猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

皮膚病について

最近、気づいたら口元の毛が薄く、、、 皮膚病なのか心配になりました。 わかる方がいれば教えていただきたいなあっと思います。

病気・ケガ » 病気全般

yukimaru.0205
yukimaru.0205 - 2021/09/09
401
解決
回答

2

野良猫の保護について

現在の住居に数年前から姿を見せる野良猫がいます(さくらカットがされています) その子はとても痩せていて小さいのですが、ここ数年はたまに姿を見せ、その際はご飯をあげていました。 とても人懐こく可愛いので、違うところでもご飯は貰っていたかと想像しています。 ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

とっとこコト太郎
575
締切
回答

1

《種類》教えてください!

最近家族になった、生後2か月半の子猫です。 少し柄がはっきりしてきたのですが、何の種類でしょうか??

猫の生態 » 種類

hii
hii - 2021/09/08
1320
解決
回答

2

威嚇、唸りの時の対処

友達が聞いてきました うちのは威嚇唸り一切なくて答えれませんでした。 ほっとくのが一番? 先週土曜に引き取った3ヶ月位のメス子猫だそうです。目もギラギラさせていて  もう怖くて無理かも言ってました 自分が過去に触ったり見てきた猫で一番怖いとも ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

京さまですが何か?
1088
解決
回答

1

猫のフケにおススメのケアグッズはないですか?

いつも質問ばかり申し訳ないです。 愛猫のフケについて良い方法やグッズがないか、お教え下さい。 まだ抱っこのできない家猫歴9ヶ月の子(5歳)と、シャワーなんてやるもんかな家猫歴4年の子(4歳)がいます。 とくに5歳の子のフケが多くて困ってます。 シャ...

健康管理 » シャンプー

nyannko24
nyannko24 - 2021/09/07
554
締切
回答

1

新入り猫と先住猫の相性について

先住猫2才(オスメスの兄妹)が2匹います。 先日駐車場に捨てられていた子猫(多分3か月位のオス)を保護しました。 子猫は、猫風邪をひき体力を消耗していたため隔離し、 猫風邪を治し・エイズ白血病の血液検査をしたのち先住猫と会わせました。 最初はオスメ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ギャラガー兄弟
ギャラガー兄弟 - 2021/09/07
4259
解決
回答

1

先に保護された子猫とエサを貰いに来る母猫の対面について

今野良猫親子を保護するのに苦戦しています。いつものように母猫に餌をあげていたら生後2ヶ月ほどの子猫を連れてきてくれました。親猫含めて5匹なのですが、子猫2匹は保護でき、1匹はすぐに里親に、もう1匹はうちで 飼うことになりました 。 子猫を保護して3...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なるみんちゃ
なるみんちゃ - 2021/09/06
1212
解決
回答

2

里親さんからの連絡返信がない

1か月前に譲渡会で子猫を2匹譲渡しました。 正式譲渡になった日に一度、家での様子と先住猫との2ショットをラインで送ってきてくれました。 その後、一か月経ち子猫達は元気ですか?とラインしました。既読になりましたが返事はありません。 小学校低学年と幼稚園年長...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

むぎにゃん
むぎにゃん - 2021/09/05
1602
締切
回答

3

猫のトイレ

元野良猫 オス 成猫 猫の年齢はわかりませんが若くはないです トイレに頻繁に行くようになり病院で診てもらったのですが特に悪いところはないと言われました 皮下注射を打ってもらって様子を見てますがトイレに行ってもちょっとだけか出ていないです 何が原因なのでし...

その他 » その他

黒猫部
黒猫部 - 2021/09/05
569
締切
回答

2

元野良猫のご飯の量

生後2ヶ月の元野良猫を友人が保護して我が家に迎え入れました。初日はミルクしかとらなかったと聞いて我が家に来た日は小分けにしつつ餌を切らさないように与えていたところ、翌日病院の先生に与えすぎと言われてしまいました。それ以降ご飯のパッケージの記載を参考にしつつ与え...

飼い方・しつけ » フード

ぬいち
ぬいち - 2021/09/04
982
解決
回答

1

新入り猫の育て方

はじめて質問させてもらいます。 うちには先住保護猫の3歳の雄がいます。 大人しくビビりで優しい子です。 2週間程前、新入り猫3ケ月位のメス猫ちゃんが来ました。 ケージ越しでは、問題なさそうだったので、早いかなとはおもぃしたが、2時間程外に出して遊ば...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ねこままぷー
ねこままぷー - 2021/09/02
1294
締切
回答

1

犬との相性

新しく子猫を飼いたいと思っているのですが、先住のチワワ(オス)の性格が激しくて どうしたらいいの悩んでいます。多分子猫がお家にくると真っ先に吠えたりして 騒ぐと思います。 上手く二匹を共存させる方法ってありますか? 教えて下さい。

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kieko
kieko - 2021/09/01
375
解決
回答

5

生後3日目の保護猫 赤ちゃん

おはようございます。3日前に自宅の裏庭のコンクリートの上に産み落とされて羊膜と血がついている仔猫を見つけました。元気よく鳴いていたので気づきました。母猫がもどってくるか見ていたのですが、その気配がなく迷ったのですが保護しました。出生時体重は70.4gでしたが、...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

子ネコまま
子ネコまま - 2021/09/01
1883
締切
回答

1

里親投稿

やり方がわかりません

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ちゃんたまにゃ
ちゃんたまにゃ(退会) - 2021/09/01
496
解決
回答

7

首輪について

猫を飼っているんですが 首輪が苦手で 何かいい方法ないでしょうか? 教えてください

その他 » その他

陰陽師
陰陽師 - 2021/08/30
1105
解決
回答

2

妊娠じゃない??

妊娠している野良猫だと思ったのですが、妊娠というより腹水のように見えると言われました。 食欲はあり、かなりたくさん食べます。走るとおなかが左右に揺れています。下に大きいというより横に出ています。5,6年前くらいからいるので、年齢は5、6歳くらいだと思います。...

病気・ケガ » 病気全般

みどりむし
みどりむし - 2021/08/30
637
締切
回答

2

しっぽを攻撃してしまいます

はじめまして。 ご教授いただけたら幸いです。 昨年の4月に盲目の黒猫ちゃんをお譲り頂きました。 のんびりマイペースに過ごしているのですが、最近自分のしっぽに噛み付いてしまいます。 簡単な経緯 昨年の10月頃…手やお腹を舐めすぎて出血。  ☆...

病気・ケガ » 病気全般

ふくなな
ふくなな - 2021/08/30
635
締切
回答

2

保護のしかたについて🙇‍♀️

こんにちは! 暑い日が続く中、先日繁華街で まだ生後半年くらいのお母さん猫と 子猫3匹をみつけました! 気になり見に行ってみると 1匹は保護されたみたいですが 残り1匹になってました🥺 この暑さの中 子猫がすごく心配で、 繁華街はカラ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

べーやんちゃん
べーやんちゃん - 2021/08/29
518
締切
回答

2

猫の目の摘出手術について

一昨日動物病院にて、子猫の片方の目を摘出しました。昨日今日と手術した方の目の方に首が傾いていたり、くるくる周りを歩いたりしています。初めから保護した時から両目とも失目してたのですが、挙動がおかしくなったのは手術してもらってからです。手術した際に髭も剃っていてそ...

病気・ケガ »

なずなちゃん
なずなちゃん - 2021/08/29
1862
解決
回答

2

ウェットを食べ慣れてない猫への食べさせ方

以前、水を飲まないと言うことで質問させていただきました。  一匹は、ドライをふやかしたのと、水の上にウェットを少し置くと飲んでくれるので仕方なく、それで対応しています。   問題は7月に里親になった4歳の雌です。 ふやかしたのは食べない、ウェットもあら...

病気・ケガ » 病気全般

umaku
umaku - 2021/08/27
626

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る