nekonoron
133 /
3
0
我が家では7才のロシアンブルー(メス)と7才のアメリカンショートヘア(オス)、そして2才のスコティッシュフォールド(メス)を飼っています。全て避妊と去勢はされています。 このスコティッシュが人間にはとてもフレンドリーな猫なんですが、何故かロシアンブルーにだけ...
2
里親募集に応募したのですかが、どのようにして、回答が来るのでしょうか? また、どのようにして、連絡し合うのですか?
6
3
2
はじめまして。 一週間前に、一歳の雌の猫を譲り受け、暮らし始めました。 臆病な猫だと聞いていたのですが、家に来た翌日から私が部屋に居てもうろうろと動き回るようになり、1メートル先にちょこんと座ってこちらをじっと見つめてくるようになりました。 猫が見つめて...
3
二度目の相談になります。叔母宅の外出自由猫を引き取ろうかとても、悩んでいます、、5月で11才になりました、年齢から考えて、色々心配で、そして春になり天候が荒れた日が心配で少し試して見ようと(いわゆるトライアル?)自宅へ連れてきて見ました、一度目は一晩大人しかっ...
6
今回は、ねこの里親さんに出す方の環境についてです。 応募者の方は、10か月のゴールデンリトリーバー、9歳の雑種の中型犬を飼っています。 応募者の方は、ねこを飼うのは初めてというおうちです。 我が家の募集していただいているねこさんは4月頭くらいに生まれ...
4
1
0
2
初めて質問をいたします。 現在8ヶ月の姉弟猫と暮らしています。 初歩的な質問かと思ったのですが、検索では同じような内容が探し出せなかったもので質問させていただきました。 キャットフードですが、ドライフードは現在1歳未満用の食事です。ロイヤルカナン...
1
6
どなたか、相談に乗ってください。 我が家には今年5歳のオスの猫がいます。 生後半年くらいのときに外から旦那が拾ってきたこです。 その後、知り合いの獣医さんがみてくれ、 ストラバイト気味と、猫エイズキャリアが発覚し、 療法食とストレスを溜めな...
3
生後35日の子猫ですが、今朝親猫から離してきました。暑いしミルク飲ませないと心配なので子猫ミルクを買い指でなめさせますが余りなめなく自分からも飲みません。夕方には知り合いにもらってもらうのですが自力で飲めないと心配。そのうち飲みますかね?早くに兄弟は引き取られ...
4
5月14日に友達から突然の連絡。去年の10月に里子に出した姉妹のサビ子の調子が悪く検査したところ白血病と診断されたそうです。 胃液を吐くのと食事もとらない、水すら飲めずで一日入院して輸血までする大事に・・・。 検査項目に〝PCV/ヘマトリック 基準...
1
2
子猫の時期にあまり過度に興奮させるような遊びをすると攻撃的な荒い性格になるってよくみかけますが本当ですか? 夢中になって遊ぶ方が猫にとって楽しくストレス発散にもなるかと思ったのですが ゆるく遊んだほうが良いですか?
9
現在、妊婦で生後半年の雄と暮らしてます。 犬は飼ったことがありましたが、今回猫を飼うことがはじめてなので猫の季節の毛の生え換わりの毛の量に驚きました。 猫の毛は覚悟してたので毎日のブラッシングとコロコロ、掃除機をやってたのですが、この毛の生え換わり...
2
2
野良猫の保護活動や扱いに関してはほとんど知識がありませんが、よろしくお願いします。 敷地内にここ数日現れた猫が茂みの中で出産していました。 我が家では動物は飼っていませんが、飼うのならば猫を里親サイトから迎えたいと話していた所、この出来事となりました。そこ...