猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

5

多頭飼い

2~3ヶ月の兄妹子猫ちゃんを迎える予定です。 5畳〜6畳くらいのお部屋を猫部屋にしようと思ってて、その場合放し飼いでもいいのですか?それともケージを用意しておいて少し慣れてきたら放し飼いの方が良いですか? どちらにせよケージは用意しておきたいなと思っていま...

飼い方・しつけ » フード

kmmm
kmmm - 2021/10/11
830
解決
回答

1

去勢について

月齢5か月の雄を2匹飼っています。(100%室内飼い) 6か月になったら去勢をすると周りから聞いていますが、掛かりつけの獣医さんからは、 「6か月だと早いので、もう少し成熟してからの方が猫ちゃんの為に良い」と言われました。 スプレーに関しても「6か月では...

健康管理 » 去勢&避妊

k.k.k
k.k.k - 2021/10/11
766
解決
回答

2

里親はどのように選択されますか。

 8月にネコジルシさんに登録したのですが、年齢的な事からお断りを受け退会致しました。その時には、娘を後見人として了解を得ていることもお伝えしましたが、子猫の兄弟二匹だったことから年齢的に無理とのことでした。沢山の猫ちゃんや里親さんを見ている方が仰る事なので「や...

ネコジルシの使い方 » その他

jiji& kiki
jiji& kiki - 2021/10/10
1699
解決
回答

0

お目々の周りが腫れています

目のフチが赤いのと目がショボショボしていて 目やにがでます。 これは猫風邪でしょうか? 詳しい方、経験のある方、よかったら教えてください。

病気・ケガ »

いちぱい
いちぱい(退会) - 2021/10/10
2424
解決
回答

2

里親3日目の猫がウンチをしません。

金曜日の夜遅くに4歳のメス猫が我が家にきました。 県外から車で来たので疲れてるだろうと思ったのですが、自分で部屋中にあるいくつかの隠れるスペースを自分で見つけ、もともとの性格が人好きっと言う事もあり、ケージには入らず1部屋で好き勝手してもらってます。 2日...

飼い方・しつけ » その他

yu-oj-yu
yu-oj-yu - 2021/10/10
527
解決
回答

2

去勢手術後の行動について

いつもお世話になっております。 今年の7月に保護したオス猫(推定生後3年目)についてです。 今月初めに去勢手術を終え、元気に過ごしているようでしたが。 ここ最近、急にシッポを逆立てて攻撃態勢になり、家の中を走りまわることがあります。 もともと、猫じ...

猫の生態 » 猫の習性

ぺこた
ぺこた - 2021/10/10
445
締切
回答

2

一緒のケージ

2匹同時に飼う猫ちゃんたちが兄弟であればケージは一緒でも良いですか?(3段ケージ)

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kmmm
kmmm - 2021/10/10
668
締切
回答

1

猫トイレについて

現在システムトイレ(デオトイレ)と固まる砂のトイレ2つ置いています。 システムトイレのほうは気にならないのですが、もう一つの方のチップの匂いが気になります。 おしっこの匂いとかではなく、木?のようなにおいです。 朝起きて2階からリビングに向かうときや、帰...

グッズ » トイレ

にゃんるー
にゃんるー - 2021/10/09
968
締切
回答

2

広島中区でTNR

広島中区でTNRされている方いらっしゃいますか?猫の捕獲器をお借りできませんか?動物管理センターで借りたものが 吊り下げ式でサイズも小さくなかなか入ってくれず 困っています。できれば踏み込み式のものをお借りしたいです。保護して飼いたいのですが 庭にはいるのです...

その他 » その他

はなこば
はなこば - 2021/10/09
392
解決
回答

1

子猫のお留守番について

こんにちは、初めて質問します。 明日大事な予定が入っていて、家族全員用事で7〜8時間ほど家を開けます。この場合、生後4ヶ月の子猫はお留守番できるでしょうか? 一応出かける前までに4畳半ほどの猫部屋にカリカリをいつもより多めに入れた器、お水、ひとり遊び用のお...

飼い方・しつけ » その他

ねーしゃん
ねーしゃん - 2021/10/09
562
締切
回答

5

ネコジルシ

ネコジルシの写真に掲載の仔猫に応募したのですが、 5ヶ月になる別の猫を勧められました! こんな陰に隠れた事をする保護主が居る事をネコジルシ事務局はご存知なんでしょうか? 本当に失礼ではないですか? こんな事をする保護主にはペナルティを与えないと、欲しい...

ネコジルシの使い方 » その他

のんむむ
のんむむ - 2021/10/08
1824
解決
回答

1

何とかならないかな?

申し込みがあっても連絡が取れない、一つのやり取りの返信に日数がかかる事がだいぶ続いてます。 他の里猫募集している方々は、この様な事例がないですか? 運営側でも、規則的にそれなりの連絡する事、出来ない時の規則は設定出来ないのでしょうか? こう何度もあると猫...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ya46
ya46 - 2021/10/07
981
解決
回答

2

先住猫と保護子猫の威嚇や喧嘩について

はじめまして、質問失礼いたします。 長文になりますが、ご回答いただけると幸いです。 先月9日に推定5ヶ月のオスの子猫を保護しました。 とても人慣れしていて、物怖じもしない子だったので、恐らくは捨て猫かと思います。 我が家では既に猫を7匹飼育して...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ねるねるねるこ
ねるねるねるこ(退会) - 2021/10/06
1257
締切
回答

3

保護猫と一緒に寝るべきかどうか

こんにちは。 本日6ヶ月の雄の保護猫ちゃんの里親になりました。 預かった時から当たり前ですが泣き回っている状況です。 私は一人暮らしで1LDKに住んでおり、今はリビングに放し飼い中です。 ただケージに毛布をかけ、他にもいくつか猫ちゃんが隠れられ...

飼い方・しつけ » その他

おはち
おはち - 2021/10/04
1707
解決
回答

11

里親辞退について

7月に里親募集で4歳雌をいただきました。 先住猫はおとなしい9歳雄です。1週間で同じタワーでお昼寝するようになりました。 しかし、新しい猫が私にベッタリで夜も先にベッドで待っていたりするので、先住猫は今まで、一緒に寝ていたのにタワーや猫ベッドで寝たりしてま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

umaku
umaku - 2021/10/04
1925
解決
回答

1

猫の声がカスカスに・・・

もうすぐ10歳の猫ちゃんです。 2日ほど前に、寝起きの猫の声がカスカスでした。寝起きすぐならたまにあったので気に止めていなかったのですが、その後、元の声に戻りません。 いつも通り甘え、ご飯もチュールも食べます。 ただ、たまにえづくような、吐きそうなのに吐...

病気・ケガ » 病気全般

ちゃこちょこ
ちゃこちょこ - 2021/10/04
389
締切
回答

4

子猫保護しました

3匹の子猫を自宅周辺で保護しました。その内の二匹が目ヤニで目が開かない状態です。知人達には飼ってくれそうもないので里親募集したいのですが、病院に連れていって、いろいろ調べてもらってから里親募集した方がいいのでしょうか?

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ミー坊
ミー坊 - 2021/10/04
4039
締切
回答

1

膝蓋骨内包脱臼

膝蓋骨内包脱臼と、診断された方 いらっしゃいますか? うちの子 生後半年 スコティッシュフォールド女の子。 横隔膜ヘルニアの手術前に 後ろ足のビッコもありましたが 横隔膜ヘルニアの手術を優先し 本日 抜糸しました。 横隔膜ヘルニ...

病気・ケガ » 病気全般

愛RUN
愛RUN - 2021/10/02
462
締切
回答

2

アドバイスお願いします

野良猫の保護に関してです!! 知り合いからの相談で、 私も保護猫には携わったことがないので こちらで相談させていただければと思います。 相談によりますと情報によるともともとペット不可のアパートで飼われてた猫ちゃんが野放しににされたようで アパ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

アサササ
アサササ - 2021/10/01
974
締切
回答

2

新入り猫が先住猫に威嚇をします

初めまして。 先住猫が一歳半のオスのアメショ(去勢済み)でとても大らかで活発な明るい子です。 新入り猫が5ヶ月のマンチカン(去勢前)で甘えたで臆病ですが遊び好きな子です。ペットショップで3ヶ月ほど過ごしていました。 新入り猫はケージごと寝室に隔離していま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

かじしま
かじしま - 2021/10/01
6778

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る