猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

ケージの置き場所

お世話になります。 生後3か月から4か月くらいの雄の子猫を保護しました。 (去勢手術ワクチン接種ウイルス検査陰性虫下し済み) 全く人に慣れていない為ケージ内で過ごしています。 (上から毛布ですっぽりくるんでいます) 数日間は緊張してるみたいで...

飼い方・しつけ » その他

スーみいちゃん
スーみいちゃん - 2021/11/27
1501
解決
回答

3

ネコじるし

今年の春に猫を(スコテッシュ)を8年間買い続け病で亡くしました!とても悲しくて食欲が落ち込むほどのショックでしたがやはり猫の居ない生活はと思いこの会に入らせてもらいました、よろしくお願いします。あっちこっちの店舗で猫を見るのですがそれはそれは高い子猫ばかりで手...

里親・保護猫・迷子猫 » 譲渡会

猫ナナ
猫ナナ(退会) - 2021/11/26
996
解決
回答

0

去勢の終わってる猫のご飯について

来月8ヶ月になるオス猫を飼っております。 去勢も終わっており獣医師さんからの勧めもあって 今はロイヤルカナンのメールケアをあげているのですが それが終売になるそうなんです。 ロイヤルカナンでは新しくリニューアルされた ニュータードケアへの切り替え...

健康管理 » 去勢&避妊

s_nk
s_nk(退会) - 2021/11/26
457
解決
回答

2

TNRしたいが人の外猫?確認方法は

私はTNRを知識でしか知りません。あるとき、家の敷地にときどき来る猫にTNRしようと思いました。いつも外で見かけるし、水溜りの水を飲んでいたりして世話されてる様子がなく(餌はあげてる人がいる)、野良猫だと思っていました。しかし、「〇〇さんちの猫かもしれない」と...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

どんど
どんど - 2021/11/26
1034
解決
回答

0

ケージの置き場所

お世話になります。 生後3か月から4か月くらいの雄の子猫を保護しました。 (去勢手術ワクチン接種ウイルス検査陰性虫下し済み) 全く人に慣れていない為ケージ内で過ごしています。 (上から毛布ですっぽりくるんでいます) 数日間は緊張してるみたいで...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

スーみいちゃん
スーみいちゃん - 2021/11/26
334
解決
回答

1

ご飯を食べません

うちの猫(6ヵ月)が今朝からご飯をたべません。ウェットフードとドライフードを混ぜてあげていますが、昨日の夜までは完食していました。好き嫌いが出たのかと思い、同じメーカーの別のウェットフードを与えてみたところ、1/3弱くらいは食べましたが、ほとんど残しました。基...

病気・ケガ » 病気全般

ぶるまる
ぶるまる - 2021/11/26
350
締切
回答

1

一時停止中のメールについて

里親募集させていただいております。 3件の応募をいただいたので、一時停止としました。 メールのやり取りが途中となっている希望者さんがいるのですが、メールは引き続き同じように使えるのでしょうか? それとも希望者さんからは連絡できなくなりますか?

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ほみ太郎
ほみ太郎 - 2021/11/26
891
解決
回答

1

子猫の寝ぐずりでしょうか?

生後3〜4ヶ月の雄のキジシロ子猫と暮らしています。かなりやんちゃで甘ったれちゃんだと思います 生後約1ヶ月で保護されそのまま我が家に来て育てています。先代猫は去年亡くなった為、1匹飼いです。 夜22時以降の活動時間になると激しく動き回りますが、段々眠く...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

出雲ちゃん
出雲ちゃん(退会) - 2021/11/24
1640
締切
回答

2

1匹がもう1匹の猫を追い出す

2匹をそれぞれ別の預け先から同時に譲渡を受けて育てています。1匹はオスで1匹はメスです。両ネコとも 生後7か月で、メスの方が半月ほど早く生まれています。両ネコとも去勢・避妊手術済みです。譲渡を受 けてから1か月ほど経ちました。 譲渡当初は仲良く一緒の...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

pom711221
pom711221 - 2021/11/23
1643
解決
回答

3

近所の猫 ネグレクト?

近所の家が猫を数匹飼っています。 飼い主の方が1週間に1回くらいしか帰っていないかもしれません。(ずっと見ているわけではないので確実ではないのですが…) 猫のことはとても心配なのですが、家主とは挨拶程度を数回しかしたことがない状態です。 いきなり...

その他 » その他

つかこ
つかこ - 2021/11/23
656
締切
回答

6

なかなか懐いてくれません

新米里親です。 ・普段は近寄ってくるのに撫でようとするとビクッとしてその場から離れてしまいます。 ・足の指を噛まれます。噛むたびに注意していますが直りません。 なぜでしょうか? うちの子は保護猫です。 10月の頭ごろにトライアルで...

猫の生態 » 猫の習性

祐実
祐実 - 2021/11/23
1925
解決
回答

1

乳腺炎

先住猫が生後3ヶ月の保護猫にオッパイを吸われてしまい乳腺炎になってしまいました。病院に行き薬を貰い身体にタオルを巻いてもらい一旦落ち着いたのですが、先住猫はタオルを巻かれるのがストレスでタオルを噛みちぎって脱いでしまい、今は猫用の服を着せているのですが、保護猫...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

キキコムギ
キキコムギ - 2021/11/19
498
締切
回答

2

トイレについて

繁殖引退猫を引き取りました。 4歳の女の子です。 その子は砂のトイレを使ったことがないようで、プラケースに新聞紙を敷いてしていたようです。 現在は3段ゲージにシステムトイレを入れています。 ですが、トイレを認識しておらず、最初はケージ内の床に敷いたペッ...

飼い方・しつけ » 粗相

うー✩
うー✩(退会) - 2021/11/17
1200
締切
回答

2

譲渡会に参加したい

野良猫が出産した2匹の猫を保護しています。 6月に出産したのでもうじき半年になります。 保護猫の会にお世話になったのですが、お見合い会に参加出来ません。私の家では既に2匹猫を飼っております。 譲渡会に参加したいのですが、どうしたら良いですか?

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

まんぷくぷくりん
2537
締切
回答

3

急患お断り

はじめまして。 昔から通っている動物病院についてです。 急患で電話すると受付の方が 「他所に行って下さい!」と言います。 予約制なので仕方無いのかな?と思ったのですが 良く良く考えたら病院って基本病気の子が掛かる所ですよね? Googleの口コミに...

健康管理 » 動物病院

necoconecoco
necoconecoco(退会) - 2021/11/17
1250
締切
回答

1

シラミの完全駆除の判断は

保護した子猫を病院に連れて行きシラミが発見されました。 3回ほどフロントラインのスプレーで駆除してます。 毛の表面にツブツブが残っているのですがこれで駆除できてるのでしょうか? 毛を剃ってと言われましたが、寒いところにしか置いておけず 剃るここができま...

健康管理 » ノミ&ダニ

ミー坊
ミー坊 - 2021/11/16
1268
締切
回答

2

外猫ハウス

地域猫を数匹敷地内でお世話しているのですが、雨風凌げるところに寝床とトイレを作ってあるのですが、発泡スチロールで作ってある小屋に入らずにその上に敷いてある毛布にずっと寝ている猫が2匹います。寒いはずなのになぜスチロールに入らないのでしょうか? スチロールの中...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

のっち0704
のっち0704 - 2021/11/12
1562
解決
回答

3

♂2頭 去勢タイミング

6か月になる♂2頭を飼っています。 誕生日は5日間しか変わらないのでほぼ同じです。 去勢のタイミングについてご教授ください。 長男は体重3.8㎏(乳歯無し)、次男は4.8㎏(残る犬歯のみ)です。 ♀はいないので発情している感じはなく、お互いお尻の臭...

健康管理 » 去勢&避妊

k.k.k
k.k.k - 2021/11/12
745
解決
回答

1

メールボックス

いつもお世話になっております ちびえみりんといいますが、上部真ん中のメールボックスが消えないのです宜しくお願いします

その他 » その他

ちびえみりん
ちびえみりん - 2021/11/11
473
解決
回答

1

種類を教えてください

3ヶ月くらいの子猫です。 どの種類なのかわからないので、教えてください。

猫の生態 » 種類

こはるちやん
こはるちやん - 2021/11/11
885

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る