nekonoron
133 /
3
2
元々我が家に迎えたいと餌付けしていた猫が今年3月に子猫を産みました。 母親の警戒心が強かったので、出産前からずっと餌付けしてきたのですが…未だ警戒心が強く全ての子を保護出来ずにいました。 しかし、ここ数日になって近所の方が鳴き声が迷惑だ、と知り合いの業者の...
2
野良猫が家に住み着いて半年、避妊できず捕まえられない間に3匹子猫を生んでしまいました。 その後すぐなんとか母猫を捕まえ、避妊できたのですが、生後3週間辺りで他の猫に狙われ、引っ越しする所を発見したので子猫は保護しましたが、母猫は人に慣れておらず暴れまくり、子...
0
つい先程私が起きてるのもあり別室にている9ヶ月の子が鳴いてたので様子を見に行きました。 おやつのジャーキーを食べて少ししてから突然の嘔吐 食べた後のジャーキーが形のままでてました 余り吐くことが無い子なので私も驚きましたが本人が一番驚いてる様子(...
2
お外に出してほしいと、時間関係なく鳴いてばかりです~ お外に出ると、帰ってこれないので心配です
7
金曜に9ヶ月の去勢済男の子の里親になりました。猫を飼うのが初めてで何もわからず相談させて下さい。 今日までの経緯です。 ニャンコは保護主様宅の庭で母猫とご飯をもらい育ちました。保護主様にはとても懐いていて家に入ればずっと着いて離れなかったそうです。 わが...
3
我が家の近くの公園に時々出没するアビシニアンがいます。 明らかに飼い猫だったはずなんですけど、今では野良猫になって、餌を探し回っているようです。 ものすごく警戒心が強くて、ゆっくり近づいても逃げます。 逃げるというのは正確な表現ではなくて、つねに一定の距...
2
0
3
3
2
ひさしぶりの投稿(質問)です(^^; もうすぐ生後6ヶ月になる仔猫(雄)なんですが、 最近やたらと口を舐めてくるようになり困ってます(^^; 起きているときならまだ良いんですが、私が寝ている とき、夜中2時~朝方4時頃にかけて私を起こすよう に口...
2
はじめて子猫を飼おうと思っているのですが、野良猫の影響が心配です。 最近、家のまわりには野良猫が多くなり、夜中になると鳴いています。 たまにベランダまで入ってきて鳴いている時があります。 これからの季節、窓を開けて寝ることが多くなるのでつられて鳴いた...
5
はじめまして。 小さなころから猫を飼うことが夢で、ねこちゃんたちの命を一つでも救えたらと、 ペットショップではなく、里親募集から譲っていただけたらと考えております。 いざ里親募集のサイトを見てみると、譲渡条件がとても細かかったり するものなのですね...
1
猫を飼いたいと思い昨日応募させていただき、質問もしたのですが何も反応がありません。対応は普通だと思います 良くある事ですか?気が早すぎるのでしょうか(;▽;)
2
3
2
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 2歳ちょっとになる避妊済みの女の子猫ちゃんなのですが、おしっこをトイレの外でしてしまいます。ウンチもたまに…。前足と後ろ足はトイレの中にきちんと入っており、お尻だけがトイレの外に…トイレの前にペットシーツを敷...
2
昨日子猫を頂いてきました。 明日で生後1ヶ月くらいだろうという子猫ちゃんです。 (野良猫が産んだため正確な日が分かりません) トイレは自力でできるとのことでしたが、全くできないのが現状です。 色々試行錯してみましたがダメで、夕方に病院で健康診断を受...
4
はじめまして。 猫初心者のものです。 下記について、はじめてのことで良くわかっていないので、皆様のお知恵をいただきたいと思い質問させていただきます。 不慣れですが、よろしくお願いいたします。 このたび、里親サイトを経由して個人の方に里親を申し込みま...