猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

2

子猫の保護の仕方がいまいちなんです。

お墓に子猫が2匹居ます。グレーの八割れと茶白の子猫です。茶白は1度は慣れてきましたが捕獲に失敗して警戒されるようになりました。保護したら我が家に迎えたいですがなかなか難しくて。子猫は気長にするしかないのかと根気強くしてます。保護の仕方教えて頂ければ嬉しいです。...

その他 » その他

さしみねこ
さしみねこ - 2017/10/23
441
締切
回答

0

免疫が過剰に高いと診断が

いつもお世話になっております。 今回、診察にて発覚したのですが、 我が家の愛猫は雌猫 推定2歳 避妊済みの元野良です。 前回からずっと口内炎を患っており、抜歯をしようと病院で診てもらったところ ・体重が落ちてる ・血液検査の結果免疫の数値がおかしい ...

病気・ケガ » 病気全般

トーマ
トーマ - 2017/10/22
326
解決
回答

9

なぜ単身男性は御断りなんでしょう?

ものすごく目にして、傷つくのは、高齢者不可、単身男性不可、という排除の論理があからさまに公けに書いてあることです。高齢化社会になり、ネコちゃんを飼いたいという方も多くなり、飼いたいな、と思う”高齢者”もいらっしゃいます。自分がある募集者に聞いたところ、ネコより...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

たけちゃんまん
たけちゃんまん(退会) - 2017/10/22
16626
締切
回答

6

良い動物病院と言えるのでしょうか?

野良猫だったみーちゃんを、初めて動物病院に連れて行った8月8日にレボリューション6%を投与しました。 それ以降、入退院など何かと大変で、何度か通院しています。 9月3日の診察時に「次の診察は2週間後でいい」と言われ、9月19日に病院に行きました。 そ...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

かけるこ
かけるこ - 2017/10/22
4449
締切
回答

1

フードの切り替え方

なぜフードはいきなり変えたらダメなのでしょうか? 今、食べさせているフードは下痢をするフードなのですが、合わないフードから次のフードに切り替える際も徐々に切り替えなければいけないでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

サミール
サミール - 2017/10/20
846
解決
回答

3

子猫の下痢

今は4ヶ月ぐらいの子猫くんですが 2ヶ月ぐらいの時に段ボールに捨てられていたのを保護しました。 ★ノミダニ回虫駆除レボルーション済 ワクチン済 エイズ白血病検査陰性 検便(4回)異常ナシ 食欲もあり、とっても元気なんだけどうんちが緩くてなかなか下...

病気・ケガ » 病気全般

きくふじ
きくふじ - 2017/10/20
1866
締切
回答

2

キムリック?

最近里親に迎えたこが、尻尾が、第1関節までしかなく、長毛で、歩き方もウサギのようにピョンピョンしてるように歩くのですが、野良猫で、キムリックの可能性はあるのでしょうか? お父さんもお母さんもしっぽが短いようです。

その他 » その他

ねこ愛いずみ
ねこ愛いずみ - 2017/10/20
486
締切
回答

2

保護する際のコツ

こんにちは。前回はいろいろとありがとうございました。 おかげさまで里子達は皆幸福に暮らしていると里親さん達から連絡をもらったりしています。 さて本題ですが、今外猫としてとして世話している二匹の猫を家の中に入れるつもりなんですが、何分初めての事なので入れる際...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

みったんmk
みったんmk(退会) - 2017/10/19
723
締切
回答

3

ネコ用こたつ

うちのネコが留守中に暖をとるためにネコ用こたつを買ってあげようかと考えていますが、どうでしょうか。 もし、使っているかたや、購入を考えた方がおられたら、教えていただきたいです。 ネットで検索しても商品に対する口コミとかもないので、使い勝手や、ねこが喜んで使...

グッズ » その他グッズ

ゴロー丸
ゴロー丸 - 2017/10/19
1500
締切
回答

1

病気じゃなければ良いのですが、、、

知り合いの猫についてです。とても可愛い猫なのですが写真や動画を見せてもらうと気になる点があるんです。 おもちゃをあまり見ていない、動きが鈍くワンテンポずれていてじゃらしを捕まえるのが下手、ジャンプが苦手であまり高く飛べない、瞳孔が左右大きさが違う、同じ片目だ...

その他 » その他

ねこにゃんらぶ
ねこにゃんらぶ - 2017/10/19
691
締切
回答

1

爪をかじる

六歳メス避妊手術済み 同じ爪ばかりカジカジしてます。 爪切りはしてるので、伸びてはいません。 唾液のせいかその爪の周りの毛は薄茶色になってます。爪も他の爪より薄く小さいです。 食事トイレは変わりありません。 何か対処した方が良いのでしょうか?

健康管理 »

ごとうりえ
ごとうりえ - 2017/10/18
1062
締切
回答

3

猫ちゃんの爪研ぎについて

初めての飼育を考えており、ここに登録したものです。実姉家族が猫ちゃん一匹を飼っていて爪研ぎで壁がボロボロです。里親としてご縁をと思ってますが、不動産関係の仕事で家というものへの思いもあり壁や建具をボロボロにされるのは勘弁してほしいと強く思うところです。 しつ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

みみゆうにゃ
みみゆうにゃ - 2017/10/18
906
締切
回答

4

トイレ

こんにちは。 猫を飼い始めて3日目なんですが、トイレでしてくれません。 初日に粗相。 夜中に一度だけトイレでしてくれたのですが、それ以降ベットやら、洗濯カゴのなかにやらと粗相が続いています。 あらゆるサイト、YouTube見て参考にしているのですが、改...

飼い方・しつけ » 粗相

カトゴリ
カトゴリ - 2017/10/16
1030
締切
回答

2

ペット不可でも譲渡はありえますか

保護主から預かって3か月面倒をみてきた猫が譲渡会で里親さんが決まりました。 母子ですが既に猫を飼っていてペット不可でもペットは公認されているとのことでした。 私が預かっていた猫と保護主が保護した猫の計2匹の譲渡が決まりました。主催者側にも聞いたのですが、譲...

里親・保護猫・迷子猫 » 譲渡会

くり太郎
くり太郎 - 2017/10/16
7553
締切
回答

1

野良猫の巣

家の近所に野良猫の『たまり場』のような所があります。 そこに出入りしてる母猫が子猫を4匹も産んだようです。 身体の大きさから考えて生後1ヶ月ぐらいだと思われます。 先日その子猫の鳴き声がするので近づいてみたら屋根も無い狭い所で4匹の世話をして...

猫の生態 » 猫の習性

堺の人
堺の人 - 2017/10/15
2511
締切
回答

8

ペットリュックで電車・バスはOK🤔❓❔

画像にありますペットリュックですが、これで電車に乗るのは大丈夫ですか? キャリーケースだと手回り品として別途料金がかかるようですが、ペットリュックの場合も手回り品として扱われるのでしょうか?😖 また、ペットリュックをお持ちの方は気をつけるべき点などあり...

グッズ » ケージ&キャリー

外村
外村 - 2017/10/15
4398
締切
回答

0

カーペットに慣れるには?

フローリングの部屋で飼っていますが、冬の寒さの 為に、カーペットを敷いたのですが、そうしたら、怖がってカーペットに入りません。 どうしたら、カーペットに慣れるでしょうか?

その他 » その他

デンゼル
デンゼル - 2017/10/15
415
締切
回答

1

腰トントン

メス9歳なんですけど、若い頃から私にお尻を高く見せてきてしっぽのつけ根をトントン叩かれるのが好きで、季節問わすお尻を見せつけて来ます。 避妊手術は幼い頃にしてます。 本人が喜ぶならトントンしても大丈夫ですか?

猫の生態 » 猫の習性

ごとうりえ
ごとうりえ - 2017/10/14
1120
解決
回答

4

捕獲機でノラ猫を保護するのに失敗した場合の次の方法

毎日来る1才にはならないノラ猫を、家に迎えても良いと思い避妊手術・病気の検査などしたいので、捕獲機を借りて実行しました。うまくケージに入ったのですが、ちょっと目を離した時にケージの留め金が緩くなり少しの隙間から逃げてしまいました。その後も毎日来ます。以前よりと...

その他 » その他

jammilk
jammilk - 2017/10/14
16591
締切
回答

1

離乳食の事教えて下さい。

昨日で4週になった子猫です。 少し前に病院でミルクと離乳食を調整して進めていいと言われ離乳食を食べさせてます。 ただイマイチ離乳食の分量がわからなくて これでいいのかな?って 子猫用のドライだけじゃ食べなくて、ウェットを5gだけ混ぜて食べさせて...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

LaLapi
LaLapi(退会) - 2017/10/14
1007

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る