あめちゃ
83 /
4
0
2
栃木の知人宅に手のひらサイズの子猫が2,3日前に現れエンジンルームに入ってる事もあります。 捕まえようとしても逃げる。 パウチをあげても食べてないみたいです。 どうやったら捕まりますか? 知人は飼うと決めてます。
2
3
今、家族にお迎えしようか悩んでいる猫がいます。 野良猫で3歳前後で去勢が終わりました。 少しずつですが、家猫にするか前向きに考えています。 オスの去勢済みの猫でも、一度発情期を体験してしまうと行為をしてしまう場合があるのは情報として知っています。...
1
2
家のすぐ近くで産まれたばかり?の子猫が泣きやみません。父が4日程前に見つけた時3.4匹の赤ちゃんが確認されましたが、今は1匹のようです。親猫は確認されましたが、ここ数日親猫を目撃しておらず、その赤ちゃん猫一匹が泣き止まない状態です。これは親が放棄してる可能性は...
2
ちゅーるが顎の下辺りに固まってこびりついてしまったのですが、猫が自分でグルーミングできない場所なんで、 除去したいと思いますが、中々嫌がって取れません。 じっとしてもらうにはどうしたら良いでしょうか?
2
10日前に迎え入れた猫についてです。 半年のメス(避妊済)で、今は2段ケージに入れてます。 保護猫団体さんからの引取ですが、保護されてから3ヶ月ほど経っており、一緒に寝たりしていたとのことで多分人馴れはしてます。 この状態で引取初日から威嚇と夜泣きが...
4
誰にも相談できず、モヤモヤしてしまい、こちらに投稿しました。 現在とある団体さんから子猫をトライアル中です。 しかし、残念ながら先住猫と相性が悪かった様でどんどん先住猫が体調不良になりました。 (嘔吐、食欲不信、部屋に入らなくなり風呂場、クローゼット...
0
1
2
はじめまして! 7月31日に新しく子猫(4ヶ月のオス)を迎え入れました! 家には先住猫(11ヶ月のメス、避妊済)が居ます。 ネットの顔合わせ方法を調べて、1週間は匂いの交換をしながら別室で生活していました。 子猫をケージに入れた状態で先住猫と顔合わ...
4
今 猫を家族にしたいと色々勉強している最中です。保護猫を家族にしたいのですが、 1、2匹一緒にというコメントをよく見ますが先住がいない場合は2匹の方が猫にとって良いのでしょうか? 2、去勢避妊済みの猫ちゃんはみんな耳カットされた状態で譲渡会にいるのでしょう...
0
野良猫の保護について。 家の中におびき寄せて捕獲(捕獲器は失敗したため)したいのですが、この写真の後どうすればいいですか?
2
野良猫の保護について。 家の中におびき寄せて捕獲(捕獲器は失敗したため)したいのですが、この写真の後どうすればいいですか?
4
軟便が続く雌猫がおり、通常フードでは改善が見られないので療法食を考えてます。 療法食はペットショップで買えると思いますが、獣医の診断を受けてあげてますか? 経験上、軟便や下痢は通院しても原因特定できないですし、通院はかなり負担なのでできれば避けたいいです。...
1
2
1
少し前に母猫と2カ月位の仔猫4匹を保護し、その日に病院でエイズ・白血病検査をした所、5匹とも両方とも陰性でした。 仔猫はまだ完璧に離乳していなかったので結果が安定しない事は分かっていたのですが、我が家にも家猫がいる為一応一緒に検査しました。 離乳してな...
1
先週あたりに我が家の庭に野良猫がやって来ました。生後2ヶ月ほどで既に2匹は保護完了しました。 残りの母猫含めた3匹が手強いのです。 子猫の1匹は庭を走り回ったり警戒したりで用意したごはんを食べてくれず、餌付けができません。 もう1匹の子猫はご飯もよく食べ...