猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

3

子猫

会社の倉庫に仔猫がいました。 まだ、産まれて一週間くらいの仔猫が5匹います。 親猫がいるみたいなんですが、人が出入りするので 昼間はあまり見かけないそうです。 私も、親猫はみてません。 我が家には、同じ様に引き取った猫がいます。 仕事をして...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ちゃぴにゃん
ちゃぴにゃん - 2015/06/22
425
解決
回答

4

ボランティア活動などをされている方へ質問

以前、「地域猫の幸せとは?」といろんな方に回答頂きました!! その時のサビ柄の猫ちゃんについて進展があったので質問させてください。 そのサビ柄猫ちゃんは地域猫でした!! もうすでに不妊手術済みで、小さい時から5、6年はいるとのことでした。 お腹...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

みにまむ
みにまむ - 2015/06/20
291
解決
回答

0

猫が臆病になった

いつもお世話になっています。 2歳の雄猫、トラとクロがいます。 2匹とも子猫の時は、インターホンが鳴ろうが誰が来ようが、特にキジトラは甘えていました。黒は子猫の時から臆病で人が来てもなつきませんでした。 最初は、クロだけインターホンが鳴ったり知ら...

猫の生態 » 性格

ノリピー
ノリピー - 2015/06/19
1151
解決
回答

2

子猫に対しての部屋

先日に子猫をもらってきたのだが、現状としては洋室9畳に猫タワー2機だけを置いてるだけなのだが、他に必要な家具類はありますか?。 トイレシートは四隅に接地してるし、餌場は中央に置いてるだけなのだが。 それと生後1ヶ月に洋室9畳は狭いですか?。実家だと...

グッズ » その他グッズ

cassis
cassis - 2015/06/19
261
解決
回答

1

下痢・嘔吐

18日明け方に最初の下痢がありました。 その後、なかったので大丈夫かなと思ってましたが、 下痢を何回かし始め、つい先ほど嘔吐しました。 明日、病院に連れて行きたいのですが、かかりつけ医が 休みです。 この場合、かかりつけ医に電話してみた方がいいのか ...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

ラテにゃん
ラテにゃん(退会) - 2015/06/19
415
解決
回答

3

助けて下さい。*長文です。申し訳ありません*

初めまして 重複質問でしたら申し訳ありません。 昨日ウチの敷地内で産まれたり近所で産まれた子猫ちゃん達 生後三ヶ月程の子8人保護したのですが ウチには先住猫5人おりまして ウチ1人はとても神経質で違う子達を入れてしまうとストレスで血が出るほど...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

サバ味噌ズイ
サバ味噌ズイ(退会) - 2015/06/19
391
解決
回答

8

ごはんの時間についてアドバイスお願いします

10日ほど前から、1歳成り立ての猫を飼い始めました。 最初は1日分の規定量を置きエサにしていたのですが、 ペース配分が出来ないのか吐いてしまう事があったので 今は朝夕の2回にわけて与えています。 夕ごはんは仕事から帰ってくる19時〜19時半くらいに...

飼い方・しつけ » フード

モス
モス - 2015/06/17
4024
解決
回答

2

ケージから出してもよいタイミングについて

 迷子ネコNo.3011で捜索、去る4月21日に発見した者です。にゃんでもQ&Aでも質問をし(質問NO.2427)、こちらの皆様方のアドバイスもあり、1か月半の餌付けの末、先日6月6日に無事に保護、顎から頬にかけてケガをしていましたので、そのまま動物病院へ直行...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

雲乃ジュウザ
雲乃ジュウザ - 2015/06/16
3218
解決
回答

1

トイレのしつけ

2ヶ月の子猫を引き取って 一週間が経ったのですが はじめに家に来た時はすんなりトイレに してくれて安心していたのですが 3日たったくらいから いろんなところでおしっこをするようになってしまいました。 ウンチわちゃんとトイレでしてくれるのですが、、、...

飼い方・しつけ » 粗相

miii.1009
miii.1009 - 2015/06/16
440
締切
回答

5

トイレ以外でお粗末をして困っています!

6歳の白黒ブチ猫(雑種)と暮らしています。 1年ほど前から、トイレ以外の場所でウンチを見つけることが多くなり困っています! 一応トイレでも、ちゃんとしているようですが、絨毯の上やら床の上にウンチがコロリと転がっています。 何か良い対策方法は無いでしょうか...

飼い方・しつけ » 粗相

goqu
goqu - 2015/06/16
5350
解決
回答

2

隣の空き家に子猫が5匹います。

にゃんこのことは好きですが、犬しか飼ったことなく、未熟者です。どうしていいかわからずいろいろ検索してたらここにたどり着きました。先々週の土曜に発見したのですが、隣の空き家に野良猫が5匹子猫を産んでしまったようです。まったく鳴かなかったので気づくのが遅くなりまし...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ムコ
ムコ - 2015/06/15
1775
締切
回答

4

2ヶ月の子猫

拾った子猫が2ヶ月になりました! 離乳食は食べずに最初からカリカリを食べ始めふやかしても食べないので諦めてカリカリをあげています。 しかし2ヶ月になったのに自分から水を飲まずにほ乳瓶からミルクをあげています。いつになったらミルクじゃなくて水をのみますか?

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

ゆー(*´▽`*)
ゆー(*´▽`*) - 2015/06/15
1221
解決
回答

8

巻き爪・老猫の爪の切り方?正しい爪の切り方って?

巻き爪の切り方と、正しい爪の切り方?を教えてください。 私の遠い親戚がとある事情で預かっている2匹の猫が、巻き爪で困っています。 4月に訪問した際巻き爪だったので、切ってあげました。 私の自宅で飼っている子は1歳で、きれいな三日月型をしていてわか...

健康管理 »

judy
judy - 2015/06/15
26634
解決
回答

2

獲物(?)をどこかに隠してる?

誤って飲み込んだりしそうなものは隠すようにしているのですが たまに小さなものが無くなります。 メモ用紙だったり、お弁当に使う小物だったり・・・。 高いところのものばかりなので犯人は猫なのですが 犬もいるので食べているとしたら犬か猫かわかりません。 ...

猫の生態 » 猫の習性

わんにゃんママ
わんにゃんママ(退会) - 2015/06/15
282
解決
回答

10

子供の猫アレルギー どうするべきか‥

4日前に鳴きやまないとの相談をさせて頂きました。今日も変わらず窓の外を見ては鳴き叫んでます。鳴き声が以前より大きくなってるような^^; 本題ですが、子供は産まれつきのアレルギー持ちでアトピー、食物アレルギー、喘息持ちでした。成長するにつれ喘息(入院経験あ...

その他 » その他

ハムはむ
ハムはむ(退会) - 2015/06/14
2529
締切
回答

0

先住猫

昨日新しい猫メス猫がついにきましたぁ。 先住猫もちょっかい出してるので仲良くできそうなんですが、メス猫を気にしてるのか、メス猫が1階で寝てると遠慮して、2階で寝たり、ちょっと離れて寝ます。 ストレスなのか今日まだ一回も便を出していないので心配です

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ふうてんのキジトラ
346
解決
回答

4

トイレの回数と形について

はじめまして! 先月の22日に1ヶ月半の野良の子猫を引取り育てています。 2週間ほど前に一度体調を崩し下痢をし動かなくなるほど。 翌日には元気になりましたが便が柔らかかったので病院へいくと、腸の悪玉菌が圧倒的に多いとのことで、薬と専用の餌を貰いましたが餌...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

けん(*^^*)
けん(*^^*) - 2015/06/11
653
締切
回答

2

食欲不振と軟便

5月24日に脱走し、6月4日に無事保護したうちの猫についてです。 6月7日に病院に連れていき、レントゲンと血液検査をしてもらいましたが問題なく健康体と言われました。 保護したばかりの時はいつものカリカリをガツガツ食べていましたが、昨日からあまりカリ...

病気・ケガ » 病気全般

マッスー
マッスー(退会) - 2015/06/11
340
締切
回答

5

子猫が離乳食を凄く食べますが・・・

生後4週目くらいの子猫♂の離乳食についてです 他サイトを見てますと、食べれるだけ食べさせて良いとなってますが 異常なくらい食べてるように思えて不安です ウニャウニャ言いながら、30gの量を一度で食べます(1日で2回) しかも必死なご様子・・・ ...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

烏龍茶
烏龍茶 - 2015/06/11
7791
締切
回答

1

かわいそうな先住

4か月ほど前にも相談させていただいたものです。 その節はありがとうございました。 引きこもりの懐かない新入り(1歳メス)が来てもうすぐ4か月。 最近ようやく隔離部屋(といってもドアはオープン)から頻繁に出てきて、 家じゅうをちょろちょろするようにな...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

bbsilver
bbsilver - 2015/06/11
817

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る