重に育てないといけないのでしょうか? 2回目の予防接種接種を受けて、1週間位様子を見てから漸く出してもいいと言...
1
1
1
母猫が子猫を連れてきて餌をあげていました。 近所で苦情が出たため、うちが餌をあげていた経緯で責任もって 母猫を避妊し子猫供に里親探しをすることにしました。 その後、猫が他所に行くようになったり仕事で遠方にいくようになり忙しく、捕獲できなかったんですがまた...
3
猫飼い初心者です。 1歳2ヶ月程の兄妹猫を約半年前から飼っています。 元保護猫ちゃんを譲渡会での出会いで譲り受けました。 雄はおそらく6~7ヶ月の時に去勢、雌も7~8ヶ月の時に避妊してます。手術後の譲り受けです。 普段は仲良く問題なく穏やかに過ごしてい...
9
猫(がぶ)がFIPにかかってしまい現在、MUTIANで治療中です。 体重によって投与する薬の量がことなるのですが、うちの猫は大人の猫でFIPで体重が減ったとはいえ治療当初から3.7kgありました。(FIPは子猫のうちに発症することが多いそうです) 現在3....
2
いくつか似たような質問があったので、参考にさせて頂いておりましたが、もう少し具体的に、お聞きしたいので、アドバイスが頂ければ幸いです。 現在4猫がおります。 13歳、5歳、2歳、4ケ月です。 大人猫は腎不全の子に全てフードを合せていて、子猫だけ子猫ご...
2
生後4ヶ月のスコティッシュです。 おうちに迎えて1週間がたちました。 とても甘えん坊ですが、きずいたらずっとゴロゴロいっています。 昔、飼っていたこはめったにゴロゴロいわなかったのですが。。 日中はゲージでおるすばんしてもらってますが 寂しいから...
2
先日真剣に家族に迎え入れたくて応募しましたが一切連絡がなく 何人かの応募名の横に私だけ不成立とかかれてました。 真剣に書きましたし本気なのになぜ不成立になっていたのかが不思議でなりません。 私は最近このサイトをしりましたが何か不備があったのでしょうか...
2
疑問ですが、『外猫』とはどういう意味でしょうか?地域猫と同じで個人でお世話をしている猫のことなんでしょうか? いなくなってしまってもしょうがない猫のことなんでしょうか?それとも地域猫とは違い、外で飼っているけど自分の猫っていう意味なのでしょうか? 家猫○匹...
1
オス3歳メス1歳と妻と私で暮らしてます。妻が入院して約1週間になり、もう少し入院になりそうです。二匹とも妻にベッタリということもあり、ストレスが気になります。1週間頑張ったのですが、粗相などは無いですがオスは少し夜鳴きや無駄鳴きが増え、メスは下痢気味です。 ...
1
3
7月21日に里親として2歳のメス猫を引き取りました。しかし2週間経過しても怯えた様子で、昼間は物陰に隠れたままで姿を見せません。ご飯と水とトイレは私が寝入っている間に済ませてはいるので、健康上の不安は少ないのですが、いつになったら懐いてくれるかが心配です。前の...
5
はじめまして。 飼い猫が怪我をしました。 通院や手当は必要なのか判断が付かなかったため、皆さまのご意見をお聞きしたく投稿いたします。 ※※注意※※ 猫ちゃんの怪我の写真があります。 ご注意ください。 本日、飼い猫が右頬に怪我をしてい...
6
周りの人が誰一人 猫への玉ねぎの危険性を理解しません。 なぜここまで通じないのか怖いです。 今の猫は飼えなくなった親しい方から家族が引き取ったのですが私はその時は家族がここまで玉ねぎの危険性を知らず言っても理解してくれないとは思っていなくて飼うことに...
3
先日から、下痢気味だったので病院に行き下痢止めと整腸剤をもらってフードも腸内バイオームにしています。 もともと軟便気味のねこですが、 ここ3日くらいは途中までいいうんちですが、末端軟便です。 うんちのあと、肛門には何もなかったのにしばらくすると床にやわら...