あめちゃ
94 /
7
2
保護した子猫が猫風邪にかかっており、現在別の部屋で隔離しています。 先住猫は、非常に繊細な子で新入りを見た時は近づいて確認しに行こうとしましたが風邪をひいていたため移るのを懸念して急いで引き離しました。隔離して、今日で3日目です。 今は、子猫は環境...
4
以前、捕獲器を警戒している野良猫の捕獲方法を質問させていただきました。 まだ捕獲できていませんが、少し抱き上げることや顔をなでさせてくれるようになり、教えて頂いた捕獲方法も少しずつ慣れてきているので来月中には、TNRできそうです。ありがとうございました。 ...
1
はじめて里親募集をさせてもらいました💧応募の方へ返信をと思うのですが、今ひとつやり方が分かりません。メールではダメなのでしょまうか?返信するにすると、相手の方の文章がそのまま掲示されます。
1
2
3
2
2
ある建物の一角に野良猫のお母さんと子猫3匹見つけました。その場所から動く様子はなく、行くといつもいるので捕獲できると思います。 しかし母猫も子猫も人慣れしておらず近づくと逃げます。子猫は生まれて3ヶ月くらいだと思います。 このように人間に警戒している猫で...
3
2
生後2ヶ月の子猫を保護しました。いずれ譲渡会参加を考えているのですが、その前に、保護してすぐノミダニ駆除をし、検便をしました。検便は何も出なかったのですが、1週間下痢が続くし、臭いもきついので、再検査したところ、マンソンの卵が『結構出てますねぇ』とのことでした...
3
猫の気持ちが知りたくて、このサイトに登録しました。 質問なのですが一昨日、生後50日程の子猫を保護しました。その子を混みで3匹目です。今はまだ隔離中なのですが、先住猫の今年2歳になる茶トラのメスの子が、私にそっけなくなってしまいました、、、。 リビングにき...
4
地域猫の頭にこんな大きなカサブタがあります。 猫おばさんたちは人間用のゲンタシン塗ってあげてるので、病院に連れて行かなくても治れますか。
3
脱走した初日に家の隣の山で見つけたのですが、餌も拒否し取り逃がしてしまいました。翌日山の麓の空き家で少し見かけた気がしたのですが、草むらの中に消えてしまいました。それから全く見かけません。 空き家の近くに捕獲器を置いたら野良猫がかかっていました。次の日もまた...
2
1
最近、近くでブリーダー崩壊があり、家族がボランティアで掃除に行きました。猫は200匹以上おりブリーダーは体調崩して入院中らしいです。お世話になった方がお手伝いされているので掃除に参加したのですが、普通にそのままご飯と掃除をしている状態です。TV等ではNPOの方...
2
お家に迎えて10年になる猫が居ました。 彼は元々野良猫さんで、正確な年齢は分かりません。 お家に迎えた時に、猫エイズを持っている事が分かりましたが特に治療等はしておりませんでした。 お家に来てから彼は特体調も悪くなる事はなく、元気に過ごしておりました。 ...
1
1
3
先程猫の顎を撫でていたら違和感があり見てみると、根本がかさぶたのようにうす茶色くなって周りの毛が固まってくっついていました。心なしかハゲているように見えます。 自分で調べてみたところ猫カビかな?と思うのですが、みなさまのご意見をお聞かせください。
1
生後4ヶ月の子猫をこの度迎えました。1日どれくらい遊ばせればいいのでしょうか?お迎えして直ぐに遊ばせ&構いすぎてストレスだと思うのですが熱が出てしまい3日間病院でインターフェロン打ってもらいました。幸い今はもう家に慣れて元気です。