あめちゃ
89 /
4
3
猫を飼う為の部屋の広さは何畳くらい必要なのでしょうか? 部屋はベッドありで5畳と隣に4畳の部屋があります。と云っても物があるので3畳くらいなのですが、 猫を飼うには狭いでしょうか。教えていただければ幸いです。
2
どのくらいビビりぃですか? うちのは4ヶ月のメス猫 一般的に言われるビビりぃ~が全て入っています。 さっきまでじゃれていたのに、トイレや用足しに行き帰ってくると、飛んで逃げて行きます しばらくすると、デレモード全開です。 やはりこんな感じなんですか?...
3
生後4週目くらいでうちに来たのですが、とにかく手を噛んでくるんです。 最初は力も弱く痛くなかったんですが、最近はかなり痛いです。 YouTubeやネット見て試しているんですが噛みます。 なるべくおもちゃで遊ばせてるんですが触ると噛みます。 先住猫猫が2...
3
早い時間だと早朝の4時とかに寝てるとこに来て 鳴いています。 しばらく何もしないと諦めてどっかに行くのですが それの繰り返しで。。 なんとかご飯をあげると落ち着くのですが・・ 朝は起きるのが辛い時があり スグにあげれたら良いのかもしれないんですが・・...
1
8/21から飼い猫が脱走してしまいました。 付近捜索にて、それらしき猫を発見しましたが、空き家の床下に入っていて出てきません。元々野良でかなり警戒心が強い性格です。 好物の餌やおもちゃで釣っても、捕獲機を置いても出てきませんし、呼んでも鳴きもしません。そこ...
2
親子猫の保護を考えています。先に子猫を保護しようとおもうのですが、子猫は基本一匹で家の前にいますが、親と離しても大丈夫でしょうか? いつも夜しか現れませんが昨日の夜からずっと一匹で鳴いていました。 今日初めて餌をあげましたが、まったく慣れていないのですぐ逃...
2
大怪我をした、子猫が迷いこんだのですが、我が家には先住猫がいて、かえません。預かってくれる団体は、有りませんか?
1
3
2
長文になりますがお許しください。 9歳雄。今年1月に12歳の雄が亡くなり、5月に8歳の雌がなくなってから、10日はご飯もあまり食べず、それまで多飲傾向だったのに水を飲まなくなりました。 外で猫の声がすると、窓際に駆け寄ってないたり、不憫で、7月に里親募集...
3
イケないことだとは知りながらも マンションの庭で見かけた野良猫(多分1歳くらい)に餌をやっていました。 いつも来た時にだけ、窓から部屋に入れて餌をあげていたのですが、 先日、片目だけ半開きになっていてケガをしたようだったので 保護することに決め、飼...
1
2
妊娠中の野良猫を保護しました。 検査して3種ワクチン、糞便検査、血液検査、耳のダニ?も確認してなにも異常はないと言われました。 今日、猫用のクシ?コーム?で毛をなでていたら ノミが3匹くらい出てきました。 ノミをみたのがはじめてでしたが 茶色い小...
2
3
不意に背中見せてる時や、通りすがりに真空飛び膝蹴りが飛んで来ます そんな時って何を考えて、そんな事(真空飛び膝蹴り)するんですかね?誰かわかりませんか? ツンデレ娘なのは確かです。
4
4ヶ月の男の子について質問です。うちに来てからは1ヶ月ほど経ちます。 今まではそんなことなかったのですが、最近になってトイレ(大)を終えた後に、少しだけおしり歩きをするようになりました。トイレットペーパーの代わりに床でお尻を拭いているような感じです笑 (小...
4
今年の2月から雑種(白茶)の野良猫(推定3~4歳)を家猫として飼っています。 飼い始める際に動物病院に行き「ウェットフードは食べさせないこと(健康や歯に悪いからとのこと)」「体重は4.5kgを目指すこと(当時の体重は6.44kg)」「給餌量は45g/日にする...
2
30代夫婦2人暮らしに4歳のメス猫一匹で暮らしておりましたが 先住猫の遊び相手にと保護猫団体さんを通じて 1歳のオス猫を飼う事になりました。 先住猫は元々夫が一人で飼っていて、夫以外の人間には全く慣れず また他の猫を見たこともないという環境で育って...
1
スペースお借り致します。 二日前、低い特徴的な鳴き声(喧嘩の際に出るような声)を出して時間をおいて一日に何度も吐き、食欲はあるものの少ししか食べられず食べたものを吐き出してしまって元気が無く見えたので昨日朝に病院に連れて行きました。 熱が少しあり、原因はよ...