猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

6

噛み癖がひどくて困っています

4ヶ月弱の子猫(♂)と生活しています。 抱っこができたり眠いときは人の膝の上で寝たりと、人が嫌いなわけではないと思うのですが、噛み癖がひどくて困っています。 こちらからは何もしていなくてもいきなり手足に噛みついてきます。 噛まれたら「痛い!」や「だめ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ぽぽこ319
ぽぽこ319 - 2017/12/23
2150
締切
回答

1

歯茎が

25日で6ヶ月になるオス猫です。 先ほど歯茎を見たところ 赤くなっておりティッシュを軽く 当ててみたところ唾液に少し 血が混じっているようです。 数日前にキャットフードをしまい 忘れていたところ噛んで穴を開けていて そこに少し血らしきものも付...

病気・ケガ » 病気全般

みくぴ
みくぴ - 2017/12/22
491
解決
回答

1

猫トイレにすんなりとしない

よろしくお願いいたします。今月里子に出します推定2歳のオス猫、13日に去勢しました。 もともと迷い猫で外の生活が長く、トイレもお外でしていました、 秋頃から家に入れ始めて、ウンチはトイレにします、しかしその時にまず外に出たいと鳴き、玄関出口で鳴き続け、2階...

猫の生態 » 性格

あみけみ
あみけみ - 2017/12/20
948
締切
回答

3

里親について

3ヶ月程前に里親を探しまして譲渡しました 室内ネコから生まれた子です。母ネコは定期的レボリューションをしておりシャンプーや手入れ爪、耳はお店に任せていました レボリューションをしていない時期については母ネコの妊娠中、子猫が2ヶ月になって母ネコのレボリューシ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

たむすん
たむすん - 2017/12/20
1525
締切
回答

2

薬の投薬

愛猫が膀胱炎になってしまい、飲み薬を処方してもらいました。 小さい錠剤を飲ませなければいけないのですが、何度チャレンジしてもうまくできず…… 何度も口をこじ開けるのも可哀想になり、試しに手のひらに薬と普段食べているカリカリ数粒乗せて口元にもっていったら...

病気・ケガ » 病気全般

みーぽぽん
みーぽぽん - 2017/12/19
625
締切
回答

3

甘噛みを知らず成猫が噛み癖を治したい!

今日、久しぶりにガブリっと噛まれました。 厚手の手袋の上からだったので、軽いミミズ腫れ程度でした。 外に居て私は地面にお尻をつけずに、体育座りをしていました。 猫が甘えて私の膝の上に自ら乗ってきたので、中腰の体勢のまま、猫を包み込むように、その場に一...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

かけるこ
かけるこ - 2017/12/19
1753
解決
回答

2

譲渡初日に脱走されてしまいました(´д`|||)

こちらでご縁をいただいたコが昨夜からトライアルでウチに来たのですが、不注意で脱走されてしまいました。 アパートのすぐ脇の雑木林と竹やぶをうろちょろしていたらしく、なんとウチのベランダに戻って来て、再三室内に出入りするのですが、ベランダの窓を閉めようと近寄...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ねうねう
ねうねう - 2017/12/19
4226
締切
回答

1

猫、今と違いすぎる新居へお引越し

生後半年弱の雌猫を連れての引越しを今月末に控えています。 お聞きしたいのですが、今まで愛猫を連れて引越しされた経験のある方、やむを得ない理由で家具を旧居と同じ配置に出来なかった方いらっしゃいますか?個体差によると思いますが慣れるまで時間がかかりましたか?怖が...

その他 » 引越し

だいな。
だいな。 - 2017/12/18
1280
締切
回答

1

猫の相性

昨日 天使のような 一歳になる メス猫を引き取りましたが 猫を見たことのない五歳の先住猫メスが まったく 怖がり威嚇し部屋から出なくなりました。部屋は別にしていますが 先住猫は親兄弟から教育を受けておらず この先仲良くできるのか不安です。猫達のことも考えず...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

アキラ01
アキラ01 - 2017/12/18
681
締切
回答

0

先住猫

5才のオスなんですが、今年の10月に3匹の保護猫が、やってきて部屋も別にして、その子を優先に世話もしてたんですが、最初はトイレを使っていたのに、急にトイレ以外で、するようになりました。一過性のものかと思い、私のベッドの上にトイレシートを敷いて、対応してみたんで...

飼い方・しつけ » 粗相

ドガ
ドガ - 2017/12/18
601
解決
回答

2

ちゅーるの袋を

猫にちゅーるを袋ごと与えたところ、袋をガシガシかんで、直径1センチほどの袋の切れ端を飲み込んでしまいました。大変ですか?動物病院へは連れて行った方がいいですか?

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

コージさん
コージさん - 2017/12/18
3828
締切
回答

1

成猫を里子に出す際

今回知人の代わりに里親募集をすることになりました。里子に出すのは2歳の雌(避妊済み、雑種の長毛猫)成猫なこともあり、我が家で預かる際もお籠り、食事や排泄を我慢、夜鳴きなどが続きましたのでその事なども含めて里親募集にかけました。成猫なこともありなかなか応募はあり...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

もふもふにゃ
もふもふにゃ - 2017/12/17
795
締切
回答

3

猫の目の色について

うちの猫ちゃんはシャムミックスだと思うのですが、他のシャムミックスの猫ちゃんの目の色と少し違う気がします。昼間はネットで調べるとアクアと呼ばれる色なのですがどうなのでしょう。

猫の生態 »

にー坊
にー坊 - 2017/12/17
6023
締切
回答

2

布を食べる飼い猫

初めてこちらで質問させて頂きます。 我が家には布を食べる猫がいます。 この様な猫を以前飼っていて症状が治まった、もしくは症状が治まった猫を知っているという方いらっしゃいますか? 食べる布の種類は色々です。部屋から布を全て取り除くのは難しいですし、...

飼い方・しつけ » その他

ミオダイ
ミオダイ - 2017/12/17
811
締切
回答

0

下痢&嘔吐

昨日から 我が家のちゃお(5ヶ月)下痢と嘔吐で元気ないこともないのですが いつもほどなく ご飯もあまり食べないのですが 病院に連れて行った方がいいですか?

病気・ケガ » 病気全般

ミャ子
ミャ子 - 2017/12/16
388
締切
回答

0

避妊手術の跡

今日無事に抜糸に行ってきました🐱✨ 少し赤い線が気になるのですが だいたいこんなもんなのでしょうか?? 病院で見た時より今の方が 赤くなってるような‥‥💦 縫い方は内縫いと外縫いの両方で 内縫いを溶ける糸で外縫いを普通の糸 との事でした。

猫の生態 »

mayumind
mayumind - 2017/12/16
749
解決
回答

1

猫の保護団体について

家の近所に野良猫が現れ、冬の北海道なので気になり、餌をあげましたが野良猫の餌やりは良くないと聞くので猫保護団体に連絡しました。その方に捕獲して避妊手術をすれば不幸な野良猫を増やさず地域の交換にもなると言われ、威嚇、引っ掻かれながらも無事に夫と捕獲しました。手術...

その他 » その他

Tamakoのママ
Tamakoのママ - 2017/12/16
1143
締切
回答

1

雄猫が雌猫に飛びついて困っています。

雄猫と雌猫を飼っていますが、雄猫が雌猫に飛びついて猫キックをして困っています。 雌猫は先住猫で12歳です。雄猫は昨年野良を保護した子で獣医さんによると6歳ぐらいということです。何年ぐらい野良だったのかわかりませんが、トイレのしつけが出来ていたり、引き戸を開け...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

あみじゃが
あみじゃが - 2017/12/15
1725
締切
回答

0

不安です

1歳になる猫ですが、今朝、くしゃみを7.8回連続して ます。その後は普通にしてますが、大丈夫ですか? 仕事の為に留守番して大丈夫か不安です

病気・ケガ » 病気全般

デンゼル
デンゼル - 2017/12/15
287
締切
回答

1

お留守番の多い我が家、2匹目を迎える?

初めまして。 このサイトで運命の猫ちゃんに出会い、夫婦と猫で暮らしています。 この10月に忙しい部署に異動になり、 平日の帰宅が22時ごろ、毎日15時間くらいを猫だけでお留守番してもらっています。 今月、戸建を購入して引越しが決まったのですが、 広い...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

もんたっくす
もんたっくす - 2017/12/14
1133

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る