えりかの猫本レビュー

第14回 猫のことを知りたい人に「雨の日のネコはとことん眠い」


こんにちはー。えりかのコラム14回目ですよー。
今回は、改めて、猫のことを勉強してみましょうか。
勉強って言っても、そんな堅苦しいものじゃありません。
あはははって笑ってる間に、いつの間にか猫の不思議な
部分が分かっちゃうような、とってもいい先生みたいな本です。
では、早速いきますね。







っと一緒に暮らしてきている猫。

ツーと言えばカー、おーいと言えばお茶、
猫好きと言えばネコジルシ、と、もはやお互いの心内は
手に取るように分かる存在になっていると思います。





けれどそこはやっぱり人と猫。
種が違うということは、当然理解できない部分があったり、
行動のほんとの意味が分かっていないところも多々。
「そんなことない!うちの○○ちゃんのことは全て分かってるわ!」
なんて言う方はそういないとは思いますが、もしいたとしたら
そんな人にこそ、勧めたいのがこの本なんです。
自分がどれだけ猫のことを見ていなかったか、無知だったか、と
いうことが痛感できます。





本の中の一文に

「猫がそこに飛び乗るのを見ていると、どう見ても着地が後ろ足なのだ。」

という箇所があるのですが、どうです。皆さんは気が付いていましたか。
猫がびよんと何かに飛び乗る時、着地は後ろ足なんだそうです。

「目にも止まらぬ早さで前足をついているのではないかと、
 何度も目を皿のようにして見てみた。やっぱり前足はついていない。」


思わず自分んちの猫を観察してしまう一文。
だって、前足伸ばしてジャンプしているのに、着地は後ろ足ですよ。
正直、そんな事気にもしてなかった、という方が多いでしょう。
でも、言われてみれば気になりますよね。
この本は、こんな「はっ」とすることが盛りだくさんです。














物理的な観察だけではなく、猫についての考え方にもいちいち納得。
飼い主と猫の関係、去勢避妊について、猫の行動について。

そりゃ確かにいろんな考えの方がいらっしゃいます。

「猫とは親子」「猫とは友達」「健康な猫にメスは入れたくない」
「自然のままが一番なので、去勢避妊はしたくない」
「去勢避妊は飼い主の義務」・・・etc。

いろんな考えの方がいると分かっているうえで、
私は猫を飼っている方万人にこの本をおすすめします。







考え方を変えろ、という意味ではなく、
この本一冊を読めば、猫飼いとしての視野が広がるんです。
自分の考えがいかに狭かったのか、いかに猫を見ていなかったのか、と
いうことが分かるはずです。どんな考え方の人でも、
必ずはっとする一文があったり、自分を省みさせられる一文があったり。







けどね、ただの猫雑学、猫の飼い方などの本じゃなかったり。
著者の加藤由子さん。この方、すごく読みやすい文を書くんです。
頭の中にすっと入ってきて、脳みそに染み込んでいく文章です。
読みやすいうえに、面白い。思わずニヤリとしてしまう
ユーモアのある文体で、しかも説得力のある文章。

その説得力の裏には、加藤さんの素晴らしい観察眼と、構成の巧さ、
そして、猫に対する愛情の深さが見てとれます。







見、乱暴な言葉遣いで猫に接しているかのように見えますが、

うわっつらだけの愛情ではなく、対等な目線で見ているからこその
愛情であることが分かり、下手に「うちの○○ちゃんはかわいくって利口で・・・」と
やられるよりも、よっぽど猫が好きなんだなぁと感じます。






読み物として面白いですよ。
そこらによくある飼い方、猫の行動科学の本じゃありません。
純粋に「ねこのもの」として面白い。

この夏、もっと猫に詳しくなってみませんか。









雨の日のネコはとことん眠い

感情表現がストレートなイヌに比べて、個人主義でクールな印象のあるネコ。しかしよく観察してみると、ネコは身体のいろいろなところからメッセージを発しているのです。この本では、ネコ好きに大人気の著者が、ネコの気持ちをユーモアたっぷりに代弁。「貧しいノラ猫は猫舌にならない」「猫は食品チェックができる」…etc.誰も知らないネコの生態について楽しく解説します。





次回は8月20日更新予定!次回も是非見てくださいね!

Auther:

★えりか


ご覧の通り、絵も文もゆる〜い感じで進むこのコラムですが、皆様のお目汚しにならないよう、しこしこと精進しながらがんばっていきますので、どうかよろしくお願いいたします。

過去のコラム