いちごおばさん
87 /
3
2
よろしくお願いいたします。 かねてから里親募集していました、猫に里親希望者さんがみつかり、猫ボランティアを真面目にされている、猫慣れしたとても条件が良い方でトライアルからの譲渡を決めました。 ただ移動が千葉県東部から神奈川県の中央、渋滞を考えないで三時間か...
6
4ヶ月弱の子猫(♂)と生活しています。 抱っこができたり眠いときは人の膝の上で寝たりと、人が嫌いなわけではないと思うのですが、噛み癖がひどくて困っています。 こちらからは何もしていなくてもいきなり手足に噛みついてきます。 噛まれたら「痛い!」や「だめ...
1
1
よろしくお願いいたします。今月里子に出します推定2歳のオス猫、13日に去勢しました。 もともと迷い猫で外の生活が長く、トイレもお外でしていました、 秋頃から家に入れ始めて、ウンチはトイレにします、しかしその時にまず外に出たいと鳴き、玄関出口で鳴き続け、2階...
3
3ヶ月程前に里親を探しまして譲渡しました 室内ネコから生まれた子です。母ネコは定期的レボリューションをしておりシャンプーや手入れ爪、耳はお店に任せていました レボリューションをしていない時期については母ネコの妊娠中、子猫が2ヶ月になって母ネコのレボリューシ...
2
3
今日、久しぶりにガブリっと噛まれました。 厚手の手袋の上からだったので、軽いミミズ腫れ程度でした。 外に居て私は地面にお尻をつけずに、体育座りをしていました。 猫が甘えて私の膝の上に自ら乗ってきたので、中腰の体勢のまま、猫を包み込むように、その場に一...
2
こちらでご縁をいただいたコが昨夜からトライアルでウチに来たのですが、不注意で脱走されてしまいました。 アパートのすぐ脇の雑木林と竹やぶをうろちょろしていたらしく、なんとウチのベランダに戻って来て、再三室内に出入りするのですが、ベランダの窓を閉めようと近寄...
1
生後半年弱の雌猫を連れての引越しを今月末に控えています。 お聞きしたいのですが、今まで愛猫を連れて引越しされた経験のある方、やむを得ない理由で家具を旧居と同じ配置に出来なかった方いらっしゃいますか?個体差によると思いますが慣れるまで時間がかかりましたか?怖が...
1
昨日 天使のような 一歳になる メス猫を引き取りましたが 猫を見たことのない五歳の先住猫メスが まったく 怖がり威嚇し部屋から出なくなりました。部屋は別にしていますが 先住猫は親兄弟から教育を受けておらず この先仲良くできるのか不安です。猫達のことも考えず...
0
2
1
今回知人の代わりに里親募集をすることになりました。里子に出すのは2歳の雌(避妊済み、雑種の長毛猫)成猫なこともあり、我が家で預かる際もお籠り、食事や排泄を我慢、夜鳴きなどが続きましたのでその事なども含めて里親募集にかけました。成猫なこともありなかなか応募はあり...
3
2
0
0
1
家の近所に野良猫が現れ、冬の北海道なので気になり、餌をあげましたが野良猫の餌やりは良くないと聞くので猫保護団体に連絡しました。その方に捕獲して避妊手術をすれば不幸な野良猫を増やさず地域の交換にもなると言われ、威嚇、引っ掻かれながらも無事に夫と捕獲しました。手術...
1
雄猫と雌猫を飼っていますが、雄猫が雌猫に飛びついて猫キックをして困っています。 雌猫は先住猫で12歳です。雄猫は昨年野良を保護した子で獣医さんによると6歳ぐらいということです。何年ぐらい野良だったのかわかりませんが、トイレのしつけが出来ていたり、引き戸を開け...
3321
2756
2290
2030
956